ミッキー  
		
	
	
		 地域 : 京都   
		 年齢 : 
一言 :
	一言 :
		    <2019.12.15>滋賀、京都、奈良で走っています。バトミントンと半崎良子さん大好きです。           <2019.12.15>滋賀、京都、奈良で走っています。バトミントンと半崎良子さん大好きです。
		 
		2022/03
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 3/01 火 | 14.0 | 南彦根周辺ラン | 1時間30分 | 仕事終わりに小雨が降りかけていたので、気持ちがなえたが、気を取り直してゆっくり走りだした。エアーマックスの靴が破れてきたので、新しい靴に変更。家に届いているかな。 | 
| 3/02 水 | 15.0 | 南彦根周辺ラン | 1時間38分 | 気温も少し上がり、快適に走りこめた。 明日は、精華町へ戻って週末が高松・二島杯と忙しい。落ち着いて慌てずに行動しよう。 | 
| 3/03 木 | 0.0 | グラベルバト | ||
| 3/04 金 | 5.0 | 高松 | 休暇で、ひかりの高松の社宅へ幸子と車で一泊旅行。花粉症がひどくてめっちゃきつくて、たくさん寝てしまった。ベッドとテレビで約10万円。日曜日に車を買って63万円ぐらいの就職お祝いとなった。 | |
| 3/05 土 | 0.0 | 高松 | ひかりの就職の引っ越し先に行って、ベッドとテレビを購入。 | |
| 3/06 日 | 5.0 | 二島杯 | 30分 | 団体戦優勝。連続4回目。 奇跡的に、今回も優勝してラケットバックをゲット。決勝は、圧巻の逆転勝利で飾った。口火の1勝を出来て華々しかった。 | 
| 3/07 月 | 10.0 | 蒲生町アップラン | 1時間 | 仕事で遅くなったのと、全然走れていなかったので、自力整体リアル教室は休んでアップランした。蒲生バトも楽しめた。良い1週間の始まり。 | 
| 3/08 火 | 15.0 | 南彦根〜ベルロードラン | 1時間33分 | 体が重くヘロヘロだったが、何とかゆっくりながら走り続けられた。ストレッチ30分で体を良く解した。 | 
| 3/09 水 | 16.0 | 南彦根周辺ラン | 1時間40分 | 少し暖かくなってきたので、き込む服を減らして走り込んだ。昨日よりは、脚が重くなくそこそこのランが出来た。 | 
| 3/10 木 | 15.0 | 彦根城ラン | 1時間33分 | 今日は、グラベルのバトが無く寂しかった。気を取り直して、久しぶりに彦根城までラン。今日で4日連続10キロ以上のラン。自力整体が出来ていない。涙 | 
| 3/11 金 | 6.0 | 多賀周辺ラン | 36分 | 仕事を終えて、久しぶりのアップラン⇒やまびこバト。バトを満喫して、京都へ帰還。 | 
| 3/12 土 | 4.0 | 外川体育館周辺ラン | 26分 | 朝から、買い物、洗車してから午前親子バト、午後東登美ケ丘バトとバトミントンを楽しんだ。暑くてヘロヘロ。良い一日だった。米寿の件で、何とかまとまった。 | 
| 3/13 日 | 0.5 | わかば小ラン | 3分 | 朝から、米寿の連絡、自力整体DVD,高松ホテル予約してから、わかば小学校 へ移動して、バトミントンを楽しんだ。 | 
| 3/14 月 | 0.0 | 自力整体リアル教室 | 仕事を早く上がって、蒲生町へ移動。自力整体リアル教室。蒲生バトと楽しんだ。アップラン出来ず、全然走れていない。ピンチ | |
| 3/15 火 | 16.0 | 南彦根周辺ラン | 1時間42分 | 何とかランを再開できた。怠ける気持ちに打ち勝つのには、修行する気持ちが必要だな。バトミントンの腕を上げる為、体のポテンシャルを上げておかないとだめだな。 | 
| 3/16 水 | 15.0 | 南彦根周辺ラン | 1時間35分 | 仕事を早く切り上げて、ゆっくり走り込んだ。入った後お風呂の前に、ストレッチ+自力整体を40分近くして、体を解した。 | 
