ひろふみ  
地域 : 長野    年齢 : 40歳代
一言 : 
体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!          体を絞って復活します!!
月日 距離 内容 タイム メモ
11/01 火 9.3   ビルドアップ走9.3km
42分59秒
授業が、2、3、4、6限とあったため、午前中は、9時ごろに学校へ行き、微分方程式の問題をひたすら解きました。2限の微分積分の授業が終わって、直で学食へ行き、短時間でお昼を済ませました。ここのおかずは、揚げ物ばかりで、飽きましたね。それからすぐに図書館へ行き、再び、微分方程式の問題を解きました。微分積分って、やり始めると、止まらなくなってしまいますね。3限は、数学的経験と学習過程で、無理数について学びました。分かっていたつもりだったけど、知らないことが多くて、なんか新鮮でした。4限は、数学基礎演習Uに出て、回転体の式での表し方や、空間座標へのスケッチを行いました。絵がうまく書けません。才能がないですね。この授業が終わると同時に、学校周回コース(3.1km)を走りに行きました。時間があまりなかったので、3周でやめておきました。走り始めたら、左膝に激痛が走りました。また元の走り方になっているようです。これはまずいと思い、昨日の走りを一生懸命思い出して、修正しようと試みたところ、数分後には、普通に走れるようなり、痛みは次第になくなっていきました。1周ごとにペースを上げ、3周目は4分/kmで走りきることができました。良く膝が持ちこたえてくれました。 16'24"-14'15"-12'19" 練習が終わってお腹がすいたので、学食でカレーライスを食べ、6限の教育実地研究Uに臨みました。今回は、板書の演習で、完成したものを写真で撮りました。黒板へ字を書くのは慣れてないし、工夫して書くというのも戸惑ったりして、結構疲れました。でも、ちょっと楽しかったです。時間も遅かったので、帰りは高速を使ってしまいました。明日は、ポイント練習で、学校周回コースを7周の21.7kmを速めのペースで走ってみようと思います。明日はまた膝が少しはよくなってるかな。
11/02 水 21.7   ミドルペース走(21.7km)AV4分24秒/km
1時間35分31秒
今日は授業が2限のみだったので、8時半頃に学校へ行き、幾何学特論演習の予習をしました。今回は、私の発表の番ではないので、大まかに予習しておきました。勉強の合間に、ランネットから、12/4の松本クロスカントリーと1/22の千葉マリンハーフマラソンを申し込みました。松本は、つくばの1週間後。ちょっと無謀だったかな。千葉マリンは平坦なコースなので、1時間20分切りを目標としたいです(本当は、1時間18分を切って、札幌国際ハーフマラソンの出場資格を得られたらいいなぁ、なんて、無謀なことを思ったりしています。)。そんなこんなで、幾何学演習の時間。何となく、時間が長く感じます。今日はあまり気が乗ってないようです。何とか授業が終わって、12時半から、学校周回コース(3.1km)を走りに行きました。今日は、7周の21.7kmを走りました。距離を半分近くにした分、ペースを4分40秒/kmから、4分24秒/kmに上方修正しました。走り始め、膝が少し痛みましたが、数分後には左ひざに普通に荷重をかけることができて、設定ペースまであげることができました。呼吸も苦しくなく、無難に予定練習をこなすことができました。かなり余裕があったので、つくばに向けて、サブスリーへの希望が出てきました。ただ、サブスリーペースが30km以降持ってくれるか問題ですね。 13'51"(4'28"/km)-13'35"(4'22"/km)-13'36"(4'22"/km)-13'34"(4'22"/km)-13'50"(4'27"/km)-13'46"(4'26"/km)-13'16"(4'16"/km)  練習が終わって、スーパー銭湯へ行き、いつものラジウム鉱泉に浸かり、膝の痛みと疲れを癒しました。風呂から上がって、今日はそのまま帰宅の途に着きました。しかし、お腹がすいていたので、オーモリでチャーシューメンを食べました。オーモリはオーモリでも、「大盛り」ではありませんが、ここのラーメンは大好きですね。食べ終わって、なんだか幸せな気持ちになりました。また来ようっと。飯山に着いて、明日の駅伝のために、車に燃料を満タンにしました。体の燃料も満タンにしなくちゃね。膝がここまで回復するとは、本人ながら、非常に驚いています。故障したからといって、卑屈にならずに、プラスイメージで試行錯誤しながら、練習を続けたのが功を奏したようです。何事もあきらめずに、プラスイメージで試行錯誤していけば、輝かしい未来への道が開けるものですね。神様は、プラスイメージを持ち続け、あきらめずに努力をする人に力を貸してくれるのだと思いました。明日は頑張るぞぉ!!
