ミッキー  
		
	
	
		 地域 : 京都   
		 年齢 : 
一言 :
	一言 :
		    <2019.12.15>滋賀、京都、奈良で走っています。バトミントンと半崎良子さん大好きです。           <2019.12.15>滋賀、京都、奈良で走っています。バトミントンと半崎良子さん大好きです。
		 
		2023/11
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 11/01 水 | 15.1 | 南彦根周辺 | 1時間45分 | 痺れ指数:朝20%夕40%、血圧:155,84 ワンダーコアー4分+8分 ラン再開。ゆっくりながら、たっぷり走りこめた。椎間板ヘルニアの痛み止めが無くなり、 痺れが、断続的に発生。やっぱりつらい。 | 
| 11/02 木 | 5.4 | アップラン グラベルバト | 37 1.5時間 | 痺れ指数:朝30%夕40%、血圧:154,86 ワンダーコアー5分+5分 仕事が立て込んでいたが、ざっくりやり切った。 | 
| 11/03 金 | 9.2 | 布引体育館ラン 山科椅子配達 | 1時間6分 | 久しぶりの講師の仕事を、頑張ってこなした。 去年の40点から、今年は、70点ぐらいかな。 体育館ランは、どうもGPSがロスとして、 正確にラップは出てこないかな。 | 
| 11/04 土 | 8.0 | 山科朝ラン 自力整体DVD | 1時間 1時間 | ちょっと二日酔い気味。 ヘロヘロながら走り込んだ。 | 
| 11/05 日 | 4.0 | 南彦根周辺ヘロヘロラン 若葉 旭の森バト | 36分 3時間 2時間 | ワンダーコアー10分+10分 痺れと、深さ酒の影響で、完全にヘロヘロ。 バトミントンは、満喫できたが、 痺れ_50% がまだん無く、襲ってきたので、 辛かった。 涙 | 
| 11/06 月 | 12.7 | 南彦根周辺 | 1時間35分 | 痺れ指数:朝30%夕40%、血圧:159,83 ワンダーコアー10 分 うっかり、蒲生バト休みなのに、蒲生町まで行ってしまった。とほほ。 気を取り直して何とか、ラン再開。ヘロヘロ、びりびりしびれていたが、3キロぐらいから収まって何とか走り切れた。 | 
| 11/07 火 | 13.5 | 南彦根周辺 中村接骨院 ストレッチ・自力解し | 1時間35分 | 痺れ指数:朝15%夕40%、血圧:157,89 涙 ワンダーコアー10分 仕事のイベントを乗り切った。ヘロヘロ 久しぶりの中村接骨院、筋膜リリースが少し聞いたか、ランは、少し痺れが減ったかな。 | 
| 11/08 水 | 11.0 | 南彦根周辺 ストレッチ・自力解し | 1時間24分 30分 | 痺れ指数:朝30%夕60%涙、血圧:171,97涙 ワンダーコアー3分+10分 完全に、痺れがひどくて、夜は、ヘロヘロラン。何とか走り切ったが、痛みがひどくて閉口。涙 | 
| 11/09 木 | 3.0 | アップラン グラベルバト | 25分 | 痺れ指数:朝20%夕65%、血圧:166,94 ワンダーコアー0分+10 分 | 
| 11/10 金 | 0.0 | 会社飲み会 | 痺れ指数:朝20%夕65%涙、血圧:156,82 | |
| 11/11 土 | 0.0 | 山本整形外科 池内内科 東登美ヶ丘バト | 2.5時間 | 痺れ指数:朝20%夕0%、血圧:148,87 ワンダーコアー10 分 | 
| 11/12 日 | 12.0 | 精華町朝ラン 体育館ゆっくりラン 旭の森バト | 1時間 3セット 2時間 | 痺れ指数:朝0%夕0%、血圧:156,58 | 
| 11/13 月 | 9.8 | 蒲生町アップラン 蒲生バト | 54+16分 2時間 7人 | 痺れ指数:朝0.5%夕0%、血圧:156,58 ワンダーコアー5分+10分 強めの痛み止めの効果で、ほぼ痛みない日々が続いている。仕事で、2件解決してすっきり。 腰の解しと補強を続けていこう。痛み止めが無くなった時が、恐怖になる。 | 
| 11/14 火 | 10.0 | 南彦根周辺 中村接骨院 | 1時間12分 | 痺れ指数:朝0.5%夕0%、血圧: ワンダーコアー0分+11分 中村接骨院で、体を解してもらって、 ゆっくりながら走り込んだ。7分のぺ−スで遅かったが、走れたことに感謝。 | 
