ミッキー  
		
	
	
		 地域 : 京都   
		 年齢 : 
一言 :
	一言 :
		    <2019.12.15>滋賀、京都、奈良で走っています。バトミントンと半崎良子さん大好きです。           <2019.12.15>滋賀、京都、奈良で走っています。バトミントンと半崎良子さん大好きです。
		 
		2023/12
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 12/01 金 | 7.1 | 多賀周辺アップラン やまびこバト | 50分 2時間 | 痺れ指数:朝5%夕20% 、WC:5分+10分 | 
| 12/02 土 | 10.5 | 南彦根周辺 自力整体DVD アクシアバト 南中バト | 1時間16分 1.5時間 3時間 2時間 | 朝、ゆっくり走り込んで、 自力整体で体を解した。 午後からは、バトミントンを満喫した。 | 
| 12/03 日 | 1.5 | 体育館ゆっくりラン 米原バト交流会 旭の森バト&ラン | 6戦全勝 | 交流戦は、 前半、めっちゃうまい人と組んで、 緊張でヘロヘロ。 後半は、みんなをうならせるスーパープレイが、3回。みんなを魅了した。気分は、最高。 めちゃめちゃ疲れた。 | 
| 12/04 月 | 3.0 | 蒲生町アップラン 蒲生バト | 30分 2時間 | 痺れ指数:朝5%夕20% 、WC:0分 お尻が痛くて、ワンダーコアーは、休止。涙 蒲生バトは、8人集まって、何とか楽しめた。 | 
| 12/05 火 | 9.2 | 南彦根周辺 ストレッチ 中村接骨院 | 1時間17分 15分 | 痺れ指数:朝20%夕60% 、WC:0分 体が、この数日の疲労でガタガタ。 接骨院で体を解してもらったが、 へろへろで、8分台で、ゆっくり走り込んだ。 | 
| 12/06 水 | 10.0 | 南彦根周辺 | 1時間15分 | 痺れ指数:朝20%夕40% 、WC:2分+0 少しだけ、痺れが和らいだが、 辛いランをゆっくりながら走り込んだ。 | 
| 12/07 木 | 8.0 | アップラン グラベルはさぼり | 1時間 | 痺れ指数:朝20%夕40% 、WC:5分+15 何とか、ワンダーコアーは再開。 | 
| 12/08 金 | 0.0 | さぼり 休息 | 痺れ指数:朝20%夕40% 、WC:10分 | |
| 12/09 土 | 12.0 | 六甲山縦断コース 大阪梅田一杯 | 6時間ハイキング | はじめての、六甲山。 すごい観光地だった。 又行こう。 | 
| 12/10 日 | 4.5 | 体育館ラン 若葉バト 旭の森バト&ラン | 40分 3時間 2時間 | 痺れ指数:朝40%夕60% 、WC:10分+15分 | 
| 12/11 月 | 6.2 | 布引体育館ラン 蒲生町バト | 50 7人 | 痺れ指数:朝40%夕50% 、WC:休憩 足腰が痺れで痛くて閉口。涙 布引体育館をゆっくりながら、 ラン再開。 | 
| 12/12 火 | 0.0 | 中村接骨院 ラン練習断念 | 痺れ指数:朝50%夕80% 、WC:4分+15分 走り出したが、あまりの辛さに、断念。 代わりに、ワンダーコアー&料理2品を料理。 | |
| 12/13 水 | 12.2 | 南彦根周辺 ストレッチ | 1時間36分 30分 | 痺れ指数:朝25%夕30% 、WC:15分 何とか、マッサージして、少し脹脛の痺れを取って、軽く走り出した。 フルセットを頑張ってこなした。 何とか走り出せて良かった。 六甲山のダメージが、3日程でやや回復。 | 
| 12/14 木 | 0.0 | 完全さぼり | 痺れ指数:朝10%夕 % 、WC:4分+分 血圧166,85 | |
| 12/15 金 | 18.0 | 南彦根周辺朝ラン 自力整体DVD 布引体育館ラン 中村接骨院+自力整体DVD | 1時間12分 1.5時間 1時間28分 45分 | 有給休暇。 昨日、さぼったぶんを取り返すために、 二部練習。 二回、自力整体での解しが効いたか?痛みがかなり激減した。 | 
