ひろふみ  
地域 : 長野    年齢 : 40歳代
一言 : 
体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!
月日 距離 内容 タイム メモ
12/01 木 0.0   完全休養
まだまだ疲労が抜けきっていないので、今日も完全休養としました。1〜5限まで授業のある日なのですが、5限が休講になって助かりました。早朝からゼミの勉強をして、昼休みもゼミの勉強をして、それからゼミの本番と、結構疲れました。4限が終わって、ホテルに直行しました。今日は忘年会があったのです。つい、成り行きで、2次会のカラオケまで行ってしまい、後半は、午前4時から起きていたのが影響して、すごく眠くて、起きているのが辛かったです。夢の世界で起きているような変な感じでした。ホテルへ戻った時は1時を過ぎていて、すぐに寝てしまいました。
12/02 金 0.0   ジョグ60分の予定
睡眠不足のため、完全休養
寝たのが遅かったですが、眠りが浅くて、6時過ぎには目が覚めてしまいました。朝食の優待券が2枚あったので、750円の和食を無料でいただきました。ちょっと得した気分ですね。朝から雨が降っていて、外はかなり暗いです。日曜日は晴れてほしいなぁ。アルコールでちょっと体が重い感じです。きっと、午後には元に戻るとは思うので、夕方、飯山で走りたいと思います。
帰りは雨でした。急いで帰途に着きました。富倉峠は雪が降っていました。飯山はまだ降っていませんでしたが。明日は積もるかな。昨日は4時間半しか寝ていなくて、すごく眠かったので、練習どころではなくなって、ご飯を食べて、6時半には眠ってしまいました。
12/03 土 6.3   雪の街を軽くジョグ(飯山市街地周回コース1周)
31分42秒
早く寝すぎで、4時半には目が覚めてしまい、外を見たら雪が降っていて、既に5cmくらい積もっていました。まだ少なかったですが、後でまとめてやるのは大変なので、積雪の少ないうちに雪かきをしておきました。ご飯を食べてから、少し微分方程式を解きました。昨日、飯山にドコモショップが移転オープンして、3日間のセールを行っているので、顔を出してみました。今使っている携帯のバッテリーが10分くらいしかもたなくて、嫌気が差していたのです。店に入ると、きれいなお姉さんたちがいっぱいいました。華やかな雰囲気でいいですね。とりあえず、機種変更をすることにしたのですが、お客さんも結構いて、2時間くらい待ちました。機種はFOMAのP901isにしました。お姉さんにいろいろ説明してもらいましたが、知らない用語がいっぱい出てきて、そのたびに聞きました。今までのポイントも3000円分溜まっていて、5500円程度で購入することができました。家に帰って早速いじってみましたが、今までのとボタンの位置が違うので、慣れるまでは、メールを打つのにすごく時間がかかりそうです。携帯ばかりいじくっていたら、頭がボーっとしてきたので、5時頃に飯山市街地へ走りに行きました。街中はさすがに消雪設備が整っているので、雪は降っていても、あまり積もっていませんでした。ただ、消雪パイプのある区間は水浸しになっていて、走りづらかったです。2日間完全休養にしたら、疲労がほとんど消えて、体が軽いような感じがしました。でも、体力は落ちているかもしれません。帰ってきて、ご飯を食べて、8時には寝てしまいました。
12/04 日 11.0   松本クロスカントリー(8000m)出場予定
楽しく走りたい!!
30分47秒
またもや早く寝すぎで、2時頃に目が覚めてしまいました。今もまだ4時前です。これから寝たら、起きれなさそうなので、だらだらと大会の準備をしようと思います。外は雪が降っていますね。準備をして、雪かきをしてから松本へ向かおうと思います。今日は、楽しく走ってきたいですね!!
40歳未満男子24位/50、 15'04"-15'42"
朝5時半に家を出た時には、道が凍っていて、車の運転がとても怖かったです。豊野駅で1年生3人を拾って、松本平信州スカイパークへと向かいました。無理な追い越しはせずに、安全運転で行きました。会場には8時ごろに着きました。天候は曇りでした。コースは本当にクロカンコースで、ほとんどが不整地になっていました。15分くらい、コース上を走ってみたのですが、アスファルトと違って、地面からの反発があまりないので、スピードがあまり出ずに、体が重い感覚さえします。10時15分になり、8000mがスタートしました。私は抑え気味で走り始めました。なので、たくさんの人たちに前に行かれました。抑えているはずなのに、コースの特性上、道がでこぼこして、アップダウンや溝があったりするので、ロードよりも息が苦しいような感じがします。1周目が終わって24位で、ゴールした時も24位で、結局、抜きもせず、抜かれもせずでした。順位はあまりよくなかったのですが、10kmのタイムに換算すると、38分台で、こないだ破った38分台の昔の自己ベストに相当します。このようなスピードの出ないコースで昔の自己ベストと同等の記録が出たので、レベルアップをしている自分を感じました。午後になって松本は吹雪いてきたので、競技終了後、急いで帰途に着きました。途中梓川のSAに寄り、遅いお昼を食べました。豊野駅で1年生3人を降ろして、帰宅しました。飯山は全く雪が降っていませんでした。カミ雪だったようです。かなり疲れていたので、早目にご飯を食べて寝てしまいました。
