モモンガの父  
地域 : 宮城    年齢 :
一言 : 
まずは2024年東京マラソンでサブスリー復活          まずは2024年東京マラソンでサブスリー復活          まずは2024年東京マラソンでサブスリー復活          まずは2024年東京マラソンでサブスリー復活
月日 距離 内容 タイム メモ
8/01 月 9.0   1000m×5+α
1000m×5(男3:27-男18-女52-女35-男23)
今日も課外に合わせ7:00から。朝の1000mはさすがに動かない。女子との2本目は3:35。都道府県対抗女子駅伝の選手か?
今朝のラジオ深夜便「明日への時代」は吹奏楽での全国大会で何度も優勝している淀工の顧問の先生の話だったが強くしようとしてなったわけでなく「自分が吹奏楽が好きで好きでたまらない」「生徒の前に立って教えるのではなく自分も生徒の横で演奏する」だけだという話は感銘を受けた。指導者として大切にしたい言葉だと思う。
8/02 火 15.0   街中10km
1200m×3
    58分
1200m×3(4:54-50-45)
今日は7:00からの2部練がスピード練でアップを十分しないと不安なので1部練を通常の時間に街中10km。1日のニューヨーク外国為替市場で、円相場は一時、1ドル=76円29銭まで上昇し、3月17日につけた戦後最高値(76円25銭)に迫る約4か月半ぶりの水準まで上昇したそうだ。いくらカンでも当然政府日銀の市場介入だろう。
7:00から2部練女子と1200m×3(4:54-50-45)。最後の200mを上げる練習なのできつかった。男子と600m+400m+200mをやったら確実に肉離れを起こしたろう。
8/03 水 12.0   8000mPR
8000mPR(男3:54-56-54-54-54-52-53-女4:20)
7:00からだったが今日は10000mPRだったので楽勝・・・と思ったが朝で体が動かないし蒸し暑いしやっぱり肉離れはあまりよくなってないしで結構きつかった。練習自体は男子も女子もバランスよく一緒に走りながらなおかつ自分の有効な練習にもなるようになってきたが、距離が足らないので体重増加が心配だ。
8/04 木 15.0   街中15km
1時間29分
今日は部活が休みなので朝練。距離を走らないと調子が出ない。円76円台、安愚楽牧場破産、日本製紙人員を1300人削減。経済状況が急速に悪化している。被災地の雇用を作らないと本当に大変なことになる。民主の素人たちは酪農家を殺すつもりなのだろう。財源確保のためにも進学校の教員は絶対に削減したほうがよい。内部告発で膿を出し切ったほうがよいようだ。
8/05 金 17.0   街中11km
瑞宝殿激坂4本+α
1時間03分
1部練街中11km。通常の朝練を終えていつものようにNYダウを確認したら−512.76。為替介入で79円台になって一安心かと思ったとたんにここに来てのジャックナイフか。素人には分からん。資産マイナス転落確実だが、リーマンのときもそうだったがあわてないで対処することが大切だ。
2部練瑞宝殿激坂4本+α。激坂は思った以上にきつかった。
8/06 土 14.0   8000mB-up+α
8000mB-up(3:55-54-50-48-53-48-4:05-3:39)学校まで走り、その後生徒と練習。湿度、気温、昨日の坂の筋肉痛などのせいかスピードまったく上げられず。
午後、家族不在なので教材研究や本を読んだりして久々にゆっくりする。
日本製紙人員削減で被災した人も切られる模様。何とかしてやりたいが。
8/07 日 24.0   中田-西多賀24km
2時間20分
最近距離を走っていないので朝練5時過ぎから中田-西多賀24km2時間20分。途中M黒さんに遭遇。札幌で暮らしていたが震災で年寄りたちが不安がっているので戻ることになったとのこと。60歳を過ぎた人とは思えない。プラス思考で元気で若い。自分も見習いたい。
8/08 月 7.0   堤防7km
`5分ジョグ
明日から合宿なので今日は軽め。合宿は練習に集中できるのでありがたい。
松島5km申し込み。18分かかるかもしれない(笑)
8/09 火 20.0   午前1200m(R400m)×6
午後10kmB-up
合宿1日目 元女子高3校合同合宿なので女子の先頭を引っ張る練習中心になる。仕事だから仕方ない。1200mは男子2本の後、女子4本。女子も強いのでいい練習になる。
