ひろふみ  
地域 : 長野    年齢 : 40歳代
一言 : 
体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!
月日 距離 内容 タイム メモ
1/01 日 16.2   元旦マラソン(4km)
飯山市街地周回コース2周(12.2km)
20分
1時間2分12秒
元旦マラソンに行ってきました。ベイシア中野店集合で、子どもから大人まで、それなりに集まっていました。競争ではなく、気持ちよく走るということが趣旨なので、ゆっくり走ったのに、トップでゴールしてしまいました。ゴール後は、焼きそば、スポーツドリンク、甘酒、日本酒、みかんなどが振舞われ、参加費は無料だったので、元旦から儲かりました。焼きそばもおかわりして食べてしまいました。小布施温泉あけびの湯に浸かり、初風呂を満喫しました。
夕方になって、なんだかうずうずしてきたので、飯山市街地コースに走りに行ってきました。気持ちよく走れました。 3'50"-26'49"-(未計測) -<未計測>
1/02 月 30.7   南長野運動公園周回コース(1周2360m)13周(低速持続走)
2時間34分51秒
南長野運動公園へ行き、予定通り、周回コースを13周しました。前回よりは多少、ペースを抑えて走りましたが、余裕度がかなりあり、後半はペースアップしました。かなり余裕を残してゴールすることができました。帰りに、ゆったり苑に寄り、充分に温まってきました。夜はちょっとだけ本を読みました。勉強しなくちゃね。 12'21"-12'23"-11'56"-12'02"-11'56"-11'46"-12'05"-12'03"-12'19"-12'01"-11'32"-11'25"-10'57"
1/03 火 10.0   AM11:00〜PM1:30:大雪のため、雪かきトレーニング
PM5:30〜6:30:猛吹雪の中の飯山市街地融雪道路コースは途中断念して、本町アーケード通り強行ジョグ60分
59分51秒
昨日30km走った割には、疲労があまりありません。午前中に少し勉強をして、雪かきをやろうと思ったら、私が買って間もないダンプが、乱暴に扱われ、破壊されていました。仕方がないので、デイツーに行って、ダンプとついでにスコップを買ってきました。除雪用具に既に1万円は投資しています。どうして、家の除雪用具のために、奨学金を投入しなければならないんでしょう。一晩で50cm以上も積もっていたので、除雪にかなり手間取りました。かいてもかいても、あっという間に積もっていきます。着ていたジャージもジャージもびっちょりになり、着替えて、朝のお雑煮の残りを食べました。これから勉強をして、夕方あたり、少し走れたらいいなぁと思います。
どんなことがあっても練習だけはしておきたいと思ったので、外は猛吹雪でしたが、ジョグを強行しました。消雪パイプのあるところは水浸し、かといって、除雪をしていない道路は、新雪が30cm以上にもなって、無理に掻き分けて進むと、ちょっと走っただけで疲れてしまいます。飯山市街地融雪道路コースにようやくたどり着いて、走り始めましたが、猛吹雪と積雪のため、雪が融けきっておらず、道がびちゃびちゃで積雪がすごいので、コースをすべて走るのは途中で断念して、本町のアーケードのあるところだけを走ることにしました。といっても、アーケードの中も所々積雪があります。まともに走ることはできません。それでもゆっくりと走り、筋持久力の維持ができました。この大雪が明日まで続いたらものすごいことになっていると思う。
1/04 水 21.8   AM7:00〜PM2:00:スノーダンプAND一輪車による7時間耐久雪運搬ジョグ109往復(自宅〜道幅の広い市道:片道少なく見積もって50m)実測は片道100mはありました。疲れるわけですね。
7時間