11/03 木 7.2   名立駅伝(6区3.6km)
12分53秒
名立駅伝に行ってきました。陸上部の人たちと学校で7時半の約束だったので、6時半には自宅を出発しました。もそもそしていたら、高速に乗る羽目になり、それでも、集合時間よりちょっと遅れてしまいました。会場には20分ほどで到着したので、スタートまではかなり時間がありました。私は6区で最終区なので、閉会式会場にも近い場所だったので、便利でした。時間がかなりあったので、ウォーミングアップがてら、駅伝コースをゆっくりジョグしました。気がついたら、6区3.6kmをすべて走ってしまいました。昨日も21.7km走ったので、疲れが残ってしまわないかなぁ。10時8分過ぎ、トップが通過。わが大学陸上部は、3位でたすきリレー。始まってみれば、膝のことなどすっかり忘れ、無我夢中で走り続け、わけの分からないうちにゴールしました。(AV3分34秒/km)折り返しが2箇所もあり、ペースダウンさせられてしまいましたが、それを差し引いても、半月前よりも、スピード持久力がついているのを実感しました。結局3位キープのままゴール!! ゴールテープを切ることができました。でも、2区の選手が故障で、出走できず、1区の選手が2区も走ったので、オープン参加になってしまい、表彰の対象にはならなかったんですけどね。私は区間4位でしたが、他の選手も4位以内に入り、一人は区間賞もとりました。選手全員が力を発揮できたレースだと思います。応援に来てくれる予定だった方が来れなくなって、すごく残念でしたが・・・。昨日、今日とペースを上げた走り込みで、帰宅したら体にどっと疲れが出て、夕方眠ってしまいました。これを打っている今も、疲労であまり思考能力がありません。次のポイント練習は、日曜日の柏崎マラソン(ハーフ)。それまでに疲労を抜こうと思います。明日は、前の職場の人たちと3人で飲む予定です。最近、機械的に生きているような気がして、精神レベルが低下傾向にあったので、適度な心の休息ができればいいなぁと思います。今晩も早めに休みます。
11/04 金 0.0   疲労のため完全休養
昨日走った距離は、全然たいしたことないのに、体がすごくぐったりしていました。無理をせず、練習を休むことにしました。授業自体、3コマあるうちの2つが休講になったので、4コマしか授業がなかったため、それ以外は自習してました。学校が終わって、7時から、前の職場の人と3人で、地元で飲みました。焼き鳥専門店に入ったのですが、本当にメニューは焼き鳥ばかりで、アルコールは、焼酎がたくさん置いてありました。初めは、生中で乾杯をして、3杯ほど飲んで、焼酎のロックに切り替えました。普段はこんな濃度の高い状態では飲まないので、かなり、アルコールが回ってきました。10時ごろに2次会でスナックへ行きました。35歳のママさんと2回ほどデュエットさせられました。結局2時位までいたのですが、かなり酔っ払いました。うっかり携帯の番号を教えてしまいました。あまりかけてきてほしくないですね。帰ってきて爆睡しました。
11/05 土 0.0   2日酔いのため完全休養
9時半から部活があるので、7時半に無理やり起きて、準備をしました。明日が柏崎マラソンで、今日、受付を済ませて、ホテルに泊まって、明日は、上越から余裕をもって出発しようと思ったので、準備に結構時間がかかりましたし、2日酔いなのと、睡眠不足なのとで、体はぐったり、起きているのが辛かったです。そんな中で練習開始時間に1時間遅れながらも、学校に到着しました。今日は、全員分の受付をするのが任務だったので、練習をしないで、グラウンドで練習が終わるまで寝てました。受付はがきを受け取って、小町うどんへ行き、お昼にぶっかけの大(冷)を食べました。冷やしうどんは2日酔いに効きますね。おいしく食べました。帰りに原信によって、飲み物とパンを2つ買い、陸上部の人と2人で柏崎へ受付に行きました。今年の参加賞は、給水ボトルでした。持ってないものなので、役に立つかもしれないですね。ホテルに戻って、お腹を満たしたら、もう起きてられなくて、8時には寝てしまいました。明日には回復してるかな。
11/06 日 22.0   柏崎マラソン
1時間22分01秒☆
朝起きたら、体調は回復していました。一安心です。早めに準備して、すきやでもよれたらないいなぁと思ったのですが、時間がなくなって、慌ただしくセブンイレブンによるのが精一杯でした。6時半に出発したのです。会場の駐車場には、車が既にたくさん止まっていて、第2駐車場へまわされました。それでも競技場には近かったですが。いろいろ準備していたりしたら、時間がなくなって、スタート15分前にウォーミングアップでトラックを2周しました。スタートはほぼ1番前に並び、周りに惑わされずに、自分のペースでスタートしました。それでも、最初の5kmはちょっと速かったかもしれません。小刻みなアップダウンがあって、9kmから12kmにかけては、このレース最大の難所の心臓破りの坂を駆け上がっていきました。4分15秒/kmまでペースが落ちたと思います。この坂で、ゲストランナーの弘山晴美さんに抜かれたので、何とかついていこうと思ったのですが、ここで頑張りすぎたら後半持たなくなると思ったので、自分なりの快適なペースで行きました。弘山さんは、余裕の表情で走って行きました。やはり、世界陸上8位入賞の選手は格が違いますね。格好良かったです。坂で踏ん張って、折り返し後の下りで気持ちペースアップ、この辺りから、2人のおじさんランナーと抜きつ、抜かれつの展開が最後まで続きました。私が抜くと、2人が私を抜いて、私が再び抜くと、2人がさらに抜き返すということを繰り返し、最後は、ラスト3kmくらいで私が2人を抜いて、その2人は私のすぐ後ろから付いてきました。私をペースメーカーにしていたのでしょうか。競技場に戻ってきて、バックストレートのところで、タイムが1時間21分50秒を差していたので、なんとか21分台と思い、全力疾走して、ゴールタイムを見たら、時計で1時間21分58秒。やったぁ21分台と思って完走証をもらったら、22分1秒と記載されていて、ちょっとがっくり。でも、微妙に自己ベストを諏訪湖のときより2秒更新なので、このコースが日本一タフな陸連公認コースだったことを考えると、大満足です。ゴール後に、デッドヒートを繰り広げた2人のおじさんランナーが私のところに来て、ありがとうございました、と言ってくれました。私は自分のペースを守って走っただけなのですが、そんなことを言ってもらって、恐縮な反面、うれしかったですね。なかなか気持ちが良かったです。これがスポーツマンシップなんですね。陸上部のマラソン仲間の方は、練習の一環として、無理のない設定ペースで、終始余裕をもってイーブンペースで走りとおし、競技場の中では、信じられないスパートを見せて、なんか感動しました。やはりマラソンはいいものですね。たら汁も3杯食べたし、自己ベストも更新できたしで、いい一日でした。ただ、こないだ痛めた膝がまた痛くなってしまい、またリハビリ練習をしなければいけないかもしれません。帰宅して、8時には寝てしまいました。 18'48"-19'33"-19'19"-20'26"(5.0975km)-3'51"(1km)
