いもり  
		
	
	
		 地域 : 海外   
		 年齢 : 
一言 :
	一言 :
		   力んでも何も変わらないから、のらりくらりと。          力んでも何も変わらないから、のらりくらりと。          力んでも何も変わらないから、のらりくらりと。          力んでも何も変わらないから、のらりくらりと。
		 
		2018/10
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 10/01 月 | 0.0 | |||
| 10/02 火 | 6.0 | 10min jog.7min動的ストレッチ.23min jog.6min体幹トレ | 
		||
| 10/03 水 | 11.0 | 佐鳴湖ジョグ | 
		49分30 | 
		|
| 10/04 木 | 10.0 | 200×10(30s(I | 
		||
| 10/05 金 | 0.0 | バイト | 
		
	||
| 10/06 土 | 10.0 | 300 200 100. free jog | 
		||
| 10/07 日 | 7.0 | 45min free jog.流し×3 | 
		||
| 10/08 月 | 5.0 | 東海秋季800m | 
		2'00"42 | 
		2'00"42(58.62) やはりスパート力の強化が鍵だと思う。200×等の練習を本数こなす練習も大事だと思った。今度、トウマさんに頼んで、短長での練習をくんでもらった。そういう練習を大切にしていきたい。 | 
		
	
| 10/09 火 | 0.0 | |||
| 10/10 水 | 10.0 | 和地山jog | 
		50分ちょっと | 
		膝に違和感があったが、走ってみると意外と大丈夫やった。体も全体的に軽く感じた。よかった。かわな | 
		
	
| 10/11 木 | 6.0 | 300×5.体幹チャレンジ | 
		50.47.47.47.47.(i | 
		昨日ちょっとスピード上げたせいか、今日は少し体が重たく感じた。ペースで 的にはラストもたれずにいけたけども、そこであげる力ですね。体幹チャレンジ4分 4分14秒、、無念です。。かわな  | 
		
	
| 10/12 金 | 7.0 | Jog. with Yuma.体幹チャレンジ | 
		31min | 
		バイト。。体幹チャレンジ6分04秒 | 
		
	
| 10/13 土 | 12.0 | 試走六区、流し、体幹チャレンジ。 | 
		44min | 
		上り降りが多いコースだった。くだりの際に膝への負荷が大きかったためケアをしっかり。 | 
		
	
| 10/14 日 | 18.0 | 朝練ジョグ。試走六区、体幹チャレンジ | 
		48min(19"31.29") | 
		試走六区、行きはキロ3分50くらいでいった。きつかった。意外と距離をふめとって嬉しい。 | 
		
	
| 10/15 月 | 6.0 | free jog.体幹トレーニング7min×3 | 
		38min | 
		痛いとこないけぇ、まあええじゃろ。洗濯もんもぶちがんばったし。明日もう一回 jogで、明後日の短長練に向けてがんばろー。 | 
		
	
| 10/16 火 | 11.0 | 佐鳴湖 jog.体幹トレーニング | 
		49"57 | 
		めちゃ寒かった、あと暗くて視界悪かったけど、怪我せず走れたけん良かった。この時期の怪我には要注意。明日の英語は由美子先生、楽しんでいこう。 | 
		
	
| 10/17 水 | 4.0 | (200×3)×3.マッスルトレーニング | 
		(24"8?.26.27).(27.28.29).(26.26.27) | 
		最初調子乗りすぎてあと狂いまくりじゃった。もっと賢く練習していきます。。ふくらはぎが死んで、途中からハムで走ることを学べたのは良かったかなぁ、マッスルトレーニングなかなかきつかった。やっぱりトモには筋力面で劣っちゃうからそういうのは頑張らんといけんなー。 | 
		
	
| 10/18 木 | 6.0 | 400×7(200 jog).体幹7min | 
		70.71.72.70.68.69.63. | 
		なんか今日はめちゃ縁石を踏む日だった。体幹しっかりせんとですねぇ、。400×は昨日の疲れもある割にはしっかりあげれた。練習後のケア(体幹)は今日は少なすぎたので、明日頑張ろうと思う。 | 
		