| 11/15 水 | 12.4 | 南彦根周辺 中村接骨院 ストレッチ・自力解し | 1時間35分 30分 | 痺れ指数:朝0.5%夕10%、血圧:163,95 ワンダーコアー11分 残業調整で、早く上がったんで、再度、接骨院で解してもらった。料理2品作成、ランは、ふらふらながら、走り切った。 | 
| 11/16 木 | 13.4 | 南彦根周辺 ストレッチ・自力解し | 1時間35分 30分 | 痺れ指数:朝10%夕20%、血圧:160,91 WC:13分 少し痺れが出てきた、不快感あり。 指の先を、チョッパーで深く切って、流血。 バトは、回避して、ゆっくり琵琶湖まで走り込んだ。 | 
| 11/17 金 | 14.1 | 南彦根周辺 ストレッチ・自力解し | 1時間45分 30分 | 痺れ指数:朝0%GOOD 夕%、血圧: WC:5分+10分 午前中は、痺れがほとんどなく快適な調子となった。 バトを回避して、ゆっくり走り込んだ。少し、痺れはまし。 | 
| 11/18 土 | 10.0 | 南彦根周辺朝ラン 自力整体DVD アクシスバト | 1時間12分 1.5時間 3時間 | 痺れ指数:朝0%GOOD 夕%、WC:10分+10分久しぶりのアクシスのバトに参戦。 4はぶりのバトだったけど、何とか善戦。 | 
| 11/19 日 | 8.0 | 南彦根周辺 体育館ゆっくりラン 若葉バト+旭の森バト | 40分 25分 | 痺れ指数:朝0%GOOD 夕10%、WC:5分+10分 血圧144.84 ワンダーコアーの効果か? 上半身がシャープになってきた。 それに合わせて、腰痛も若干、ましになってきた。 | 
| 11/20 月 | 5.1 | 蒲生町アップラン 蒲生町バト | 37分 2時間 | 痺れ指数:朝5%GOOD 夕%、WC:5分+10分 蒲生バトは、10人参加で、華やかで、楽しかった。土曜日に合った、渡辺さんも参加してくれて、良かった。 痺れもほとんど出ず、快適に過ごせた。 | 
| 11/21 火 | 14.6 | 南彦根周辺 中村接骨院 自力整体&解し | 1時間48分 30分 | 痺れ指数:朝5% 夕5%、WC:5分+10分 上半身の鍛え込みで、痺れの出方が変化。 ワンだコアー腹筋、背筋が鍛えられた効果があるかも。 キロ7分で、ノンストップラン。ゆっくりながらしびれなく走り切れた。 | 
| 11/22 水 | 0.0 | 多賀バト | 2.5時間 | 痺れ指数:朝10%夕%15、WC:5分+20分 血圧:144,85 久しぶりの多賀バト。少人数ながら、きついゲームを楽しめた。へろへろ。 | 
| 11/23 木 | 0.0 | アップラン グラベルバト | 痺れ指数:朝15%夕% 、WC:5分+分 血圧: やはり、走り込み、ストレッチがしない翌日は、痺れが増加。きつい。 | |
| 11/24 金 | 15.0 | 精華町夕方ラン 自力整体DVD | 1時間51分 1.5時間 | |
| 11/25 土 | 0.0 | 東登美ケ丘バト 高の原バト | 2.5時間 2.5時間 | |
| 11/26 日 | 0.0 | 姫路城 島田洋七講演会 | 真っ青な空に、真っ白なお城。 最高の休日だった。」 | |
| 11/27 月 | 5.0 | 精華町昼ラン 自力整体DVD 蒲生バト | 36分 1.5時間 2時間 | 有給休暇。 何とか、冬用のタイヤへ変更できた。 今回は、ジャッキの緩やかな落下が問題。 馬がやはりいるのか? | 
| 11/28 火 | 13.0 | 南彦根周辺 中村接骨院 ストレッチ・自力解し | 1時間42分 30分 | 痺れ指数:朝5%夕%35 、WC:5分+10分 血圧:147,86 中村さんにこってり解してもらった。 ランは、痺れの中、ゆっくり走り込んだ。 | 
| 11/29 水 | 15.0 | 南彦根周辺 自力整体&ストレッチ | 1時間52分 30分 | 痺れ指数:朝5%夕%40 、WC:5分+10分 血圧:147,86 中村さんにこってり解してもらった。 ランは、痺れの中、ゆっくり走り込んだ。 | 
| 11/30 木 | 5.0 | 秦荘周辺ラン | 40分 | 痺れ指数:朝5%夕%20 、WC:5分+20分 ゆっくりながら、痛みをこらえて走り込んだ。不覚にも、車から異音。 タイヤのボルトの閉め忘れだった、大事に至らず良かったが、バトミントンは、できず。涙。今月は、250キロに届かず。 | 
| 走行距離 | 244.3 km | |||