12/05 月 0.0   レース疲労のため完全休養
朝から雪が降っていました。5cmくらいしか積もっていませんでしたが、富倉峠の最高点まで行くと、40cmも積もっていて驚きました。さらに驚いたことには、上越では全く雪の影も形もありませんでした。うらやましいですね。今日は3,4限しかなかったのですが、疲労のせいか、集中力が続かず、授業内容が頭にあまり入らない状態でした。確率論の授業は5分くらいオーバーしました。疲れますね。授業が終わって速攻で帰りましたが、雪は晴れていて、月が出ていました。しかし、明日は夕方までに40cmも積もるとのことなので、また雪かきしなくちゃいけないですね。余計な仕事です。なんか疲れて、9時前には寝てしまいました。
12/06 火 0.0   試験勉強と雪のためやる気喪失完全休養
3時には自然に目が覚めてしまいました。早く寝すぎですね。まだかなり時間があるので、これから、今日の教育実地研究Uの試験勉強をしようと思います。いつもぎりぎりにならないとやらなくて、この癖を何とかしないといけないですね。
朝の道は凍っていて危ないので、高速で学校へ行きました。妙高の当たりはさすがに雪が多かったです。上越に来て、雪が全くないのにびっくりしました。あったかいような気もするし。9時半頃に着いて、教育実地研究の試験勉強。授業の合間の昼休みも試験勉強。2〜4限が連続して数学の授業で、頭がボーっとしてきて、気が狂いそうになりました。3限が延長になったので、頭を休める暇もなく、4限の数学基礎演習U(空間図形)の授業になり、逃げ出したくなりました。5限が授業がないので、試験勉強に当てようと思って、図書館に行こうとしたら、掲示板のところで、ばったり、部活のロードレース好きの女性に会い、マラソンの内容などで30分以上も話し込んでしまい、勉強の時間が結局40分ほどしか取れませんでした。でも、最近、あまり人と話してなかったし、気分転換になったので、良かったです。6限の試験の方は、漢字テストと教育用語のテストでした。漢字の方は、普段は絶対に間違えない漢字の一部分を書き忘れてしまい、見直しもしてなかったので、この1問だけ減点になり、98点でした。ケアレスミスとはいえ、小学校の漢字を間違えるなんて、情けない限りです。やはり、答案の見直しは、システム的に行わないといけないですね。大学院の試験の時も、見直しをしたら、いっぱい計算ミスが見つかりましたし、見直しは非常に重要です。元職員給与担当として、この辺はしっかりしておかなくちゃいけない。教育用語の方は、用語の説明に出てくる言葉を完全に覚えていなかったので、うまく解答が書けませんでした。試験が終わって、帰宅の途に着きました。上越は雨だったのですが、長沢あたりからみぞれに変わり、富倉峠は吹雪に近い大雪で、もう路面が消えている状態でした。明日の朝は危なそうなので、また、高速にしようと思います。飯山は、雪こそ降っていましたが、まだ積もってはいませんでした。ご飯を食べて、すごく眠くて、10時には寝てしまいました。
12/07 水 21.7   今日こそは20km以上は走りたい!!
ビルドアップ気味ロングジョグ(学校周回コース7周)
2時間4分7秒
当然、4時過ぎに目が覚めてしまいました。外は雪がいっぱい降っています。学校へ行く前に雪かきしなくちゃいけないですね。今日は何としても、走りこみ復活の、学校周回コース7周をやりたいと思います!!
幸い、家を出る時になっても雪は積もっていませんでした。富倉峠の雪は50cmと相変わらず多かったので、この分だと上越も少しは白くなってるかなぁ、と思ったのですが、新井まで行ったら、全く雪がありませんでした。異国の地に来たような感じです。道の駅のすきやで早お昼を食べ、2限の幾何学特論演習の授業に出席しました。ご飯を食べたせいか、授業中に何度も眠りそうになりました。12時半から、予定通り、学校周回コースを走りました。今日の練習には、ブルージャージさんも参加しました。5分/km後半のペースを心掛けましたが、余裕があって、次第にペースが上がっていきました。最終周の最後の直線は、流しをやりました。18'34"-18'08"-18'04"-17'48"-18'01"-16'42"-16'47" 帰りに、久しぶりに七福の湯に寄り、ゆっくりと温まりました。新井の原信で63円の3本入りのつぶあん団子を食べ、帰宅。飯山も晴れていて、雪は融けていました。
12/08 木 0.0   ついつい完全休養