起きて外を見ると、50cm以上の積雪があった。外に出てみると、さらにひどいことに、家の前に、高さ1m、厚さ1mの氷の壁ができていた。ブルが除雪の際に、どこかから運んできて、押し付けて行ったのだろう。少なくとも、このような氷の雪は私の家で発生したものではない。硬い雪を押し付けた市の責任だ。積雪は既に2階にまで届こうとしています。車庫には普通に歩いてあがることができます。家の中にはもう雪を運ぶ場所がないですし、家の前も氷の壁が作られているので、当然運ぶ場所がありません。余計な雪を持ってきた市の責任なので、意地で、この時期としては無駄に道幅が広くなっている市道へ雪を運び出しました。といっても、市道はかなり離れていて、少なくとも50m以上は離れています。かといって、近くだと他人の家の敷地になるので、スノーダンプと一輪車を駆使して、意地で雪を運びました。この分だと今日はトレーニングができそうにないので、ジョグをかねて運搬をしました。ダンプや一輪車を押すのは、普通に走るのよりもかなり負荷がかかります。家の前のオニのような雪の運搬が終わる頃、他の家族が雪下ろしを始めたので、その雪もすべて市道へ運んだ。毎回余計な雪を押し付けられているお返しです。道路の雪は市が責任を持って片付けてほしいものです。除雪が終わったら、もう脚ががくがくになり、30km走をやった以上にヘトヘトになりました。疲れきって、お昼を食べて、寝て、夕飯を食べて、すぐに寝てしまいました。
1/05 木 0.0   全身疲労のため、完全休養
慢性疲労のため、体が動きません。車庫の雪降ろし、雪かきをした後、小布施温泉あけびの湯へ行って、ゆっくりしてきました。でも、今もまだ疲れています。明日は走れるようになるかな。明日も雪降ろしになりそうだし、勉強がまったくできません。
1/06 金 20.6   AM9:00〜PM12:30:妹の家の雪降ろし
PM5:30〜7:15:飯山市街地融雪道路クロカンコース(片道1km)9往復:ジョグのつもりが、持続走並みのペースに上がる
3時間30分
1時間36分07秒
 朝起きて、疲労がまだ取れない。しかし、体に鞭を打って、妹の家へ、父と雪降ろしに出かけた。ニュースでもやっていましたが、飯山ではついに、倒壊家屋が出たということなので、ちょっと焦りました。もう、この家は、2回雪降ろしをしているのに、また私の背丈ほどに積もっています。しかし、始めてみると、結構はかどり、午前中で終わってしまいました。結局、私がほとんど降ろしてしまいました。父は軒先をちょっと突いたりして、隣の家の屋根に落ちて、助けを求めたりしていました。引っ張りあげるよりも、積雪が2階にまで達しているので、飛び降りた方が早いので、そうさせました。昼飯は父におごってもらいました。午後は疲れて、勉強ができず、布団の中で眠ることもできずに、ただボーっとしてました。
夕方になって、体が動くようになってきたので、雪も降っていなかったし、試しに、飯山市街地のアーケード通りへ走りに行きました。軽くジョグにしようと思っていたのですが、なぜか体が軽くて、自然と4分30秒/kmまで上がってしまいました。なかなかやめるという気にもならなくて、つい20km以上走ってしまいました。走り終わっても、多少疲労はあるものの、足は軽やかな感じがします。どうやら、おとといの雪運搬ジョグが持続走としての役割を果たし、昨日の完全休養により、超回復が起こったと推測されます。そろそろ持続走をやりたいと思うけど、明日は雪かもしれないので、あさって日曜にやるかもしれません。35kmは行きたいですね。たかが雪ごときにへたばってはいられません。雪なんか、地の果てまで吹っ飛ばしてやります!! 6'47"(1.3km)-4'59"-4'50"-4'49"-4'35"-4'38"-4'39"-4'44"-4'19"-4'20"-4'36"-4'39"-4'39"-4'33"-4'34"-4'32"-4'28"-4'31"-4'32"-6'13"
1/07 土 26.8   AM11:30〜PM1:00:ジョグ70分、14km(上田市街地散策コース(ラオックス〜上田駅〜ジャスコ)
PM5:00〜6:20:飯山市街地融雪道路コース(片道1km)4往復(コースにたどり着くまでの道のり2.4km)(カロリー消費ジョグ)12.8km
1時間12分56秒
1時間9分48秒