11/07 月 0.0   膝痛のため、完全休養
朝起きても、膝が痛くて、歩くのも辛かったので、大事を取って、休養日にしました。午前中、院生室で勉強をして、午後は、2コマ授業を受けました。帰ってきたら、サポートメールが届いていて、練習の内容とレース結果などから考えると、現在、3時間5分の力はあると推測されるが、それ以上のペースで走ると、30km以降がかなり厳しくなるとのことだったので、サブスリーは長野へお預けかな。これまでの練習が、ハーフ専用になってしまっていたとのことです。つくばでは、3時間5分で走って、自己ベストを更新して、長野までにしっかり走りこんで、余裕をもってサブスリーを達成するという計画になりましょうか。楽しみは次回にとっておきましょう。練習量が不足していたのは、事実ですから。
11/08 火 12.2   jog12.2km
1時間10分24秒
朝起きたら、膝の調子はだいぶ良くなっていました。痛みはほとんどありません。これなら普通に走れそうです。今日は、5限にゼミの予定だったので、8時に学校へ行き、10時過ぎまでゼミの勉強をしました。2限で微分積分の授業を受け、終わったらすぐに学食へ行き、速攻で食べて、図書館へ行って、1時間ほどゼミ勉。3限は数学的経験と学習過程でユークリッドの互除法を学び、4限は、数学基礎演習Uで3次元での方向角、方向余弦などを学びました。昔、何となく名前は聞いたことありますね。そして、5限のゼミ。今日は、一様連続性まで進みました。先生はやる気満々で、突っ込みの嵐でした。浅漬けでは、対応が困難でした。でも、こういうことが聞かれるということが、だんだんと分かってきたので、しっかり勉強していこうと思います。帰宅して、7時半から、飯山市街地周回コース(5.4km)を2周しました。走り始めは、疲れで体がぐったりしていましたが、次第に調子が出てきて、気持ちよく走り終えることができました。膝もなんともなかったし、良かったです。明日は幾何学特論演習で私が発表をするので、早めに学校へ行って、予習をしようと思います。それが終わったら、お昼から、15kmレースペース走だ。 3'45"-31'08"-31'10"-4'19"
11/09 水 12.2   レースペース走12.2km(4分15秒/km)
52分03秒
昨日は帰宅して、早く寝てしまったので、2限の幾何学特論演習の発表の勉強をするために、5時に起きました。家で勉強してから学校へ行くより、すぐに学校へ行って、院生室で勉強した方が落ち着くので、6時には家を出て、7時過ぎに学校に到着しました。院生室に行くと、私が1番乗りと思いきや、既に来ている方がおられました。10時からゼミで、その準備とのことでした。私も10時20分からの発表のための勉強をさっぱりしていなかったので、早速取り掛かりました。まずは、頭を活性化させるために、漢字練習を少々行い、微分方程式を解いてから、柔らかい幾何学の予習に取り掛かりました。今回は、具体例が多かったせいか、かなり理解が進みました。90分もつだろうと思われるところまで勉強して、取りあえずやめておきました。まだ時間がかなりあったので、郵便局へ第1回伊勢崎シティマラソンの参加料の払い込みに行ってきました。ついでにほっかほっか亭で、早お昼を買って、院生室で食べました。発表の方は、無難に終わりました。時間が過ぎるのが早かったように思います。12時半から走る予定でしたが、あいにく上越は、日が出ているのに、大雨が降っていました。昨日もこんな雨で、飯山は晴れていたので、帰ってから走ることにしました。2時ごろ帰ってきて、ちょっと昼寝をしました。3時半過ぎに、飯山市街地周回コース(1周5.4km)を2周しました。フルのレースペースのつもりで走り始めましたが、1周目が早すぎるような気がしたので、2周目は少しペースを落としました。膝に影響はなく、疲労はほとんどありませんでした。やはり現状では、レースペースは、4分20秒/km辺りなのかもしれません。これから、明日のゼミの勉強を少ししておこうと思います。 2'41"(3分50秒/km)-22'38"(4分11秒/km)-23'37"(4分22秒/km)-3'06"(4分25秒/km)
11/10 木 0.0   完全休養
授業が1〜5限までみっちりありました。3限がゼミだったので、朝7時ごろに学校に行ったのですが、時間があまりなくて、ゼミの勉強はあまり進まなかったです。朝のゼミ勉、道徳の指導法、カウンセリング論、お昼のゼミ勉、ゼミ本番、計算機数学演習、教育課程論。本当に心に余裕のない日でした。教育課程論は、指定した本から出題して、来週試験をやるから、必ず読んでおきなさい、と言ってましたが、この教科だけ勉強しているわけではないんだから、読みきれるわけないですよね。精神的に参った状態で帰宅したら、練習する気も起きず、ご飯を食べて、すぐに寝てしまいました。明日は練習できるかな。
11/11 金 12.2   jog12.2km
1時間10分00秒
8時に学校へ行きました。今日締め切りの数学的経験のレポートに全く手をつけていなかったので、微分方程式を解きながら、並行して、レポートをこなしました。2限は、解析学特論Bに出て、3限は、情報基礎演習。暇な授業でした。4限は、総合演習(自然環境)。私の発表はもう終わったので、出席するだけの授業です。帰宅して、5時半から、飯山市街地周回コース(1周5.4km)を2周しました。無理をせずに、ゆっくりと走りました。  3'46"-31'56"-30'57"-3'19"