1〜5限までみっちりと授業がありました。とくに3限はゼミだったので、昼の時間などを利用して、図書館で勉強をしました。なんか眠くなって、10分ほど寝てしまいました。予習はあまり進まず。テキストで間違っているところが所々にありました。しっかりしてほしいものです。5限が終わって、帰りに日産飯山店に寄りました。スピードメーターが0km/hを指したまま、動かなくなってしまったのです。ところが、店へもっていったら、直ってしまい、症状が出ていないということで、原因が分かりませんでした。ここの人がなんか似ているなぁ、と思っていたら、やはり高校の同級生でした。向こうは気付いてました。10年以上も会っていないと、忘れてしまいますね。今日もやる気がなく完全休養です。明日は軽く走っておきたいと思います。
12/09 金 0.0   雨のため完全休養
またサボってしまった。非常に意思の弱い人間です。まだまだ修行が足りません。今日は2限から授業があり、それまで院生室で勉強してました。先週の授業の復習をしていたのですが、勉強はやはり一人にならないと集中できないですね。勉強するならやっぱり図書館ですね。2限の解析学特論はフーリエ級数を勉強しているのですが、今までとは違うタイプの数学という感じがして、慣れるまで戸惑いそうです。フーリエ級数と言えば、大学の物理数学の授業で出てきました。このときにしっかりと勉強しておかなかったから、後の専門の物理があまり理解できませんでした。電磁気学や流体力学、量子力学ではシュレーディンガー方程式というものがありました。ほかにも思い出せるかな。nabula,gradient,rotation,ラプラシアン、ハミルトニアン、ラグランジュの運動方程式、パーセバルの等式、アッフィン変換、シュレーディンガーの猫、1次元の井戸、ポアソンの括弧式、ミューオン、トップクウォーク、ダウンクウォーク、ハッブルの法則、アインシュタイン統計、ボーズ統計、ブリュースター角・・・。うむ、用語は少し思い出せるけど、説明ができるか怪しいな・・・。どれもこれも中途半端に終わっているから、解析学がマスターできたら、また物理が勉強できたらいいなぁ、と思ってます。3限の情報は試験と思っていたのが休講でラッキーでした。4限の総合演習は、自分の発表テーマを決めました。私は「フロンガス等によるオゾン層の破壊」について調べてみることにしました。調べると言っても、発表までに10日くらいしかないですが。帰ってから走るつもりでいましたが、富倉峠は吹雪に近いような降り方でした。飯山はさすがに雨でしたが、風邪を引くといけないので、休養にしておきました。単なる言い訳に過ぎないと思いますが。御飯を食べたら、すごい眠くなって、8時には寝てしまいました。
12/10 土 10.5   あけびの湯近辺温泉満喫ジョグ(10.5km)
1時間12秒
4時に目が覚めてしまい、だらだらと1時間ほど携帯のゲームで遊んでしまいました。6時半から小布施温泉あけびの湯近辺を走友と走る約束だったので、現地へ向かいました。気温は0℃で、道が光っていて、明らかに路面が凍っているのが分かりました。小布施に着いたら、それほど寒さは感じずに、快適に走ることができました。温泉にゆっくり浸かり、コーヒー牛乳を飲んで帰ってきました。ガソリンも満タンにしたし、11時ごろには伊勢崎へ向けて出発です。明日は、ハーフマラソン1時間20分切りというとんでもない目標を立てました。単純には、3分47秒/kmのペースが最後まで持てば達成できるのですが、このようなハイペースを最後まで維持できるような筋持久力が現在あるのかどうかは心許ないところですが、今回はあえてチャレンジしてみようと思います。今年最後のレースですから、最高の結果を残して終わらせたいものです。
だらだら準備していたら、出発が11時半頃になってしまいました。下道で行きましたが、長野市までは順調でしたが、そこから次第に渋滞してきて、上田の辺りは最悪でした。数百メートル進むごとに信号に引っかかり、これではいつになったら到着するのか分からないので、嫌になって、東部湯の丸ICから高速に乗りました。SAで2時頃に遅お昼を食べて、3時半頃に伊勢崎市陸上競技場に到着しました。受付は陸上競技場内の小さな部屋でこじんまりとやっていました。全員分の受付を済ませ、プログラムを見ると、ハーフのエントリー数は60名でした。参加者のレベルがさっぱり分かりませんが、自分の力が十分発揮できるよう、頑張ります!! 車でコースをぐるーっと回ってきましたが、ほとんど平坦な感じがしました。競技場を出ようとしたら、ばったりと陸上部の人たちに会いました。ホテルは3,300円の割には、部屋も8畳もあり、設備的にも充実していて、なかなかいいと思います。電子レンジもあったので、近くのスーパーでいろいろ買ってきて、炭水化物を中心にお腹いっぱい食べました。これで明日は頑張れるかな。運転疲れか、9時には寝てしまいました。
12/11 日 22.7   伊勢崎シティマラソン(ハーフ)(1時間20分を切りたい!!)
1時間21分04秒☆
4時に目が覚めてしまいました。今日は気温も7度くらいまで上がるようで、コンディション的にはよさそうです。ベストが尽くせるよう頑張ります!!
自己ベストを57秒更新!! 総合3位入賞!! 
