ミッキー  
		
	
	
		 地域 : 京都   
		 年齢 : 
一言 :
	一言 :
		    <2019.12.15>滋賀、京都、奈良で走っています。バトミントンと半崎良子さん大好きです。           <2019.12.15>滋賀、京都、奈良で走っています。バトミントンと半崎良子さん大好きです。
		 
		2023/09
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 9/01 金 | 10.0 | 布引体育館ラン | 1時間 | 仕事を早く切り上げて、 9月月初、軽く走り始め。 万難を排して、走ろう。 | 
| 9/02 土 | 10.0 | 精華町朝ラン 高の原バト 京都駅 菜乗乗 | 1時間6分 2時間 | ひかりちゃんと京都駅で、 一杯飲んで、楽しく過ごした。 もう一生ないだろう。涙 | 
| 9/03 日 | 0.0 | 二島杯 | 交流戦優勝 | 5個目のラケットバックをゲット。 良い一日だった。 | 
| 9/04 月 | 5.0 | 蒲生町アップラン 蒲生バト | 30分 2時間 | ヘロヘロながら、アップランしてから、 きついバトミントンをこなした。 世話役も大変だな。 | 
| 9/05 火 | 14.0 | 南彦根周辺 中村接骨院 | 1.5時間 | 中村接骨院で、新しい治療をしてから、 走り出した。 少し痛みが出にくくなった感がした。 不思議だけど、もう一度試してみよう。 | 
| 9/06 水 | 14.0 | 南彦根周辺 ストレッチ・自力解し | 1.5時間 30分 | 少し、太もも裏の痺れの状態が変わってきた感がる。昨日の、接骨院の施術かな? もう少しいろいろ試してみよう。 | 
| 9/07 木 | 0.0 | グラベルバト | 2時間 | 雨でアップランできず。 残念。 | 
| 9/08 金 | 0.0 | 休息日 蒲生町新米 | 蒲生町へ帰りによって新米をもらった。 今年も美味しい新米を食べて、元気にいこう。 | |
| 9/09 土 | 10.0 | 精華町朝ラン 宇治の鵜飼い | 1時間 | |
| 9/10 日 | 10.0 | 精華町朝ラン 若葉バト | 1時間6分 1.5時間 | 若葉バトで、 値打ちの有るゲームを2つほどこなせた。 | 
| 9/11 月 | 7.5 | 蒲生町アップラン 蒲生町バト | 45分 2時間 | 何とか、今日は久しぶりに痺れが無く走りこめた。 蒲生バトでは、最後に少し肩を痛めた。 上に上げると少し鈍い痛みがです。 軽傷だけど、気を付けいこう。 | 
| 9/12 火 | 14.0 | 中村接骨院:休み 南彦根周辺 | 残念 1時間29分 | 15日の有給休暇を取ろう。 何とかなると考えて、先ずは、休みを取ろう。 肩の痛みがいまいち。 お尻はぼちぼちかな。 | 
| 9/13 水 | 13.0 | 南彦根周辺 | 1時間20分 | 走り出しは、それ程痺れは無かったが、鈍い少しの痺れは残ったままのランとなった。 たっぷり走り込んだ後、ストレッチと自力整体で、体を解した。 | 
| 9/14 木 | 0.0 | 休息日 | 仕事終わりで、のんびりした。 | |
| 9/15 金 | 14.0 | 精華町夕方ラン 蒲生バト | 1.5時間 2時間 | 多少飲み過ぎたが、 頑張って久しぶりの金曜バトを楽しんだ。 | 
| 9/16 土 | 11.0 | 精華町夜ラン 東登美ケ丘バト 山本整形外科 | 1時間12分 3時間 | 山本先生の肩痛の原因は、 ハムストレングスのちじみ、硬さ ⇒股関節の動きが悪い ⇒肩に負担のかかるラケットの振りかた 先生の教えで、正しいスクワットを開始 | 
| 9/17 日 | 0.0 | 休息日 若葉バト | 若葉バトで、 値打ちの有るゲームを二回できた。 気分よく快勝。 | |
| 9/18 月 | 13.0 | 南彦根周辺 ストレッチ+スクワット | 1時間24分 30分 | スクワット効果で、痛みが最小で走りこめた。 良かった。 | 
| 9/19 火 | 10.0 | 南彦根周辺 中村接骨院 ストレッチ | 1時間6分 筋膜リリース治療 30分 | 痛みと痺れは減った状態で走りこめたが、 あまりにも、足が重くて、 非常にゆっくりのランとなった。 筋膜リリースの治療で、随分効いたかな。 | 
| 9/20 水 | 10.0 | 南彦根周辺 | 1時間5分 | 今日は、走り出しはそれほど痛くなかったが、走り終わりで、痺れがひどくなり、不快指数超高め。涙 軽いスクワットは、続けているが、痺れ継続、なかなか特効薬が無いな。 | 
| 9/21 木 | 0.0 | グラベル アップランできず涙 | 2時間 | アップラン目指して、会社を出たが、急激な雨で断念。 久しぶりのグラベルバトは、たっぷり堪能できた。高血圧の怖い話をいっぱい聞いて、ビビった。何とか血圧を下げよう。170では、高すぎる。 | 
| 9/22 金 | 7.0 | 多賀アップラン | 42分 | 昨日のバトミントンの疲れで、 久しぶりにタップリ寝れた。おかげで、浅尾遅くなった。 | 
| 9/23 土 | 10.0 | 綿向山 還暦同窓会 | 3時間 | 還暦の同窓会は、やはりいまいち。 結局、その当時も、過去も現在もつながっていなければ、なかなか話が続かないかな。 | 
| 9/24 日 | 0.0 | 田んぼの草刈り | 2時間 | 友達の田んぼの草刈り。 暑い中2時間頑張った。 足腰が少し鍛えられたかな。 | 
| 9/25 月 | 14.5 | 南彦根周辺 ストレッチ | 1時間33分 30分 | 涼しくなってきたので、やや快適に走りこめた。久しぶりのランだったが、足腰は、充実していた。 | 
| 9/26 火 | 10.0 | 南彦根周辺 ストレッチ 中村接骨院 | 1時間6分 | 非常にだるかったが、何とか走り切った。 | 
| 9/27 水 | 0.0 | 風邪の為早退 コロナ感染0日目 | あまりにもしんどくなて来たので、 会社を早退して、池内内科で検診。 結局コロナだった。とほほ。 | |
| 9/28 木 | 0.0 | コロナ感染1日目 | 昨晩は、熱とのどの痛みでうなされ続けた。 きつかったが、昨年の半分ぐらいかな。 | |
| 9/29 金 | 0.0 | コロナ感染2日目 | のどの痛みは、のど薬を飲んだこともあり、 若干ましになった。 夕方、アリーナの談話室で、ガインツを読み込んだ。 | |
| 9/30 土 | 12.0 | コロナ感染3日目 朝ゆっくりラン 夕方ラン 自力整体DVD | 30分 1時間 1.5時間 | 熱ものどの痛みもほぼましになったので、 ゆっくりながらランを再開。 ガインツを読み切った。 なかなか面白かった。 | 
| 走行距離 | 219.0 km | |||