飯山への自衛隊災害派遣が決まり、朝から、家の前に自衛隊の特殊車両が何台も止まり、警察官が誘導を行っていました。今日から10日間、緊急車両の通路確保、高齢者世帯の緊急度を要する家の雪下ろし等を行うそうです。確かに、車のすれ違いが困難になっている道路が多くなっています。歩道も除雪をしていないところが多く、歩行者にとっては危険な状態です。もう、自分たちの手には負えなくなってきているので、非常に助かりますね。とは言うものの、練習をしておきたいので、雪のない上田市まで行き、ジョグを行いました。氷点下ではあったものの、久しぶりにアスファルトの上を走りました。雪がまったくないという開放感で、しっかりリフレッシュすることができました。飯山は明日までに70cmは積もるとのことなので、こまめに雪かきをして、負担を減らしたいところです。でも、明日また雪下ろしをすることになりそうです。その前にこれから少し走っておこうかな。
夕方になったら、また走りたくなってしまった。雪も弱まっていたので、融雪道路コースに走りに行きました。コースまでの道のりが、除雪のために通行止めになっていたので、少し遠回りをして市街地へ行きました。途中、公民館の前を通ると、自衛隊の特殊車両がたくさん止まっていました。どうやら公民館を基地にするようですね。一日お疲れ様でした。我が家から、市街地へ出る市道も、後で確認したら、車のすれ違いができるほどに除雪してありました。ありがとうございます。本当に助かりますね。融雪道路と言えども、雪下ろしをやったりして、歩道が埋まっている箇所があったりするので、車道を走ったりする場面もあるので、気をつけないといけません。ところどころ、凍っている箇所もあるので、道をよく確認しながら走らねばなりません。もうだいぶ慣れましたが、気をつけるに越したことはありません。疲労が残らない程度の、ゆっくりなペースで走りました。私には、現在の体重に見合ったスピードがマックスに近いぐらいについているので、後は、現在の筋持久力を維持しながら、体重を減らしていくだけで、スピードレベルは驚くほどに上がっていくはずです。最低7kgは落としたいところです。私は食べる量が多いので、体重を落とすには、カロリーを消費するしかありません。疲労が残っては元も子もないので、低刺激で、長距離を走るというのが、かなり有効かと思われます。74kgはまだまだ多すぎですね。明日か明後日に35km走をやっておきたいところです。 12'47"-5'57"-5'35"-5'34"-5'24"-5'17"-5'23"-5'14"-未計測−未計測
1/08 日 10.6   PM3:00〜4:00:雪かきトレーニング
PM4:30〜5:30:飯山市街地融雪道路コース強行ジョグ4往復
1時間24秒
早く目が覚めましたが、眠くて、午前中はほとんど横になっていました。午後になって、勉強をやりかけたが、雪のことが気になって、除雪を先にやりました。といっても、雪の持って行き場がなくて、困ってしまいます。除雪機で雪を飛ばそうにも、積雪が2階にまで達しているため、これ以上雪を積むのは危険です。とりあえず、道幅の広い市道の端に押し付けておきました。除雪をしていたら、飯山下水内チームの人にバッタリ会い、マラソンの話で盛り上がってしまいました。斜め向かいの妹の家の除雪を手伝いに来たとのことです。どうにもならなくなった雪の山をトラックに積んで、何往復もしていました。うちもそろそろやばそうなので、トラックでも借りてきて雪を運び出す算段をしなくてはならないですね。
雪かきに引き続き、大雪の中を、飯山市街地融雪道路コースへ走りに行きました。街の所々で雪かき、雪下ろしに追われており、歩道を走ったり、車道を走ったりという状態でした。もちろん、路面の出ているところが少ないので、ほとんどクロカン練習になってしまいます。明日は晴れの予報なので、明日35km走ることを考えて、疲労が残らない程度の距離でやめておきました。週間天気予報を見ると、シベリア風の寒気が撤退するようなので、平年の冬に戻るかもしれません。とりあえずの安堵感です。ただ、勉強がほとんどできていないのが大きな悩みであり、大問題です。明日は、勉強とマラソンを両立して、充実した一日にしたいと思います。 7'45"-5'43"-5'43"-5'27"-5'18"-5'28"-5'33"-5'23"-5'26"-8'33"