11/12 土 0.0   風邪のため完全療養
朝起きたら、悪寒がして、体がだるい状態になっていました。風邪を引いたようです。それでも、ベッドに入った状態で、勉強を始めましたが、起きてるのが辛くて、また寝てしまいました。お昼ごろに、こないだ注文した北海道マラソンのゴールシーンの4つ切り写真が届いたので、具合悪かったけど、ホームセンターへ写真の額を買いに行きました。ついでに、ほか弁を買い、お昼を食べて薬を飲んだら、また寝てしまいました。とりあえず食欲はあるようです。今日の練習は残念ながら中止ですね。夕方、早めにご飯を食べて、薬を飲んで、また寝てしまいました。
11/13 日 18.0   最終タイムトライアル(10km)と結団式
38分02秒☆
起きたら、昨日よりは調子がいいようだったので、体温を測ったら36度3分。とりあえずは落ち着いたようです。調子がよくなるように、小布施温泉あけびの湯の朝湯に行ってきました。気持ちよかったです。午後は、1時から、県縦断駅伝の最終タイムトライアル。この調子だと、ダントツ最下位かな。その後は、健康診断と結団式。ちょっと緊張するかも。
実は、午前中はまだ体がぐったりしていて、寝てました。それでも、お昼に起きたら、だいぶ体が動くようになったので、準備をして、県縦断駅伝の最終タイムレース会場の泉台小学校に向かいました。会場に着くと、選手たちは既にウォーミングアップを始めていました。1時に着いたのですが、スタートが1時40分とのことだったので、グラウンドでゆっくりウォーミングアップをしました。1kmほど走ったと思います。ほかの人たちは、ギリギリまで走っていました。風邪は言い訳にしたくない、一生懸命走ろうと思いました。スタート直後、位置を最後尾につけ、補欠一番手の選手のすぐ後ろを走りました。それでも、自分にとってはすごい速過ぎる感じがしました。2.5km地点で8分33秒。倍にしたら、5kmが17分06秒。これはちょっとオーバーペースすぎると思い、ペースを落としました。5km通過が18分03秒。5kmロードのベストを1分更新。速過ぎる。まずいなぁ。その直後、右脇腹が痛くなり、さらにペースダウンを余儀なくされる。しばらく走ったら、痛みが和らいだので、ちょっとペースアップしました。しかし、その間に、前方の補欠一番手の選手がだいぶ離れてしまいました。そのままのペースを保って、何とか38分02秒でゴール。自己ベスト36秒更新なるも、ダントツ最下位達成。後半のラップが、ハーフのラップよりも、30秒以上も遅くなるなんて信じられない。体調管理の大切さを痛切に感じました。 18'03"-19'59"
レースが終わって、すぐに市役所へ行きました。休養室で最終ミーティングを行い、その場でオーダー変更が行われました。私の前を走っていた補欠一番手のベテラン選手が16区を走ることになりました。16区を走る予定だった選手は、タイムレースに出なかったので、逆に補欠に回されました。私より1分以上速かったので、タイムはよかったと思います。補欠ながら、飯山下水内チームのユニフォームとミズノの手袋を貰いました。ただで貰えてラッキーです。それから、健康診断をして、19,20日当日の打ち合わせをしました。2日間、朝から晩まで盛りだくさんな日程ですね。ミーティングが終わり、市役所の委員会室で結団式が厳かに行われました。会場に入ったら、拍手で迎えられました。ケーブルテレビも来ていました。一人ひとり選手が紹介されました。補欠まで紹介されて、なんだか恐縮しました。自分がこの場にいることが信じられません。結団式が終わり、帰宅してから、ゆっくりペースで飯山市街地コースを1周してきました。やっぱりレース後は疲れています。晩御飯を食べて、すぐに寝てしまいました。レポート、全然やってないけど、どうしよう・・・。
11/14 月 0.0   やる気不足で完全休養
朝6時ごろには目が覚めたけれど、何となくやる気が起きなくて、動けない。でも、レポートをやらなければならない。起きてだらだらとしながらも、練習の準備もして、9時過ぎには家を出ました。10時過ぎには学校に着いて、教師授業文化論の発表用のレポートに取り掛かりました。あまり集中力がなく、午前中いっぱいかかってしまいました。お昼をさっさと食べて、確率論のレポートに取り掛かりましたが、時間がなく、あせるばかりで、結局あまり進まず、提出をあきらめてしまいました。授業が終わったら、練習ができたらいいな、と思っていたのですが、やる気が起きず、足が疲れてもいないのに、またサボってしまいました。そのままホテルへ行き、ベッドで寝てしまいました。もうこのまま朝まで寝ていたい感じ・・・。でも、明日はゼミがあるので、無理に起きて、飲み会まで勉強しました。あまり進まなかった。アルコールが入ったら、少しは気が楽になったけど、テンションが上がりません。やはり、精神状態が低下気味です。なんか自分に対して否定的なことばかり考えています。しかし、否定的な言葉を使うことは絶対に避けなければならない。否定的な言葉を多用することは、マイナスイメージを増幅するだけで、自分の心を痛めつけることはあっても、何の慰めにもならない。逆に、マイナスイメージを外に向けてしまうと、他人を傷つけることになる。言葉の威力とは恐ろしいものです。その言葉を発した人と、その言葉を聞いた関係ない人まで、同じ精神状態になってしまいます。無理にでもプラスイメージの言葉を発すれば、精神状態は改善されていくのです。20日は、高橋尚子さんが再起をかけた東京国際女子マラソン。私がマラソンを再び始めるきっかけとなったシドニーでの彼女の走りは、今でも目に焼きついています。彼女は、私たちに「元気」と「勇気」を与える不思議な力を持っていると思います。だからこそ、東京での彼女の復活を心から願っています。どんなに苦しくても、歩みを止めるわけにはいかない。困難に負けず、自分を信じて努力していけば、必ず見ていてくれる人がいるはずです。長野マラソンのテレビ取材だって、意気込みメッセージにありのままの自分を書いたら、現実のものとなったし、県縦断駅伝だって、5年間、レースに出場し続けたら、私の名前を見つけてくれて、補欠ながらも選手になることができました。だからこそ、夢をあきらめずに、自信を持って、今後も努力していきます。頑張れ、自分!!