	
| 10/19 金 | 4.0 | 29min free jog.体幹チャレンジ4"02 | 
		 jogはかなり抑え気味で、ぬきの jogって感じ。体幹チャレンジ、4"02.ダメじゃわ〜〜〜〜〜。 | 
		
	|
| 10/20 土 | 13.0 | 匠コース×2.流し | 
		1'04"09 | 
		かなりの疲労感がある。。下り坂で左膝怖かった。足の甲、太ももとか、色々痛いとこあって、結構すげぇ。明日も佐鳴湖 jog、身体の調子に気をつけて頑張りたい。 | 
		
	
| 10/21 日 | 11.0 | 佐鳴湖 jog. 流し.体幹 | 
		48minこうはん | 
		意外とはやいタイムで走れていた。秋はやっぱり走りやすい。身体も少しずつほぐれてきた感じがする。 | 
		
	
| 10/22 月 | 7.0 | 25min free jog.5min動的ストレッチ.10min free jog.体幹トレーニング7min×3 | 
		左足甲、右シンスプ、肩こり、が若干、明日はテーピングがいるかも。さほどの痛みではないが注意して。 | 
		
	|
| 10/23 火 | 11.0 | 佐鳴湖 jog | 
		53min | 
		今日はゆったり走れた、痛みもあっかせず、気持ちよく身体が動かせた。明日は短長練習、頑張る。 グルコサミンが食べたい。  | 
		
	
| 10/24 水 | 10.0 | 朝練 jog33min(6.3km).本練(300 100 200)×3rest12〜15min | 
		本練、40.12"7.26/40.12"6.27./40.13"4.26? | 
		朝練は軽く jog。本練短長はやはりキツイ笑。タイムはなんとなく。全体的には前回より^_^かなりまとまった練習が出来たと思う。3セット目の100がだいぶ遅かったのが残念。ラストの200は前半加速が遅かったが、後半がんばったらまぁまぁ良かった。今日も少しマッスルトレーニングがあった。太ももがちぎれる。 今日は掃除を3時間した。  | 
		
	
| 10/25 木 | 17.0 | 10000ペーラン | 
		6000(3"40).4000(3"30) | 
		大学初の10000ペーラン(6000からビルド)だった。昨日の疲れもあったが意外と身体が動いた。後半はまだ体幹がブレる走りになってる、と辻川に言われた。体幹トレーニングまだまだですね、ラスト150mくらいもしっかりあげれたけども、かなりの疲労になってると思う。明日はかなり軽めにいこうと思う。 心電図楽しかった。  | 
		
	
| 10/26 金 | 5.0 | 30min free jog | 
		寝よ。 | 
		
	|
| 10/27 土 | 11.0 | 佐鳴湖 jog | 
		47分半 | 
		|
| 10/28 日 | 9.0 | 1000×5(rest200 jog) | 
		||
| 10/29 月 | 6.0 | 40min free jog.体幹トレーニング7min | 
		少し左膝の痛み。最近疲れが抜けきらない感じが否めない。今日は早く寝よう。鍋美味かった。 | 
		
	|
| 10/30 火 | 1.0 | 体幹トレーニング7min×4.いろいろトレーニング | 
		今日は朝から膝に違和感を感じてたので、佐鳴湖 jogなしで。月例でしっかり走れるよう調整したい。鍋が全然なくならない。 | 
		
	|
| 10/31 水 | 4.0 | 250×3(rest10min) | 
		膝は昨日よりはマシになった感じ。250×3、なんとも言えん長さとスピードだった。そろそろ西部に向けて、疲労抜き等考えて調整とトレをしていきたい。鍋3日目、雑炊に突入。つくったものが残る、、無限ループ。 | 
		
	|
| 走行距離 | 238.0 km | |||