1/09 月 42.3   PM1:00〜5:00:南長野運動公園周回クロカンコース18周(1周2360m)
3時間52分22秒
朝から久しぶりの晴れでした。しかし、勉強が遅れているので、午前中に勉強を始めました。しかし、雪かきをやったり、車の雪を落としたりしていたら、時間がなくなり、勉強はあまりできませんでした。午後は、走る約束をしていたので、南長野運動公園へ行き、2人でゆっくりなペースで走りはじめました。とにかく今は、低刺激で長距離を走って、たくさんカロリーを消費するために、疲労が残らないよう、無理のないペースで走らねばなりません。後半は余裕があったので、自然とペースが上がりました。42kmも走ったにもかかわらず、普段は腰が痛くなるのに、腰はあまり痛くなりませんでした。除雪トレーニングが、筋トレとして効果的に作用したようです。除雪もあながち無駄ではなかったようですね。帰りに、スーパー銭湯広徳の湯に寄りました。晴れたとはいえ、氷点下だったので、よく温まって行きました。この分なら明日も走れそうです。しかし、ちょっとショックな出来事がありました。雪でも落ちたのか、私の車のボンネットの横の部分がかなりへこんでいたのです。修理にいくらかかるかなぁ。でも、なったものは仕方ないか。休みも今日で終わりですが、空き時間を利用して、勉強の遅れを取り戻していきたいものですね。忙しいから時間がないのではなく、時間とは、自分で捻出するものなのです。雪害に悩まされた冬休みでしたが、時間の有効利用を心掛けて、この事態を乗り切っていきます。 13'38"-13'22"-13'38"-13'57"-13'15"-13'07"-13'33"-13'26"-12'57"-13'19"-13'02"-12'47"-13'04"-11'58"-12'04"-11'59"-11'48"-11'21"
1/10 火 12.2   AM7:40〜8:50:高速にて通学
AM9:00〜10:15:勉強(院生室)
AM10:20〜11:50:微分積分学
PM12:15〜12:55:勉強(図書館)
PM1:00〜2:30:数学的経験と学習過程
PM2:40〜3:30:数学基礎演習U
PM3:30〜4:50:下道で帰宅(18号)
PM5:45〜6:50:飯山市街地周回コース2周(1周5.4km)ジョグ(5分20秒/km)
1時間7分31秒
昨日40km以上走ったせいか、体が少しだるいし、寒気がする感じがしました。
空き時間を利用して、集中的に勉強しましたが、午後は頭が疲れて、ぼーっとしてしまいました。やはり、適度な気分転換も必要ですね。
そんな状態だったので、今日は練習をサボろうと思ったのですが、帰宅してから思い直しました。本当に走れないほどに疲れているのか、と考えた場合に、こないだの雪下ろしによる疲れほどではない。したがって、走りに出かけました。走り始めてみると、昨日の疲れはほとんどなく、ゆっくり走っているつもりでも、5分20秒/kmのペースになっていました。疲れていると思っていたのは、体ではなく、精神の方だったのです。走る前に、おもち1個とヴァームを飲んでおいたら、頭がすっきりして、体の疲れと思っていたものが、頭の疲れであることが判明しました。心と体はつながっているから、心が疲れていると、体が疲れるような気がするし、体が疲れていると、心にも影響して、よくないことを考えたりして、精神衛生上よくありません。心と体の健康のバランスが重要ですね。一方が低いレベルになると、他方も連動して低いレベルになってしまいますから。人間が健康で、いつまでも若々しい状態を保つには、適度に頭を使い、適度に運動し、適度にエネルギー補給をし、適度な休養を取ることが大切ですね。そして、何よりも大切なのは、年に関係なく、夢を持ち続け、それに向かって1日1日を精一杯生きること。今はまだ、自分はとてもじゃないけど、精一杯努力しているとはいえないです。いつまでも成長し続ける自分でありたい。だから、努力というものが、非常に地味で、苦しいものであっても、悔いの残らぬよう、今しかない今日という日を精一杯生きようと思います(かなり高橋尚子さんに影響されています)。