10kmB-upも女子の先頭を引く。
あぶくまACのマサタカ選手と話をする。大丈夫、以前の輝きをとりもどせると声を大にしていいたい。
8/10 水 14.0   午前300m(R100m)×10
午後8000mPR
合宿2日目気温34℃。トラックは40℃くらい。300mは男子2本、女子8本。肉離れがまだよくなっていないのでちょうどいいスピードだ。
8000mPRはずっと女子の先頭を引く。我が校の一年生だけが最後まで付いてきた。
8/11 木 13.0   午前1000m(R400m) 400m(R600m)×4
動き作り
合宿3日目1000m+400m。個人的にはこういう練習が一番苦手だがこれを克服しないと5000m16分台は出せない。本当に女子も強い。
動き作りでミニハードルドリルと股関節を回すドリルを1時間。ミニハードル5本破損。転倒負傷1名。こういう動き作りがきちんとできるようになればぐんと強くなる。
8/12 金 7.0   青葉城7km
ほぐしのジョグ
8/13 土 15.0   5000m+α
5000m(19:50)
久々に練習会参加。AJさん30000m、SZさん16000m、主将12000m。自分は合宿で脚が売り切れ状態のため5000m(19:50)。30℃の気温の中30000mは危険だ。良い子は真似をしないように。
午後は家族サービス。
8/14 日 16.0   街中16km
1時間33分
墓参りをしながら街中16km。合宿の疲れは当分抜けないのではないか。犬さえいなければお盆は海外脱出するのだが。
給料をもらったらまた義捐金を送りたい。
8/15 月 16.0   台原方面16km
1時間33分
お盆休み。朝練6時から台原方面16km。内臓が疲れているので走られる感じがしない。合宿で緊張して忘れていたが両脚ともひふく筋肉離れからの回復途中だったことを思い出す。
8/16 火 26.0   台原-南光台-荒巻26km
2時間33分
5時台からの朝練。台原-南光台-荒巻26km。久々にLSD。暑かったので結構きつかったがだいぶ体力は回復してきたようだ。
8/17 水 24.0   青葉山16km
1000m+4000mPR+500m+200m×4
1時間32分
女子1000m(3:44)+男子4000mPR(3:59-58-58-52)+500m+リレー200m×4
1部練:通常の朝練、青葉山方面16km。24.8℃でかろうじて熱帯夜ではなかったようだが走れば暑い。坂はまだ登れない。円高をこのまま放置したら企業はもたない。早く対策を実施しないといけない。カンには早くやめてほしい。
2部練:部活。33〜34℃くらいあったがほぼ練習はこなせた。
8/18 木 15.0   台原方面15km
1時間27分
朝練、台原方面15km。昨日のリレーが効いたのか脚がバキバキに張っている。昨日、長女帰省。一人暮らしを始めてずいぶん大人になったように見える。
JAMCO早坂昨日の練習は計40km!十八駅伝の坂も笑いながら走っていたそうだ。まったくポジティブすぎるぜ。那覇マラソン2連覇しそうな気がする。
8/19 金 15.0   台原方面15km
1時間27分
NYダウまた爆下げ。何より円高はきついと思う。個人的には爆下げのたびに買い増ししているので資産は増えている。投資の研究を一生懸命行っているし、投資によってはすべて失うリスクもある。それに増えた分、義捐金などで社会に還元している。何もしないで給料が減ったと愚痴ばかり言っている奴はあわれだ。
昨日は午後名取方面へ。海から2kmくらいのところで大きな船とその船が直撃して大破した大きな家がそのままになっていた。補償でもめているのだろうか。
8/20 土 25.0   1部練:16000mPR+α
2部練:8km
103:16
    46分
生徒引率の合い間に練習会参加。16000mPR(3:56-54-59-54-54-57-56-58-59-58-56-55-57-56-59)103:16。今日は30℃にとどかず涼しくて動けた。4分ペースだと余裕だが肉離れの予後がよくない。スピードを上げると危ない感じだ。
午後は生徒と練習するはずだったが生徒は午前に練習してしまっていた。仕方なく一人でジョグ。
8/21 日 27.0   蒲生方面27km
2時間40分