競技場には1時間半前に着き、室内走路に場所を陣取りました。ゲストプレゼンテイターには、日本最高記録保持者の高岡寿成を破って、アテネオリンピックに出場した、日清食品の諏訪利成選手が来ていました。身長178cm、体重58kgで、非常にシャープな体つきです。かたや、私はと言うと、身長183cm、体重74kgで、非常に鈍い体つきです。諏訪さんのようにスリムになりたいですね。スタートは10時で、1時間前にトラックを4周して、アップとしました。疲労はなさそうです。スタート5分前に、スタート地点に整列しました。寒さに震えながら、その時を待ちました。先頭には、招待選手としてあの有名な花岡勝彦監督が率いる、上武大学10人衆が並びました。さすがに箱根に出るようなレベルだけあって、体は非常にスリムです。それに比べたら、私なんて、デブと言ってもいいでしょう。私も早くスリムな肉体になりたいですね。10時になり、号砲がなりました。私は、予定通り、3分47秒/kmで走り始めましたが、前を走るのは上武大学10人衆だけで、一般の部では私が先頭になっていました。ありえない展開です。10人衆は、それほど速くないペースでした。スタート前に、距離走として走ると言う声が聞こえたので、かなり抑えているんだな、と思いました。2kmあたりで、50歳くらいの中年ランナーの方が、すごいピッチ走法で私を抜いていきました。しかし、このペースについていったら、オーバーペースになりそうなので、マイペースを堅持しました。4kmあたりで、一般の部で潜りで参加していた、反則上武大学生が私を軽々と抜いていきました。ビルドアップ走として走っているようです。この人にもついていってはいけません。私の100mほど後ろには、一般の部の選手が2名ついてきていました。これ以上は抜かれたくないと思い、ペースは絶対に落とさないぞ!と心に誓いました。前を走る2人の選手にはじわじわと引き離されました。13kmあたりで、前を行く上武大学10人衆のうちの一人が、少しペースが落ちたのか、姿が次第に大きくなってくるのが認識できました。私はペースを維持して、彼を一気に抜き去りました。それ以降は前にも後ろにも選手が見当たらず、一人旅となりました。実は、このコースには距離表示はまったくなく、自分が設定ペースで走れているのかどうかも、体感にかかっていました。自己ベストペースなのか、それより遅いのかもよく分かりませんでした。後半はやはり、足に疲労が出てきて、ペースダウン気味になったので、踏ん張りました。感覚的に、こないだベストを出した、柏崎よりも踏ん張れているのを感じました。そのままペースを保って競技場に入りました。1時間20分54、55、56、57、58、59秒、21分0、1、2、3、4秒・・・第3着でゴール!! 20分切りはならなかったものの、自己ベストを更新できました。しかも、表彰台のおまけつきです。ハーフで入賞というのは、生まれて初めてなので、とてもうれしいです。豚汁を一杯食べて、表彰台へと向かいました。プレゼンテイターには諏訪利成さん。賞状を受け取る時に、握手までしてもらいました。諏訪さんのパワーを貰って、もっと頑張れる気がしました。副賞には、ニシスポーツのトレーナーをいただきました。すごい得しました。飯山の雪が心配だったので、すぐに高速に乗りました。実は、車のメーターが壊れて動かなくなっていたので、自分がどのくらいのスピードで走っているのか、よく分かりませんでした。なんか、今日のレースみたいですね。そのほか、ABS警告灯とエンジン警告灯が点灯していたので、すごい焦りました。佐久平のPAで、ニッサン飯山店に電話をしたら、警告灯が点灯したままで、店まで来てください、と言われました。飯山の隣の中野市までは雪がまったくなかったのですが、飯山に入ったら、すごい雪になり、積雪が50cm以上もありました。雪かきしなくちゃ、と思いました。ニッサンで車をみてもらったら、メーターが壊れているので交換しますと言われました。水曜ごろになるそうです。家に帰り、雪かきを一人でやりました。このまま踏み固めてしまうと、どんどん高くなり、昨年のように地獄を見るので、今年は地道にやることにしました。1時間半ほどかかって、ようやく雪を全部取り除くことができました。さすがに疲れて、御飯を食べたら、8時ごろには爆睡してしまいました。
12/12 月 0.0   レース疲労のため完全休養
4時に目が覚めてしまいましたが、昨日の疲労がまだかなりあります。外の雪もすごいので、今日はゆっくりと学校に行こうと思います。
高速で行こうか、下道で行こうか迷いましたが、試しに下道で行ってみることにしました。飯山市街の積雪は50cm位でしたが、富倉峠は120cmは積もっていました。道の除雪はしっかりやってあり、道の両側には雪の壁ができていて、立山黒部アルペンルートのミニチュア版のようです。安全には万全を期し、時速30kmで峠越えをしました。新井の長沢まで下ると、積雪は飯山市街地と同じくらいで、上越市に入ったら、15cm程の積雪しかなく、なんか雪が少なくてほっとしました。慎重に行ったおかげで、学校まで1時間20分もかかってしまいました。冬は仕方ないですね。数学の勉強を少しして、授業を3コマ受けて、道が凍らないうちに、すぐに帰りました。道の雪は融けていて、走りやすかったですが、慎重を期して、また1時間20分かけて帰りました。明日はまた雪の予報。長野県北部は一日中降り続くそうです。雪との格闘の序章ですね。私には、飯山市街地融雪道路直線コースがあるので、明日からまた練習頑張ります。
12/13 火 8.6   夕方、強行ジョグの予定
飯山市街地融雪道路コース(1km×6)+コースまで往復2.6km
48分54秒