| 12/16 土 | 9.0 | 精華町夕方ラン スマッシュ7 | 1時間12分 | さぼりそうになったが、 何とか、夕方、走りこめた。 病院で、血圧減、痛み止めをもらって、 一安心。 血圧は、137を記録。下がってきた。 | 
| 12/17 日 | 0.0 | 完全休息 若葉バト 自力整体DVD | 2時間 1.5時間 | 体を解したが、ランはできず。 | 
| 12/18 月 | 7.0 | 布引体育館ラン 蒲生町バト | 50分 2時間 | 痺れ指数:朝10%夕10%、WC:5分 何とか、ゆっくりながら走りこめた。 バトミントンは、9人になって、快適に楽しめた。 | 
| 12/19 火 | 12.1 | 南彦根周辺 中村接骨院 | 1時間33分 | 痺れ指数:朝10%夕10%、WC:3分+10分 中村接骨院で、脹脛を解してもらい、何とかラン再開。 ゆっくりながら、走りこめた。感謝。 | 
| 12/20 水 | 10.0 | 南彦根周辺 ストレッチ・自力解し | 1時間25分 30分 | 痺れ指数:朝10%夕20%、WC:3分+12分 挫けそうになったが、 超ゆっくりペースで、体を動かし続けた。 何とか3日連続ラン。 | 
| 12/21 木 | 13.5 | 南彦根周辺 | 1時間36分 | 痺れ指数:朝10%夕20%、WC:0分+15分 グラベルのバトをさぼって、 代わりに走り込みたっぷりしてしまった。 | 
| 12/22 金 | 16.3 | 蒲生町アップラン 布引体育館ラン 南彦根周辺 仲良しバト | 34分 46分 46分 2時間 | 蒲生町のバトミントンの合間に、細切れながら、16キロ走破。 夜は、佐々木さん達と、忘年会。 美味しいご飯だった。 | 
| 12/23 土 | 7.5 | 精華町夕方ラン 自力整体リアルDVD スマッシュ7 | 1時間 1.5時間 3時間 | のんびり、精華町へ朝帰って、 体を解して、 スマッシュ7でくつろいだ。 | 
| 12/24 日 | 8.6 | 亀岡夕ラン | 1時間10分 | 亀岡の温泉で、のんびりした。 三人で、一人2万円切って、割安だった。 坂の多い道を走り込んだ。 | 
| 12/25 月 | 17.6 | 亀岡朝ラン 南彦根周辺 蒲生町バト | 37分 1時間36分 2時間 | 朝、坂道を走り込んだおかげで、 夕方の平地、彦根ランは、小股だが、 バウンドのついた良い走りが出来た。 一日中解したおかげで、夜バトは、痺れなく快適に、ゲームが楽しめた。 | 
| 12/26 火 | 8.0 | 南彦根周辺 中村接骨院 | 1時間 | 痺れ指数:朝10%夕15%、WC:3分+15分 後半、完全に失速。 接骨院帰りは、どうも失速傾向。 なかなか良い走りをキープできないな。 | 
| 12/27 水 | 12.0 | 南彦根周辺ラン ほぐし | 1時間32分 30分 | WC15分 | 
| 12/28 木 | 12.0 | 南彦根昼ラン 自力整体DVD | 1時間18分 1.5時間 | 休み開始 | 
| 12/29 金 | 18.0 | 精華町朝ラン 精華町夕方ラン リアル脱出ゲーム | 1時間10分 1時間 | |
| 12/30 土 | 11.8 | 山科夕方ラン 精華町朝ラン 親子バト | 36分 1時間 3時間 | 久し振りの親子バト。 打ち合いで、きつめのバトは久し振りだったので、きつかった。 | 
| 12/31 日 | 16.7 | 山科朝ラン 精華町夕方ラン | 55分 1時間8分 | 痛みを堪えながらの走り込みは、今年最後、何とか16キロゲットして、月間280キロ達成。 よく頑張った。 痛みもしびれも走って、解して治していこう。 一年通して、走り込めた事に感謝。 | 
| 走行距離 | 282.3 km | |||