競技開始までの間に蒲生方面27km。風景が一変。震災の傷跡は実際見ないと分からない。雨だったので当然傘を差して走る。やっぱり脚が重いというかふくらはぎが危ない。世界的に景気が不安定。企業も学校も個人も頭を使って生き残るしかない。自分はここは買いだ。
8/22 月 14.0   アーケード14km
1時間20分
雨だから走らないという発想はないのでアーケード14km。24時間テレビは感動の押し売りでうんざりする。「神様のカルテ」は好きだが24時間365日患者を受け入れるというのは夢物語だと思う。医者にも看護士にも生活がある。やはり今の医療制度ではだめだ。アメリカのような高額の医療費を支払う制度とそれをカバーする保険という形態にシフトしたほうがよい。格差はある程度仕方ない。教育だって同じだ。
8/23 火 15.0   向山方面15km
1時間28分
久しぶりに向山方面15km。坂がきつく感じる。円高ショックはそろそろ収束するだろうが、今回のように年に2〜3回ある爆下げのときに買いを入れていけば資産は大いに増える。
カードポイントから義捐金1万円。雇用の創出に使ってもらえるといいな。
8/24 水 15.0   向山方面15km
1時間27分
向山方面15km。昨日より動けている。いい感じだ。島田紳助芸能界引退を発表。「暴力団関係者との間に一定の親密さをうかがわせる携帯メールのやりとりを行っていたことが判明した」ってなんだ?中川一郎の不審死と同じくらい不思議な事件だ。NYダウ322ドル爆上げ。底を打ったか?
8/25 木 14.0   街中14km
1時間21分
雨が降ったりやんだりなので街中のみ14km。学校はここ3〜4年が勝負なのだが危機感がなさすぎる。沈んでいく船からは早く離れたほうがよいのかあきらめずにがんばりつづけるべきか。
日経とダウが連動しなくなってきた。日本の企業は海外に拠点を移し、もう日本人を雇用しないだろうから誰も買わないのか?
8/26 金 16.0   台原方面16km
1時間33分
朝練は台原方面16km。昨日のスーダンで医療活動を行っているNPO Rocinantes(ロシナンテス)代表K医師の話は大変有意義だった。地位や金より大事なものがあるという言葉は生徒の心にも響いたと思う。3月以来、被災したゆりあげ、岩沼で医療活動を行っていたそうだ。頭が下がる。
8/27 土 11.0   8000m+α
8000m(3:58-52-54-58-59-57-56-58)31:35
男子2名をつれて練習会へ。自分は明日大会なので8000m(3:58-52-54-58-59-57-56-58)31:35。生徒は4000mPR+3000m(9:53)。3000mはSZさんに引いてもらう。余裕を持って走れていた。自信になったと思う。ありがたい。
8/28 日 14.0   伊達ももの里10km
10km(19:06-19:20)38:26年代別12位(400人+)
伊達ももの里10kmを走ってきた。結果10km(19:06-19:20)38:26年代別12位(400人+)。肉離れが恐いのでペーランに徹する。途中あげたい誘惑に駆られるが高い確率で故障しそうなのでやめておく。38:26は一昨年と同タイム。今回は80%に抑えたので仕方ない。
ここに来て車も絶不調。エンジンの回転数が急に上がったり下がったりするようになった上、今日はついにウインカーが付かなくなった。仕方がないんで帰ってすぐVWに置いてきた。いくらかかるやら。
8/29 月 19.0   台原方面15km
1000m×3
1時間28分
朝練、台原方面15km。結局腹筋、股関節にふくらはぎ肉離れが加わって走られる状態ではないようだ。故障のたびに完治させずにきたつけが回ってきたようだ。どうしようか?
放課後女子と1000m×3(3:37-38-40)。男子と練習したいが自重。
8/30 火 26.0   台原方面16km
1200m×2+6000m
1時間33分
朝練、台原方面16km。このままジリ貧になるのはいやなので秘密兵器発注。届くのが楽しみだ。天才バカボンにうなぎ犬というのがいたがあんなどじょうブタでは日本は確実に衰退するだろう。いまこそ渡邉美樹か三木谷だ。
放課後男子と1200m×2(4:16-12)+女子と6000m(3:50-4:06-15-15-14-03)まあまあ動けた
8/31 水 15.0   台原方面15km
1時間26分
朝練、台原方面15km。昨日走ってみて3:30ならいけそうな感触だったが9月中は自重したい。
走行距離 505.0  km