また4時に起きてしまいました。外はものすごい大雪です。今日締め切りのレポートもやっていないし、雪もかかなくちゃで、ボーっとしているうちに時間が経ってしまったので、いいかげん6時から家の雪かきを始めた。一晩でさらに50cm以上も降り積もっている。車の影形もない。地道にスコップで、家の前から車庫の前まで一人で2時間かけてかきぬきました。足は疲れていませんが、上半身がちょっと疲労気味ですね。おかげでまだレポートができていません。2限の授業に出ている場合ではないので、レポートを仕上げて、デイ・ツーでなくなったスノーブラシとスノーダンプを購入してから、学校に行くことになりますね。時にはこういうこともあるので、仕方ないですね。
家でレポートを仕上げてから学校に向かうつもりでしたが、今日はうるさい人がいて、家では勉強になりませんでした。一人で除雪機をかまって、怒鳴り散らしています。一人でやるならいいですが、忙しい私が巻き込まれました。車が動かなくなったから押してくれ、車を上に上げてくれ、車を車庫の前に動かしてくれ、5分おきにこのような怒鳴り声の命令が聞こえてきて、うるさくて勉強にならない。ストレスまで溜まって、頭が休まらない状態になってしまいました。そんな状態で高速に乗ったら、雪のため50km制限。高速なのに道が雪ででこぼこしていて、50km/hでもちょっと怖かったです。昼前にやっと上越に到着し、雪の少なさにほっとしました。と同時に疲れがどっと出てきて、ボーっとしながら、学食でお昼を食べました。レポートをさっさと終わらせたかったですが、3限の数学的経験の宿題の工作が終わってなかったので、こんなことをやっていたら、昼休みが終わってしまい、結局、4限の授業の合間を見て、半分書き、授業が終わって、図書館で仕上げて、何とか期限に間に合いました。道が凍る前に家にたどり着きたいと思い、すぐに上越を出ました。しかし、道の状態を見て愕然としました。上越の除雪は雑です。道が雪ででこぼこの状態になったまま凍っていたのです。まるで、でこぼこのスケートリンクの上を走っているようです。車の通りが激しい道なのに、時速20kmでも怖かったです。あるところでは、時速5kmでも身の危険を感じる場所がありました。ほとんど止まるようなスピードで走っているのに、滑って車が斜めになったままの状態で走り、操作が利かない場所がありました。ブロック塀にぶつかるかと思い恐怖を感じました。このような徐行状態にもかかわらず、道端の雪山を乗り越えて、田んぼに横転している車を見かけました。別の車が牽引していましたが、道が凍っていたので、滑って全然動かないようです。やっとの思いで、妙高市に入り、消雪パイプの道になりました。さすが、妙高市は克雪対策がばっちりですね。ようやく18号に入り、時速50kmは出せるようになりました。富倉峠は不安だったので、18号で信濃町まで行きました。信濃町ICから高速に乗り、命からがら、飯山に戻ってきました。2時間もかかってしまいました。精神的に参りました。飯山は相変わらず雪が降り続いていましたが、予定通り、飯山市街地融雪道路コースを強行ランしました。3往復で頭が痛くなってきたので、切り上げて戻りました。融雪道路とはいえ、雪は多少積もっているので、所々がクロカンコースです。今期もこのコースでしのぎたいです。 7'11"-5'28"-5'35"-5'35"-5'48"-5'55"-5'56"-7'23" 上越は雪は少なかったですが、でこぼこスケートリンクがトラウマになってしまいました。飯山の方が3倍も積もっているのに、それでも道はしっかりかかれており、少なくとも時速50kmで走れる状態になっています。道が凍る前にでこぼこを何とかしてほしかったですね。死亡事故が起きてからでは遅いですから。これに懲りて、明日は電車で学校に行くかもしれません。明日の幾何学特論演習の発表準備をしなくちゃ。
12/14 水 12.6   電車30分遅延到着強制ジョグ(春日山駅〜大学)6分/km
雪まみれ水浸しジョグ(飯山市街地融雪道路コース4往復:1000m×8)
15分
57分30秒
試しに電車で学校に行くことにしました。雪はさらに20cmほど積もっていたので、朝6時から、一人で家の雪かきをしました。全部かき終わるのに、40分ほどかかりました。7時19分発の汽車に乗って、学校へ行きました。9時35分に春日山駅到着予定でしたが、大雪のため、25分以上遅れ、駅に到着してから、走って学校まで行ったが、時間に遅れてしまいました。たまたま幾何学特論演習の先生も遅れて出勤してきたので、20分ほど遅れて授業が始まったので助かりました。授業後に、奨学金の継続手続きを行い、ほうとくでラーメンを食べてから、電車で帰りました。道中は長いですが、車内で勉強を集中してすることができ、充実した時間でした。飯山はまだ大雪が降り続いていましたが、夕方5時過ぎから、予定通り、飯山市街地融雪道路コースを走りました。
730"-5'26"-5'33"-5'20"-5'28"-5'06"-5'26"-5'28"-5'32"-6'52" 融雪道路とはいえ、雪は積もっている。しかも水浸し状態なので、雪で体は冷えるし、シューズはびっしょりになるしで、かなり忍耐が必要です。ほどほどに4往復でやめておきました。家に戻って、そのままの格好で、さらに20cmほど積もった雪をすべて片付けました。体が冷え、疲労もたまるしで、ご飯を食べてすぐに寝てしまいました。
12/15 木 0.0   精神および肉体疲労のため完全休養