4'31"-29'12"-29'54"-3'53" 明日は体調によっては30km走りたい。
1/11 水 16.5   AM9:00〜10:15:勉強
AM10:20〜11:50:幾何学特論演習
PM12:30〜2:30:猛吹雪(あられ)の中の学校周回コース5周+α(雪上LSD110分)
1時間48分
幾何学特論演習は、今回は私の発表の番でした。何とか準備は間に合い、授業は無難に終わりました。外は朝から、かなりふぶいていましたが、予定通り、学校周回コースへ走りに行きました。雪国では、猛吹雪の中で雪上LSDをすることが当たり前のトレーニングとなっています。1月はほとんどが降雪中の雪上トレーニングとなっています。いわゆる不整地でのトレーニングと同じなので、クロカン練習と同じ効果が得られます。最低20km以上走る予定でしたが、吹雪が予想以上にひどく、足が疲れる以前に、腕が凍傷になる危険をかんがみて、5周で断念しました。今回のことを教訓にして、次回、寒い時には、アームウォーマーでも装着して、防寒対策をしっかりして、予定通りの距離を走りとおしたいと思います。走った後は、七福の湯へ久しぶりに行き、温まってきました。とても寒かったので、長い時間あったまりました。
1/12 木 0.0   熱はないが、朝から寒気がしたり、鼻水が出たり、喉が痛かったりして風邪気味なので、走ろうと思えば走れるが、大事を取って、完全休養
AM7:45〜8:30:ゼミの勉強
AM8:40〜10:10:道徳の指導法
AM10:10〜10:25:院生室の残った灯油をタンクに入れ、タンクを4缶、物置へ持っていく。
AM10:25〜11:50:カウンセリング論
PM12:30〜1:00:勉強
PM1:00〜2:33:ゼミ
PM2:33〜2:47:物置へ灯油を取りに行く。
PM2:47〜4:10:計算機数学演習
PM4:20〜5:30:教育課程論
PM5:45〜6:48:帰宅
昨日はホテルに泊まりました。朝目がさめたら、寒気がして、喉が痛い。ゼミの準備をしないと行けないのにまずいですね。無理はいけないので、少し横になっていた。すきやで朝食を取り、そのまま学校へ行って勉強しました。授業と雑事をこなし、空き時間に勉強しただけで、あっという間に一日が終わってしまった。今日のように、スケジュールが詰まっていると、だらだらしている時間がなくて、一日中気が引き締まっている感じです。空き時間こそ勉強の遅れを取り戻すのに利用したいので、怠けるわけには行きません。冬休みが丸々無駄になってしまったのが、私にとっての大打撃です。細切れ時間を利用して、のろまなカメだけど、少しずつ遅れを取り戻して、最後に大逆転と行きたいです。
風邪気味なので、本日のトレーニングは、休養とします。溜まった疲労も抜かないといけないしね。
1/13 金 5.0   超低速ジョグ5km(高田駅前〜学校)
40分
風邪がなかなか治らない。熱はないのに、寒気、喉の痛み、鼻水が出てくる。一日何とか持ちこたえた。今日はこれから部活の新年会。高田のホテルに車を置いて、そこから学校までジョグしました。風邪を引いているので、決して無理はしません。最近はストレスがたまり気味だったので、体調が悪くても、飲めるのはうれしいです。ビールを3杯程度でやめておき、後は、チューハイばかり飲んでいたら、かなり回ってきて、頭がボーっとしてきました。でも、気持ちよく飲むことができ、リフレッシュすることができました。
1/14 土 0.0   風邪で体がだるすぎるので完全休養
朝から体がだるかったです。食欲はあるのですが、だるくて体が動きません。家でおとなしくしていました。ほとんど睡眠で終わった一日でした。
1/15 日 17.6   PM4:00〜5:30:復活の飯山市街地周回コース3周(1周5.4km)
1時間25分50秒