11/15 火 0.0   精神疲労のため完全休養
昨日は、12時頃に寝たのに、4時前には目が覚めてしまいました。それから寝られず、6時に学校へ行き、ゼミの勉強をしました。このままでは間に合わないなぁ、と思いながら、2限の微分積分学の授業へ行ったら、誰もいなかった。そう言えば先週、休講だといっていたのを思い出した。そのまま図書館へ行き、再び勉強。お昼を食べて、3限の数学的経験の授業へ行ったらこれも休講。またゼミの勉強をしました。しかし、睡眠不足の影響が今になって出てきて、起きているのが辛くなりました。4限の数学基礎演習Uの時間になり、授業を聞き始めたら、急に体が重くなり、予期恐怖がやってきました。睡眠不足のために、脳出血が起こる、脳梗塞が起こって、体が麻痺する、このまま死んでしまう・・・。このような考えが怒ったら、もう止まりません。授業を受けるどころではなくなりました。とりあえず、その場で居眠りをして、脳が落ち着くのを待ちたかったのですが、授業は淡々と続いています。ここで寝たら、授業が分からなくなる、周りの人が私を変な目で見る、寝るわけにはいかない、心の中で葛藤が起こって、頭が休まりません。今にも発作がおきそうです。もう、教室から出て行きたかったのですが、先生は、ひたすら話し続けているため、話を妨げるわけにはいきません。頭の中がパニックになりながらも、授業は早めに終わり、何とかこらえることができました。5限は、ゼミでした。辛かったけど、90分耐えました。6限、教育実地研究Uでは、レクをやったのですが、ゲームを10種類もやることになり、起きているのがつらい私にとっては、もうたまらなくなり、見学させてもらうことにしました。授業が長く感じました。終わって、帰りの車の運転もとても辛かったです。とにかく、車の運転だけに集中して、命からがら帰ってきたという感じです。帰宅後は、ビールを飲み、すぐに寝てしまいました。当然、練習などやってる場合ではありませんでした。
11/16 水 23.0   復活の23km持続走(ビルドアップ)
2時間4秒
5時に目が覚めてしまった。昨日は10時前には寝たので、目が覚めるのは当然か。でも、7時間以上も寝た割には、頭の中があまりすっきりしないような気がする。念のために、半年振りにパキシルを飲んでおいた。そのせいなのか分からないが、あれだけ寝たにもかかわらず、すごく眠かった。2限の幾何学特論演習は、発表の日ではないので、聞くだけでよかったが、眠気があり、欠伸ばかり出ていました。お昼から走る予定でしたが、眠いのでやめました。雨も降っていたので、とりあえず帰るしかありませんでした。飯山は晴れていましたが、眠くてすぐには走る気になれず、昼寝をしました。3時ごろに目が覚めましたが、頭が重いような感じで、あまり調子がよくないですね。レポートの締め切りがもうすぐなのにできていない、明日テストなのに、読むべき本を全く読んでいない、ゼミのテキストをなるべく早いうちにマスターしなければならない、速いペースで長距離を走れなくてはならないが、練習を休むと筋力が低下する、明日、雪が降りそうだから、タイヤを替えなくてはならない・・・。冷静に考えれば、大したことはないのに、頭が暴走して、さまざまな問題が頭の中を一度に駆け巡って、頭がよく休まらないようです。このまま寝ていても、どうにもならないように思えたので、3時半頃に、飯山市街地周回コース(5.4km)へ行き、4周走ってきました。最初は、走りきれるだろうかと思ったのですが、次第に調子が出てきて、結果的にビルドアップ走になりました。練習から帰ってきたら、だいぶ頭の中がすっきりしたような感じです。やっぱり、ランニングには、精神状態を改善する作用があるようですね。こんなことなら、無理にでも走ればよかったな。明日までに読まなければならない本があるけど、無理は禁物。自分のペースでゆっくり読んで、間に合うところまでにしておこう。心のバランスを崩してまで頑張る必要はないでしょう。マイペース、マイペース!! 3'32"-29'20"-28'56"-28'18"-26'36"-3'21"
11/17 木 0.0   何となく完全休養
5時に目が覚めました。昨日は8時には寝たので当然か。9時間も寝ると、疲労がだいぶ抜けたようです。しかし、今日は、3限以外は授業で埋まってます。カウンセリング論のレポートを今日中に提出しないといけないし、5限の教育課程論は試験なのに、勉強を全然していません。レポートは1限の空き時間で書けてしまいましたが、試験に出る本ばかりはさすがに読みきれません。実は、大した問題などないはずなのに、何となく将来に希望が持てないような気持ちになってしまうのはなぜでしょうか。やはり、精神状態はまだ万全ではないようです。胃も少し荒れているようなので、胃薬も飲んでおきました。そういえば、昨年の今頃も同じような状態だったと思う。悪天候が続いているせいもあるのかなぁ。また練習する気が起きず、サボってしまいました。まずいですね。
11/18 金 6.0   雨中の気合ラン
34分19秒
4時に目が覚めた。昨晩も8時に寝たので、8時間も寝たことになる。精神状態が低下傾向にあったのだが、今朝の朝刊で、県縦断駅伝のチーム紹介で自分の名前を見つけたら、俄然、ファイトが沸いてきました。自分の周りで何かが変わりつつある。新聞に名前が掲載されたことだって、以前までならありえないことです。状況は確実に好転しているのです。めげずにプラス思考で頑張っていきたいです。今日は、帰ったら、絶対に走るぞぉ!!