| 3/17 木 | 10.0 | グラベルバト 彦根中周辺アップラン | 1時間 | 仕事を早く切り上げて、アップラン&グラベルのバトを楽しんだ。 久しぶりに佳子ちゃんに再合、めー一杯楽しめた。何とか1時間ランで借金をそのままキープ。 | 
| 3/18 金 | 8.0 | 多賀周辺ラン やまびこバト | 50分 | アップランは、出来ず。体育館の中をバトの合間に走り込んだ。 | 
| 3/19 土 | 5.0 | スポセンラン | 30分 | 一路車の件で、精華町へ帰宅。風の流れで、車の外側からヒューヒュー音。雨除けのついてないのが原因かも。車検も通っているので問題ないとした。木津バトでは、めちゃめちゃきついゲームばかりでヘロヘロ。夜泥の様に寝込んでしまった。 | 
| 3/20 日 | 13.0 | 布引体育館ラン | 1時間20分 | ひかりの卒業式に送っていき、一路彦根に帰還。途中、布引体育館の外周コースを走り込んで、午後、わかば小学校バトに参加。 夜は、のんびり料理2品、その後泥の様に寝込んでしまった。首の付け根から肩回りが痛い。涙。 | 
| 3/21 月 | 10.0 | 蒲生町アップラン | 1時間 | 仕事を終えて、自力整体へ行ったが、あいにく休み。涙。気を取り直して、蒲生町をゆっくり走り込んだ。蒲生町バトを約2時間楽しめた。良い1週間のスタート。 | 
| 3/22 火 | 14.0 | 南彦根周辺ラン | 1時間30分 | 右肩が痛くて上に上げるのが苦しくなってきたので、1年ぶりぐらいに中村接骨院へ行ってマッサージをしてもらった。気持ち少し楽だがあまり変わらず。めっちゃ寒い中、ゆっくり走り込んだ。ストレッチは出来なかった。 | 
| 3/23 水 | 15.0 | 琵琶湖までゆっくりラン | 1時間38分 | 雨降りだったが、小雨〜止んでたっぷり走りこめた。まだまだ、右肩が最高に痛くこれからどうなるか不安。走り過ぎたのでストレッチは、そこそこで、体のほぐしがいまいち。 | 
| 3/24 木 | 4.0 | グラベルアップラン | 25分 | |
| 3/25 金 | 7.0 | 高松ラン | 45分 | ひかりの引っ越しで、高松へ車で到着。前回より楽に行けたので良かった。 | 
| 3/26 土 | 0.0 | 東登美ケ丘バト | 高松から帰還。帰りビールを飲んで新幹線。早く戻れたので、登美ヶ丘でのんびりバトミントン。春香と夕食を作って、おいしく食べた。 | |
| 3/27 日 | 12.0 | 精華町朝ラン | 1時間12分 | 朝、ゆっくり走り込んで朝食、料理2品作って、彦根にバック。わかば小学校バトを楽しんで、ゆっくり寝てしまった。 | 
| 3/28 月 | 3.0 | 蒲生町アップラン | 18分 | 今週は、ぽっかり穴が開いて仕事にならないな。 | 
| 3/29 火 | 16.0 | 南彦根周辺ラン | 1時間43分 | ひかりが巣立って行って、寂しさが込み上げてきた。家内のメールに思わず、涙が止まらなくなった。こんな事は、もうないだろうな。気を取り直して、仕事を終わらせて、ゆっくり走り込んだ。少し、右肩がマシになってきたような? | 
| 3/30 水 | 15.0 | 南彦根周辺ラン | 1時間33分 | 右肩の痛みが少しはましになってきたが、念の為中村接骨院で、電気治療。その後買い物に手間取ったが、ゆっくり走り込んだ。 | 
| 3/31 木 | 4.0 | グラベルアップラン | 24分 | 土曜日の五時起きに備えて、今日は朝6時に起床。早めに朝食を取って、自力整体で肩と股関節を20分解した。仕事を終えて、一路グラベルバトに向かった。アップランを少しだけ出来た。 今月は、260キロ越えになったのでまあまあ。走れない日が多かった割に、良い距離になった。 | 
| 走行距離 | 272.5 km | |||