3時半に目が覚めした。実は昨日は、疲れているにもかかわらず、眠りが浅く、悪い夢を何度も見てしまい、1時間ごとに目が覚めて、熟睡できませんでした。昨日夕方に雪かきをしたにもかかわらず、一晩でさらに60cmも積もりました。屋根の雪を見ると、もう150cmの積雪はあろうかと思います。車庫がつぶれないか不安になります。ブルが雪をかいた後なので、固い雪が家の前にうず高く積まれていました。この雪を片付けないことには車が出せないので、30分かけて雪を片付けました。5時前に家を出て、豊野駅へ向かいました。電車で学校へ行くつもりでしたが、待合室で待っていたら、直江津行きは大雪のため不通と言われました。ショックです。なるべく大雪の中で車を走らせたくなかったのですが、豊野まで来てしまったので、18号で上越に向かいました。信濃町まで来たところで、大渋滞になり、しばらく待っても少しも動きません。こんなところで時間を無駄にしたくないので、高速も妙高高原〜中郷は通行止めになっていましたが、とりあえず高速で行けるところまで行って、大渋滞は避けたいと思いました。信濃町ICの料金所に入り、見る目を疑いました。上越方面が、入り口からもう大渋滞になっているのです。見なかったことにして、そのまま長野方面へ高速に乗り、飯山まで戻りました。残るは富倉峠越えしかありません。決死の覚悟で、峠に挑みました。事故が起こる確率をできるだけ小さくするために、時速20kmで山道を上っていきました。道の両側には高さ2m以上の雪の壁ができています。除雪の状況はかなり良いものでしたが、やはり道幅が狭くなっていて、雪の壁があるので、向こうから対向車が来ているのかどうかもわからないし、来ていた場合には、すれ違いが大変でした。妙高市を抜けて、上越市に入ると、雪の量が極端に少なくなり、精神的ストレスから開放されました。時間はすでに10時近くなっていて、1限には出席できませんでした。精神疲労、肉体疲労、寝不足のため、今日はゼミの日でしたが、先生に頼んで休みにしてもらいました。申し訳ありません。今日は大事をとって、ホテルに泊まることにしました。ゼミを休みにしてもらったことを人に話したら、「そんなに忙しいの?」と皮肉を言われましたが、もちろん非常に忙しいです。こちらは大学で数学を専門で勉強したわけではないのだから、ゼミの勉強のほか、基礎知識を身につける必要があるし、自分の夢や目標を達成するためにやらなければならないことは山ほどあります。余裕の表情でゼミの勉強だけをしていればいいのとはわけが違います。それなら余計なことをしなければいい、と言う人もいるかもしれませんが、切り捨てることは非常に簡単です。勉強に専念して、その他のことは適当にやっておけば、採用試験には受かるかもしれません。しかし、それでは、平均的な教員になり、平均的な人生を送るだけになってしまいます。平均的な人生を歩むことほど簡単なことはありません。しかし、平均的な人生を送っている人は山ほどおり、その程度なら、教員の代役はいくらでもいるのです。そんなことをするくらいなら、代役の人に任せて、私は人生を放棄するでしょう。平均的な人生を送ることは非常に簡単ですが、きっと、後悔が多く残ることになるでしょう。前の職場でそのような人たちをたくさん見てきました。心身ともに不健康になってまで、平均的な人生を送るつもりはありません。だから、私は、自分のやりたいことをやっているからとても忙しいのです。他人になんと言われようと、私の人生は私だけのものです。夢が実現しようとしまいと、それに向かってゆく、地道な努力の過程が、私にはとても大切なのです。だから、私は、今後も強靭な精神力で、精一杯、頑張っていきます!!
授業料免除の結果が出て、授業料が半額免除になっていたので、ほっとしました。 ホテルでゆっくりと休みました。
12/16 金 0.0   天気はよかったが気分的に完全休養
5時半に目が覚めました。昨日の精神疲労、肉体疲労はほとんどなくなりました。やはりホテルは快適です。 シャワーを浴びたりした後、本日提出締め切りの、微分積分学のレポート(y=logx/xを絡めた面積計算)を仕上げてしまいました。大学入試の基礎レベル程度の問題だと思います。本当は、多変数の微積分や複素積分もやっていただけるといいのですが、無理は言わずに、自分でやっていくことにします。授業があろうがなかろうが、勉強は自分でするものなんだから、分からないところだけ聞けばいいわけです。2限の解析学特論は、私が黒板で問題を解くのに時間を費やしてしまい、悪いなぁと思いました。教科書の流れのとおりに、問題を解いたつもりでしたが、省略してはいけなかったようです。本当にそうかなぁ、と思って、家に帰って、物理数学演習の解法を見たら、奇関数の場合は、ちゃんと計算を省略して解いてありました。どっちが本当だろう? お昼に陸上部のミーティングがあり、先生が、「予算を取るためには実績が必要」とおっしゃっていた。実績とは、地道な努力の賜物です。練習の過程というものは、非常に地味で、面白くないものかもしれません。しかし、だからと言って、努力を怠り、日々和気あいあいと楽しんで、刹那的に生きているだけでは、自分は何も変わらないし、成長もしません。夢の実現への過程は非常に苦しいが、その実は甘いのです。今後も地味にがんばっていきます!! ミーティングが昼休みいっぱいかかり、昼飯を食べそびれてしまった。3限はエクセルの試験だったのだが、そんなに頭を使うものではなかったので、何とかしのぐことができました。4限は総合演習(自然環境)の発表がありました。私の発表は22日の予定ですが、まったく資料を作っていません。急いで取り掛からなくちゃ。今日も帰ってから御飯を食べて早めに寝ました。
12/17 土 0.0   飯山下水内チームの忘年会の前に少し走っておきたい。