今日は、あまり根をつめないで、軽い気持ちで授業を受けました。夕方走るつもりでいたのですが、上越は大雨、飯山に戻ってきても、強い雨が降り続いていました。当初は雪の予報だったので、まだましか。やる気があるのに、完全休養にするのも悔しいので、雨の中、夕方5時40分より、飯山市街地へ走りにいきました。雨はとても冷たく、さすがに2周するのは体に応えるので、市街地1周を気合を入れて走りました。走り始めれば、あまり雨は気になりません。気持ちよく走り終えることができました。明日から2日間、県縦断駅伝で飯山下水内チームに帯同します。練習はほとんどできないかとは思いますが、貴重な経験になるので、この目にしっかり焼き付けてこようと思います。 3'32"-27'13"-3'34"
11/19 土 14.0   長野県縦断駅伝第1日(第7区を7km地点まで試走の折り返し)
1時間7分10秒
朝4時半におき、出発の準備。そうこうしているうちに朝食を食べる時間がなくなり、そのまま飯山市役所へ行く。5時50分集合。受付を済ませ、大会要項と飯山下水内チームのポンチョを貰う(後で返却)。6時に出陣式。終了後、配車計画通り、私は6号車のウィングロードに乗り込んだ。長門町の第7区へ向かう。監督によくコースを見てきなさいと言われたので、注意深く観察した。第6区から上りが始まり、第7区に関しては、5kmくらいで標高が100mほど上昇する、心臓破りのコースでした。選手の中継までだいぶ時間があったので、第7区の10.2kmのうち7km地点まで行って折り返してきました。いくらすごい坂とはいっても、5分/kmペースなら普通に上っていくことができました。いい練習になりました。その他の時間は、選手の応援をしたりしながら、夕方には伊那の宿泊場所へ向かいました。旅館で楽々しようと思っていたときに、私のところに連絡が来て、選手が膝痛になったので最悪伊藤さんに走ってもらうことになるかもしれない、と言われ、一時は動揺しましたが、結局、その選手は大事には至らず、私の出番がなくなってほっとしました。恥はかきたくないですからね。その後はゆっくりアルコールを飲んで、熟睡しました。 34'44"-32'26"
11/20 日 0.0   長野県縦断駅伝第2日(走る時間がなく、完全休養)
4時半に起きて、風呂に入ってきたが、相部屋の人がまだ起きないので、ぼーっとしてました。6時半に朝食をとり、7時50分には出発。選手を第15区へ連れて行き、応援しながらゴールの飯田合同庁舎へと向かった。飯山下水内チームはわずかの差で15チーム中15位でした。そのまま飯山へとんぼ帰りをして、なかまち食堂で解団式を行い、選手の労をねぎらった。横断幕に寄せ書きをみんなですることになったのだが、私は補欠なので、遠慮しておいた。補欠の分際で、そんなに出しゃばる事はできない。監督から、来年のために、スピード練習と7,8kgの減量を命ぜられる。来年は下り区間で出ることになるかもしれない。地元の速い選手たちと知り合いになったりして、とても刺激になった。駅伝に出ている選手は、どこのチームの選手も格好いいと思った。来年こそは、出場しても恥ずかしくないレベルで走れるように、抜かりなく練習していきたい。あくまでも、フルマラソン対応の中での出場となるとは思うが。
11/21 月 12.2   Jog(飯山市街地周回コース2周、5分/km)
1時間1分26秒
昨日は、走る時間がなかったので、夕方6時から、飯山市街地周回コースを走りました。3'26"-27'37"-26'54"-3'29"
11/22 火 6.8   jog(飯山市街地周回コース1周
33分55秒
6限は休講。帰宅してから、市街地を1周だけしました。明日はレースなので抑え気味です。 3'24"-26'54"-3'36"
11/23 水 12.0   高岡万葉マラソン(10km)
36分42秒☆
自己ベストを1分56秒更新!! 種目順位第9位 18'04"-18'37" 
昨晩はかなり早く寝たので、4時には自然に目が覚めてしまいました。5時半に家を出発し、高速で高岡に向かいました。有磯海のSAでネギトロ丼を食べました。ちょっと食べすぎだったかな。8時前には城光寺陸上競技場に到着し、受付を済ませました。小雨が降っていてちょっと寒かったです。開会式が始まり、ゲストランナーに湊由美子さんが紹介されました。先日の東京国際女子マラソンで2時間38分台で日本人第3位に入った方です。市民ランナーとして、今回は自ら持つ富山県記録を更新したそうです。この方は、昨年、黒姫高原マラソンのハーフに出場していて、1時間20分で走り、圧倒的な強さで優勝していました。速い人だなぁとは思っていましたが、あの時の人がこんなにすごい人だと知り、びっくりしました。