だいぶ体調がよくなってきましたが、午前中は11時まで寝ていました。それから12時半まで、融けて軟らかくなった家の前の雪を片付けました。午後はニッサンへ行き、故障しているスピードメーターを交換してもらいました。故障なので修理代は無料です。落雪による車のへこみはまともに直すと6〜7万はかかるとのことなので、ボディの内側からたたいてもらって、へこみをなくしてもらいました。近くで見るとまだ波打っているのが分かりますが、ほとんど目立たなくなったので、これで良しとします。ただでやってもらったしね。きかなくなったキーのリモコンの交換代金は、6000円かかりました。でも、予想よりも安く上がったので良かったです。夕方になって、体調もよくなってきたので、久しぶりに市街地へ走りに行きました。ここ数日天気が良かったせいか、アスファルトの上を心地よく、4分50秒/kmで走ることができました。風邪による体力低下はなさそうなのでほっとしました。3'05"-26'37"-26'30"-26'21"-3'15"
1/16 月 12.2   10:30〜11:30:レポート作成、12:00〜13:00:勉強
13:00〜14:30:教師・授業文化論
14:40〜16:10:確率論
16:30〜17:45:帰宅
18:30〜19:45:飯山市街地周回コース2周(1周5.4km)
1時間8分58秒
学校に行ってきたら疲れてしまって、ゆっくりなペースで、しかも短めの距離で済ませてしまいました。千葉マリンの前に、水曜に40km走をやっておきたいところです。 3'46"-30'32"-30'29"-4'11"
1/17 火 0.0   風邪の為完全休養
風邪が治ったと思ったのに,学校から帰ってきたら,また体がだるくて,すぐに寝てしまいました。
1/18 水 0.0   風邪のため完全休養
朝起きたら,熱が37℃6分あり,寒気がして,体もだるくて,ぐったりしているしで,たまらず,学校を初めて休んでしまいました。夕方,病院で見てもらいましたが,翌日にかけて,高熱が出るようなら,インフルエンザの検査をするといわれました。熱は結局これ以上はあがりませんでしたが,体がぐったりしていて,何もする気が起きませんでした。
1/19 木 0.0   風邪のため完全休養
朝になって,平熱に戻ったので,学校へ行って見ました。しかし,お昼近くから,また熱が出てきたようで,体がぐったりしてきて,3限のゼミの時は,立っているのがとても辛かったです。何とか4限までこなして家に帰ったら,熱は37℃3分に上がっていました。辛くてすぐに寝ました。
1/20 金 0.0   風邪のため完全休養
朝になり,また平熱に戻っていたので,学校へ行きました。今日は1コマだけでしたが,授業の途中から,また体がだるくなってきました。なので,授業が終わると,すぐに帰って休みました。明日は千葉に行けるようになっているかな。
1/21 土 1.0   千葉マリンマラソンのために船橋へ移動
飯山駅まで時間間に合わせラン
朝,だいぶ良くなったような気はするものの,だるさは少しありました。
1/22 日 17.6   千葉マリンマラソン中止のため、帰宅後、飯山市街地周回コース3周(1周5.4km)
1時間24分49秒
3'23"-25'47"-25'41"-26'08"-3'48"
1/23 月 0.0   疲労が残っているため完全休養
1/24 火 0.0   寝不足のため完全休養
1/25 水 30.7   復活のロング走(南長野運動公園周回コース2360m×13周)
2時間22分43秒
11'11"-11'02"-10'57"-11'08"-11'06"-10'56"-11'00"-10'53"-10'57"-10'52"-10'45"-10'59"-10'52"
1/26 木 0.0   疲労抜きのため完全休養
1/27 金 10.0   降雪の中の60分ジョグ
1時間32秒
1/28 土 10.0   雪上ジョグ(小布施温泉付近)
55分