4時に目が覚めました。でも寒くて布団から出られませんでした。本日は、飯山下水内チームの忘年会で、明日は、信州中野楽走会の忘年会です。タイミングがいいのか悪いのか重なってしまいました。でも、せっかくなので、両方とも出席するつもりです。それまでに課題を仕上げたり、少し走っておきたいところです。車庫の雪降ろしと、下の家の雪下ろしをした。ほとんど一人でやったので、かなり疲労です。
チームの監督から、スピード練習のための参考資料が郵送で届いた。忘年会の時に、監督さんが、「あなたは素質があるので、冬にスタミナをつけて、春にスピード練習を取り入れてください。そうすれば、ハーフなら10分くらいすぐに縮まるので、頑張ってください。」と言われました。そんなに期待されているのなら、とことん頑張ってみようと思います。可能性がある限り、日々努力です。栄村の方は、冬はトンネルの中で練習をしているそうです。私も負けていられません。
12/18 日 12.2   飯山市街地周回コース2周(1周5.4km)
59分30秒
今日も雪かきばかりしていたような気がする。 3'47"-26'13"-25'59"-3'29"
12/19 月 0.0   肉体疲労と発表が差し迫っていることによる精神的圧迫感により完全休養
明日の総合演習の発表の準備、木曜提出の教育課程論のレポートのための読書に追いまくられ、かなり精神的に追い詰められている。
12/20 火 10.3   飯山市街地周回コースの予定が、水浸しのため、融雪道路コースに途中変更
1時間2分5秒
きっと、雪かきをやっていたのだろう。発表は、うっかり説明が長くなり、後の人に迷惑をかけてしまった。申し訳ない。 4'38"-11'13"-3'36"-5'48"-5'51"-5'56"-5'53"-5'53"-5'54"-7'21"
12/21 水 16.0   上越市街地散策雪中ぐちゃぐちゃLSD
1時間57分30秒
2限は、幾何学特論演習、引き続きお昼にゼミだった。短時間だったが疲れた。午後は、陸上部の人と、上越市街地へ走りに出かけた。歩道ならば大丈夫かと思ったが、薄く積もった雪が、人がいっぱい歩いて水浸し状態になっている。靴がびしょぬれになったが、もう気にせずに最後まで走り続けた。結果的にLSDになってしまった。ちょっと足が疲れた。
大雪を懸念して、ホテルに泊まった。束の間の休息と言うところか。
12/22 木 0.0   午前2時に起きて、教育課程論のテキストを読み続けた。途中、睡魔に襲われ、1時間ほど眠ってしまった。レポートを5限までに提出しなければならない。学校へ行っても本を読み続けた。授業中の空き時間にも本を読み続けた。お昼にも読み続け、何とか一通り読むことができた。これから3時間の間に2500字以上のレポートを仕上げなくてはならない。肉体疲労、精神疲労で、頭がパニックになりそうだった。こんな時に限って、嫌な事が起こるもの。さらに精神的ダメージを受けて、思考能力がほとんどない。なんとか授業開始10分前に完成したが、自分で何を書いたのかわからないような状態だ。授業が終わって、帰路に着いた。外は大雪である。電車と高速道路は不通、富倉峠はこんな雪の中はかなり危険だ。18号から帰ることにした。それでも道が凍っていて、とても怖かった。家に着くまでに3時間もかかってしまった。疲労のため、そのまま寝てしまった。
12/23 金 0.0   大雪のため、朝から一人でずっと雪下ろしをしていた。終わった時には、激しい肉体疲労、精神疲労のため、気が狂いそうになっていた。ビールを飲んでさっさと寝た。
12/24 土 14.2   南長野運動公園ジョギングコース6周(1周2,360m)
1時間22分16秒
朝から引き続き、雪降ろしと雪かきです。昨日の疲れがほとんど取れていません。昼過ぎに何とかひと段落しました。空は快晴になっていました。疲れがあっても、走らないわけには行かないので、南長野運動公園まで行き、少しでも距離を稼いだ。長野市は雪が10cmほどしかない。帰りにスーパー銭湯広徳の湯に寄り、疲れを癒した。 14'39"-14'02"-13'49"-13'35"-13'29"-12'40"
12/25 日 0.0   疲労のため完全休養
早朝に目が覚めたが、疲労のため、なかなか起き上がれない。今日は何もしないことにした。部屋の掃除をしたり、床屋に行ってきたくらいだ。ちょっとはストレス解消になったような気がする。首の筋がちょっと痛い。
12/26 月 12.6   飯山市街地融雪道路コース5往復(雪中クロカン風緩急走)
1時間4分47秒
5時に目が覚めたが、またもや外は雪。さらに30cm積もったので、雪かきをした。と言っても、もう雪を持っていく場所がほとんどない。雪降ろしをしたばかりなのに、また雪下ろしをしなくてはいけないほどに雪が積もっている。いったいどうなっているんだろう。休みになってから、全然勉強をやっていない。雪降ろしと雪かきをやってもお金にもならないし、一体何のために生活しているのだろう。日々苛立ちが絶えない。
午前中に妹の家の雪下ろしをしました。雪が降りしきる中、3時間以上もかかり、着ているものもびしょ濡れになり、寒いのと疲労が重なって、終わった頃にはぐったりして、その場にボーっと立っていました。ビールを飲んで、お昼を食べたら、落ち着いて、夕方ぐらいから元気が出てきたので、5時半から、雪がかなり降っていましたが、飯山市街地へと走りに行きました。融雪道路とはいえ、雪が融けきれずに、積雪になっており、クロカン走のようでした。一部、横断歩道が水浸しになっていたので、そのような場所はスピードを出したりして、緩急走にもなりました。ゆっくり走ったつもりでしたが、ジョグにしてはペースが速かったですね。除雪が功を奏してトレーニングになったのか、雪上でも安定して走ることができました。疲れはあまりありません。練習から戻ってきて、そのままの格好で、車庫の屋根を少しだけつつきました。この調子なら、やっと勉強モードには入れるかもしれません。除雪が日常化して、慣れてきたのかもしれません。水曜辺りにロング走ができるといいかな。 7'07"-5'32"-5'10"-5'08"-4'54"-5'00"-5'00"-5'04"-4'59"-5'01"-4'59"-6'48"