同じ市民ランナーとして、負けずに頑張ろうと思いました。10kmの部は9時半にスタートしました。前回のタイムトライアルでは、3分25秒/kmで突っ込んで、潰れてしまったので、今回は3分40秒/kmで押していくことにしました。2kmの通過が7分11秒とちょっと速めかなとは思いましたが、余裕があったので、このペースを守ることにしました。前には20人ぐらいいたと思います。4km通過が14分29秒。いい調子。この辺りから、オーバーペースで前を走っていたランナーたちが遅れ始め、ごぼう抜きが始まりました。5km通過が18分4秒。前回のタイムトライアルとほぼ同じタイムなのに、かなり余裕があります。やはり、ペースを抑えて走ることは重要です。8km通過が28分40秒台。残り2kmを4分/kmで行っても36分台です。足には相変わらず余裕があり、ここまでで前を走っていた選手を10人ほど抜きました。快適なレース展開です。残り1kmになり、目の前に心臓破りの坂が現れました。あまりにもすごい坂なので、36分台が出るか心配になりました。坂を上り始めると、ペースが明らかに4分/km以上に落ちているのが分かります。脚に乳酸が溜まってきて、呼吸も苦しくなり、まずいと思っていたところで、ようやく競技場に到着し、残りはトラック3/4周です。後ろからも誰もついてきていないようなので、余裕をもってゴールしようと思ってました。ところが、バックストレートに入る手前のところで、後ろから猛然とスパートをしてくる気配を感じ、この速さは10kmの選手だと思い、私も慌ててスパートし始めました。それに合わせて、その人もものすごいペースになり、最後は短距離走になり、ついには並ばれて、胸の差で負けてしまいました。やはり私にはまだスピードが足りないですね。その人は私に頭を下げてくれました。ずっと私の後ろを走っていたようです。後半のタイムこそ30秒ほど遅くなりましたが、心臓破りの坂での失速があるので、それを除くとほぼイーブンペースになるので、タイム的にも内容的にも良いレース運びだったと思います。この走りが10日前にできていれば、きっと駅伝を走れたんでしょうね。悔しいですが、補欠からの大躍進といきたいところです。ひろふみの復讐〜高岡万葉路の章は、無事達成することができました。自分にとっての大きな自信となりました。
11/24 木 0.0   完全休養
今日の授業は1〜5限までみっちりとありました。ゼミの勉強もしていなかったので、空き時間も勉強をしていたので、帰宅した時にはかなり疲れていました。単にそれだけで完全休養したのではなく、サポートメールが届いていたので、レースでの疲労が懸念されていたので、積極的に完全休養としました。あとは、当日までジョグでつないでいくだけです。
11/25 金 6.8   軽くジョグの予定
つくばに向けた疲労抜きスロージョグ(飯山市街地周回コース1周)
39分29秒
昨日は一日授業だったので、早めに寝てしまい、起きたのも5時半頃でした。寮の申し込みをするか迷った挙句、とりあえず部屋だけ確保しておくことにしました。 朝起きて思ったのが、現在の体重が74kgで10kmが36分42秒。まだまだ標準体重を超えています。一般に、現在の筋力を維持したまま、体重を5kg減らすと、5000mで2分、10000mで4分、ハーフで8分、フルで15分の短縮になるようです。私の体重があと5kg減ると、10kmのタイムが4分短縮することになる。ということは、5kgの減量により、東京国際が見えてくることになる。夢みたいな話であるが、長野マラソンまでに、ひろふみ5kgダイエット計画を実行することにします。目標、1ヶ月1kg減量!! 1日にすると、250kcalだけ減らすか、その分走るかのどちらかになる。しかし、発泡酒1本(500ml)でそのくらいのカロリーになるので、酒を控えるか、甘い飲み物は避けるようにしたい。それだけ気をつければ一日の目標は達成になります。とにかく頑張ります!!
学校から帰宅して、筋力維持、疲労抜きのゆっくりジョグをしました。ゆっくり走っただけですが、疲労はなく、かなりいい感じです。  3'58"-31'24"-4'05" つい、発泡酒を飲んでしまいました。意志が弱いですね。でも、明日は早く起きなくてはいけないから、まぁ、いいか。日曜日がいよいよ、今年の本命レースのつくばマラソンになりますが、決して無理な走りはせず、終始余裕をもって、来年の長野につながる走りをしたいです。それでも目標としては、4分20秒/kmで我慢の走りをして、マラソン男子世界記録から1時間未満の差で走りたいと思います。つまり、3時間4分54秒です。明日出発し、池袋に泊まって、当日、つくばエクスプレスに乗って、筑波大学陸上競技場へ向かいます。楽しんで走って、余裕の自己ベストを出してきます!!
