息切れ君  
地域 : 千葉    年齢 : 前期高齢者
一言 : 
それなりの走りでどこまでできるか          それなりの走りでどこまでできるか          それなりの走りでどこまでできるか          それなりの走りでどこまでできるか
月日 距離 内容 タイム メモ
8/01 金 5.0   Eコパ内トラック走行
短距離、JOGの組合せで記録はなし
Eコパ内のトラックが夜間開放のため家族と走行。100m記録私→娘→息子→妻 どうにか首位の座守る。400m記録78秒 やっとのことで80秒は切れた。家族400mリレー 76秒 ちょっと情けない記録。トラックを走ると他のランナーを意識しどうしてもオーバーペースになりがち。
8/02 土 6.0   Eコパ内トラック走行
1時間くらい
午後バドミントン。この季節のバドミントンは体に堪える。コートに汗がボタボタ。夜Eコパ内のトラック夜間開放に出向く。昼間の疲れがあり5000mが26分30秒もかかってしまった。昨日の筋肉痛で100mもスピード上がらず。
8/03 日 15.0   ランニングマシーン走行
1時間30分30秒
今日は天気が良く昼間外を走るには厳しいということでトレーニングルームにて走行。大量の汗で15kmで終了。
8/04 月 0.0  
8/05 火 0.0  
8/06 水 0.0  
8/07 木 0.0  
8/08 金 17.0   ランニングマシーン走行
1時間42分30秒
今日から夏季休暇。初日から台風のため室内走行に切り替え。
8/09 土 0.0  
8/10 日 14.0   競技場往復+競技場外周18周
1時間25分
帰省して1年ぶりの競技場走行。実家→競技場→外周600m×18→ラジオ体操→実家
8/11 月 14.0   競技場往復+競技場外周18周
1時間25分
実家→競技場→外周600m×18→ラジオ体操→実家
8/12 火 4.0   昔通った小学校校庭走行
25分
朝雨で競技場への走行できず。午後雨が上がったため家族と小学校校庭走行。
8/13 水 16.0   競技場往復+トラック最外周27周
1時間40分
実家→競技場→トラック最外周27周→ラジオ体操→実家
8/14 木 0.0   雨のため走れず。
8/15 金 15.0   競技場往復+トラック最外周25周
1時間30分
ちょっと寝過ごしたためラジオ体操する時間なし。実家→競技場→トラック最外周25周→実家。Uターンラッシュをさけるため午前中には列車で帰路についた。
8/16 土 0.0  
8/17 日 15.0   トレーニングセンター
1時間28分
本日も雨のため早朝ラン出来ず。トレーニングセンターに出向くと本日無料開放日だった。マシーン走行と筋トレ。久々の筋トレで体の節々が痛む。
8/18 月 0.0  
8/19 火 17.0   Eコパ経由法tasan往復
1時間50分30秒
久々の早朝ラン。久しぶりの固いコンクリート上の走行だったが、左足の痛みも再発せず良化した模様。早朝とはいえ涼しくなく最後はバテ気味。
8/20 水 0.0  
8/21 木 0.0  
8/22 金 15.0   Eコパ内走行
1時間30分
Eコパ内夜間走行。暗くて走りにくいと思っていたが明日サッカーJ1があるためスタジアムの外周に街頭が点灯しておりラッキーだった。それにしても明日の試合の入場順取りが既にしてあったのには驚いた。
8/23 土 0.0   午前中は子供とママチャリで2時間半ほどサイクリング。午後はバド。今日も体育館の床に汗がボタボタ。
8/24 日 22.0   Eコパ経由法tasan周回
2時間53分
久しぶりの早朝ハーフコースに挑むも睡眠不足と暑さとで後半はほとんど歩き。健康JOGは暑い時はあまり走るべきではないと痛感させられた。
8/25 月 13.0   ランニングマシーン走行
1時間9分
5km→筋トレ→8km。久しぶりにマシーンの設定を変えて走った。とにかく暑く根気が続かない。今度は左足の表が脹れ気味で押すとちょっと痛い。原因不明。
8/26 火 0.0  
8/27 水 0.0  
8/28 木 0.0  
8/29 金 20.0   ランニングマシーン走行
1時間59分30秒
午前中:第2東名のトンネル貫通フェスタに参加。トンネル内往復8kmをJOG&WALK。人間の力の大きさを実感。それにしてもいつ車が走れるようになれるのか?午後:トレーニングルームにて久々に20kmノルマ達成。それにしても汗、汗、・・・。
8/30 土 17.0   Eコパ経由法tasan往復
1時間48分30秒
いまだ神社の登り階段完走できず。朝でも暑く最後はバテ気味。
8/31 日 13.0   ランニングマシーン走行
1時間18分30秒
最初から暑く今日は13kmが限界だった。
走行距離 238.0  km