12/27 火 4.0   AM6:00〜7:30:家の雪かき
PM3:00〜5:00:車庫の雪降ろし&雪片付け
PM5:30〜6:00:吹雪の中の西廻り線強行ジョグ(自宅〜飯山南高校2往復)
27分20秒
ここ数日、雪が降り続き、一向に止む気配がない。ということで、朝恒例の雪かき。雪かきと言っても、もう雪の持って行き場がない。家の1階部分が埋まるほど積もっている。各家庭の屋根から落ちた雪が、庭に収まりきらずに道路に押し寄せ、車1台が通るのがやっとの状態になっている。ブルが通っても、雪の持って行き場がない。これ以上の雪は困る。
疲れていたが、午前中に勉強を始めたが、途中で眠ってしまった。これではいけない。午後になり、車庫の雪下ろしをした。つい数日前に降ろしたばかりだ。もう雪降ろしもうんざり。首筋から肩にかけて痛い。
車庫の雪降ろしの後、吹雪だったが、ジョグを強行した。6時までに帰ってこなくてはいけなかったので、近場の西廻り線の歩道を走ってみた。しかし、歩道には新雪が20cm以上も積もっており、脚で掻き分けて進む羽目になった。なかなか進まず、1kmのコースを2往復するのがやっとだった。6'36"-6'02"-7'41"-7'00" 疲れ果てて、御飯を食べて、早目に寝てしまった。
12/28 水 30.7   PM3:15〜5:50:凍傷寸前、執念の30km走(南長野運動公園周回コース(1周2360m)13周)
AM11:30〜12:30:玄関前、車庫前の雪かき
PM7:45〜8:45:雪による家の前の凸凹状態解消のための除雪
2時間29分35秒
朝7時前に目が覚めたが、外は雪がまたたくさん積もっている。しかし、体が疲れていて、雪かきをする気力が起きない。無理はいけないので、積雪を無視して、午前中は体を休めた。9時ぐらいから勉強を始めた。漢検2級のテキストがようやく終わった。来年早々、受けてみようかな。微分方程式の演習問題も10問以上解いた。ちょっと調子が出てきたかな。その後、外の状況が気になり、雪をつついた。午後にふと思い立ち、南長野運動公園へ行き、30km走を強行した。長野市は快晴で、10cmほどの積雪しかなかった。大雪なのは飯山だけだ。南へ引っ越したいものだ。雪が少ないとはいえ、コースには所々雪が残っており、不整地を走っているような感じ。しかし、飯山よりはだいぶ走りやすい。夕方になり、気温は氷点下になっていたのだと思うが、気合で30kmを走りきった。腕と脚の感覚があまりない。12月は、あまり走れていないが、何とか失速なく走りとおすことができた。11'30"-11'40"-11'22"-11'23"-11'28"-10'50"-11'21"-11'30"-11'23"-11'42"-11'41"-11'50"-11'50"
帰りに広徳の湯に寄り、高速で帰宅。家の前が雪で凸凹状態になっていて、傾斜を車がスリップして上がれない状態になっていた。除雪機で圧雪状態にされたまま、ほったらかしにされてある。誰もスコップでつつく気がないので、1時間かけて、硬い雪をスコップで取り除いた。除雪機で圧雪だけしていればいいというものでもない。ようやく車が上がれる状態になり、喉が渇いたので、500m離れたローソンまで、歩いて発泡酒を買いに行ってきた。今日は確かに疲れてはいるのだが、30km以上も走った割には、昨日よりは余裕があるような気がする。しかし、疲労は相当あるはずなので、充分に休もうと思う。
12/29 木 0.0   完全休養
昨日の疲れが足に残っています。一日だらだらと過ごしてしまいました。なんかパソコンとにらめっこしている時間が長かったような気がします。勉強も全然しなかったし、体は休まりましたが、無駄な一日だったような気がします。明日から気を引き締めよう!!
12/30 金 12.6   PM4:10〜5:10:飯山市街地融雪道路コース5往復(片道1km)
57分45秒
朝7時半に目が覚めた。おととい辺りから晴れているので、ゆっくり休めている。午前中は、ベイシアやアメドラに買い物に行ったりして、すっかりだらけてしまった。午後になってもだらけたままで、Qちゃん復活のビデオを見て、感動して気合を入れた。30分ほど勉強をした後、4時過ぎに市街地へ走りに出た。今日は天気が良くて気持ちがいい。ジョグのつもりだったのが、4分30秒/kmのペースになり、後半はいつのまにかサブスリーペースに上がってしまった。ちょっと調子に乗りすぎですね。明日はできればロング走をやりたいです。 6'35"-4'41"-4'40"-4'36"-4'32"-4'31"-4'31"-4'33"-4'31"-4'15"-4'25"-5'47"
12/31 土 12.2   PM4:00〜5:00:飯山市街地周回コース(5.4km)2周
1時間4分38秒
午前中は家には甥っ子2人しかいなかったので、外出ができなかった。夕方になって、飯山市街地へ走りに行った。1周目は消雪パイプが止まっていたので走りやすかったですが、2周目になって雪が降ってきたら、消雪パイプが稼動を始めて、靴がびちょびちょになってしまいました。冬は仕方ないです。今年もいろいろありましたが、走りで締めくくることができました。明日は中野市へ元旦マラソンに行ってこようと思います。 3'55"-28'03"-28'47"-3'52"
走行距離 218.1  km