11/26 土 3.0   軽くジョグ(国立競技場周回)
15分
長野から9時45分発の高速バスに乗り、池袋へと向かった。池袋東口には1時半頃に到着し、炭水化物を摂取するために、うどん屋でうどんを食べた。実は、バスの中でも一杯やったりして、食べすぎですね。その後、一泊2,900円のビジネスホテル「韓国館」にチェックインした。名前のとおり、本当に韓国の方が経営していた。ごく普通の民家のようなホテルだ。部屋に入ってびっくり。なんと、2名宿泊で3畳しかない!! なんという狭さだ!! 布団を敷いたら、部屋一杯になってしまった。とりあえず、ウィンドブレーカーに着替えて、国立競技場へ練習に出かけた。コインロッカーを探していたら、たくさん歩く羽目になり、かなり疲れてしまった。いつの日か必ず、国立競技場にゴールしてやるぞ、と固く誓って、池袋へと戻った。すぐにでも夕飯を食べたかったのだが、風呂屋を見つけるのに1時間はかかり、レース前日に疲労が残ってしまった。何とか風呂に入って、その後、ラーメン屋で生中を2杯、餃子、揚げにんにく、ねぎチャーシューなどを食べ、最後に熟成味噌ラーメンの大盛りでしめた。ホテルに戻ったらすぐに熟睡してしまった。
11/27 日 44.0   つくばマラソン
3時間10分56秒
自己ベストを8分29秒更新!! 654位/8221  21'38"-21'21"-21'30"-21'25"-22'00"-22'29"-22'51"-25'48"-11'51"
朝4時には目が覚め、とりあえずトイレへ行った。出すものは出しとかないとね。6時にはチェックアウトして、山手線で秋葉原へ向かった。駅を出て、吉野屋で牛鮭定食を食べた。ちょっと重かったかな。つくばエクスプレスの快速に乗り、つくばへと向かった。エクスプレスとは言っても、普通の電車だった。40分ほどでつくば駅に到着した。そこからバスに乗り換えて、筑波大学陸上競技場へと向かった。会場に着くなり、またトイレへ行き、お腹の中のものをすべて出し切った。これでレース中は大丈夫だろう。受付を済ませ、大学構内のテーブルつきのベンチを陣取った。ユニフォームにゼッケンを付けて、5分ほどウォーミングアップを行い、最後に流しで締めくくった。スタート25分前くらいに荷物を預けに行ったら、愕然とした。目を見張らんばかりの行列である。スタートまでに預けることができるか不安になった。スタート15分前を切って、ようやく預けることができ、500m離れているスタート地点へと向かった。かなり焦って、4分30秒/kmのペースで走ってしまった。スタート10分前を切って、ようやくスタート地点に到着。息はちょっと荒くなっていた。ちょっとした精神的ダメージだ。ついにスタートとなり、設定の4分20秒/kmペースで走り始めた。始まってみれば、このペースはかなり楽で、ジョギングのような感じだ。中間点の通過が1時間30分44秒。まだかなり余裕がある。うまくペースアップができれば、サブスリーが達成できるかもしれない。そんな考えも浮かびましたが、マラソンがそんなに甘くないことは重々承知なので、そのままのペースを維持していきました。ところが、つぎの5kmは22分かかってしまい、その後も22分台が続き、緩やかにペースダウンしていきました。35km以降は、急に足が動かなくなり、5分/kmを維持するのがやっとでした。序盤からお腹もすいていたので、バナナの給食は4回ほど取りました。30kmのお汁粉も取りたかったですが、テーブルが一つしかなくて、タイミングをはずして取れませんでした。残念です。35km以降はどこまで落ちていくのだろうと不安になりました。40kmを過ぎ、5分30秒/kmにまでペースが落ちてしまいました。最後はラストスパートをする余力も残っていませんでした。ゴールして、その場にへたり込みました。動く気もなかなか起きませんでしたが、寒かったので、気力を振り絞って、荷物を受け取りに行き、ベンチで着替えました。しばらく待つと、知り合いの2人もゴールして、3人でフランクフルトをつまみにして、生ビールで乾杯しました。格別にうまかったです。帰りのつくばエクスプレスでは座席が空いていなかったので、床に座り込んでしまいました。すごく眠かったです。池袋から6時20分発の高速バスに乗り、長野へと帰りました。バスの中では、コンビニであらかじめ買い込んでおいたビールや酒で、相方と乾杯しました。家に到着すると、眠すぎて、爆睡してしまいました。長野では絶対にサブスリーを達成するぞ!!
11/28 月 6.2   超ゆっくりジョグ(大学周回コース2周)
47分21秒
昨日の今日なので、まだまともに歩けない感じです。一日寝たいたい気分でしたが、授業があるので頑張って学校へ行きました。3限に試験もありましたが、眠すぎたので、簡単に答えられる問題だけさっさと回答して、空き時間を利用して寝てしまいました。 駐車場から院生室まで歩くという動作がすごく辛かったです。それでも、授業が終わって、夕方、超ゆっくりなペースで、リハビリジョグを行いました。かなり時間がかかりました。明日は完全休養ですね。今日も早寝です。 24'22"-22'59"
11/29 火 0.0   完全休養
2,3,4,6限と授業があり、5限の空き時間は、ゼミの先生の書類の整理を時間いっぱい手伝いました。6限の教育実地研究Uでは、朗読テストが行われました。テストのことをすっかり忘れていて、ぶっつけ本番で臨むことになりましたが、無事、つかえることもなく、読みきることができました。とりあえずほっとしました。学校を出たのは、8時過ぎで、帰宅して、ご飯を食べたら、すぐに寝てしまいました。
11/30 水 6.8   ジョグ(飯山市街地周回コース5.4km1周)
38分15秒
朝8時ごろから、学校で、今日の幾何学特論演習の発表の準備をしました。短時間集中型で、なんとか予定の範囲を終わらせることができました。 午前中の幾何学特論演習の発表を終えて、急いで帰宅しました。まだタイヤ交換をしていなかったのです。朝来るときも、富倉峠は雪が降っていました。帰りも降っていましたが、みぞれだったので、積雪はありませんでした。自分で交換するのは面倒なので、オートアールズで1,440円で交換してもらいました。ついでにオイル交換もしてもらいました。作業完了に3時間かかったので、家で待っていました。車を取りに行ってきた後、5時半頃から走りに行きました。冷たい雨も降っていて、すごく寒かったです。脚の疲労はだいぶ取れたような感じはしますが、まだ足が重いです。日曜の松本クロスカントリーまでに間に合うかな。 3'37"-30'37"-3'59"  これから明日のゼミの勉強をしようと思います。
走行距離 255.6  km