午前中に走友と小布施温泉付近を走りました。この辺は、私の家から近いのですが、ほとんど積雪がなくてうらやましいしだいです。走り終わり、あけびの湯に浸かり、明日のレースに向けて、体調を整えました。夕方、大阪へ行く準備をして、飯山線で長野駅まで行きました。午後9時15分発の高速バスに乗り、一晩かけて、大阪へと向かいました。座席なので、体勢は疲れますが、そうも言ってられないので、熟睡できなくとも、目をつぶって眠りに付きました。
1/29 日 22.0   大阪国際女子マラソン開催記念市民ハーフマラソン
1時間22分52秒
朝6時過ぎに難波駅に到着しました。大阪でまともに降りるのは初めてなので、自分が今どこにいるのか、さっぱり分かりませんでした。標識どおりに進むしかありませんでした。地下鉄に乗って、7時半には長居運動公園に到着しました。近くの食堂で、朝定食を食べて、充電をしました。8時半からの受付でまだ時間があったので、公園のベンチで試験勉強をしました。ちょっと寒かったです。8時半には長居第2陸上競技場で受付を済ませ、更衣室で着替えました。スタート1時間前には集合しなければならなかったので、早めにアップを済ませました。さすがに周りは大阪弁で、少し寂しい気がしました。ナンバーカード順に整列をしました。私は、陸連登録者なので、一番前の列に並びました。エアロビクス体操を全員でやらされたのですが、あのような動きはあまりやったことがないので、ちょっと恥ずかしかったです。スタート30分前になり、ナンバーカード順に、隣の長居陸上競技場へと誘導されていきました。1時間後にスタートする大阪国際女子マラソンと同じスタート地点になります。まったく同じコースを走ることができるので、うれしい限りです。国際マラソンの前なので、スタンドには観客がいっぱい入っていました。私もいつか、国際の部で出場してみたいものです。風邪でしばらく寝込んでいたのが懸念材料でしたが、1時間20分をきるのを目標に走ろうと心に決めていました。スタート前に、eAのメンバーの方が声をかけてくれて、お互いに健闘をたたえあいました。スタートして、沿道にも応援がたくさんいて、いっぱい元気をもらいました。5kmあたりから、後ろの方から、「千葉ちゃんがんばれ!!」という声援が聞こえてきたので、すぐ後ろから、千葉真子さんが付いてきているのが分かりました。千葉ちゃんについていければ自己ベストだと思い、抜かれまいと必死で走りました。それでも、途中で抜かれ、その後もじりじりと引き離され、最終的には1分以上引き離されました。やはり、風邪で持久力が低下していたようで、後半の失速傾向が顕著でした。ゴール近くには大阪城が見えてきて、感動しました。タイムこそ、自己ベストには2分近く及ばなかったですが、2006年の良いスタートを切れたと思います。今日は好天にも恵まれ、このすばらしい大阪のコースで走ることができ、自分にとっての良い経験となりました。19'05"-19'13"-19'34"-20'30"-4'29" レース後はものすごい疲労で、あまり動くことができず、ターミナルで休んでいました。その日の9時30分の夜行バスで長野へと向かいました。
1/30 月 0.0   レース疲労のため完全休養
朝8時に家に到着し、身支度を整え、そのまま学校へと行き、試験勉強をしました。確率論の試験でしたが、焦らずゆっくり解いていたはずなのですが、ある問題で、計算を間違えていることに気付いたのですが、時間がなくて、直すことができませんでした。試験ではやはり見直しが大切ですね。
1/31 火 12.2   飯山市街地周回コース2周(1周5.4km)軽いジョグ
1時間4分40秒
昼間は、微分積分学と数学基礎演習Uの試験でした。試験勉強はほとんどしていませんでしたが、日々の授業の中で、力は確実についてきていると、自分を信じました。内容的には、大学受験とかぶるところが多かったので、何とか解くことができました。とりあえず安心です。午後6時から市街地周回コースを走りました。疲労はだいぶ抜けていましたが、お腹がすいていたせいか、何となく力が出ませんでした。疲れていたせいか、ご飯を食べたら、すぐに布団に横になってしまいました。明日は、調子がよければ、30km走を行いたいです。 3'20"-28'13"-29'15"-3'49"
走行距離 346.0  km