ミッキー  
		
	
	
		 地域 : 京都   
		 年齢 : 
一言 :
	一言 :
		    <2019.12.15>滋賀、京都、奈良で走っています。バトミントンと半崎良子さん大好きです。           <2019.12.15>滋賀、京都、奈良で走っています。バトミントンと半崎良子さん大好きです。
		 
		2021/08
	| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ | 
|---|---|---|---|---|
| 8/01 日 | 11.0 | 精華町朝ラン | 1時間8分 | 朝、ゆっくり走りだしたが汗どぼどぼで暑かった。自力整体DVD、料理3品、若葉バト、旭の森バトと久しぶりのダブルヘッダ。ようやく強打出来るように復活してきた。良かった。膝の痛みも激減してほぼ元の状態に近づいた。 | 
| 8/02 月 | 3.0 | 自力整体リアル教室 | 18分 | 8月滑り出しはやや快調。暑い中、何とか今月はけがからの復帰で、300キロを目指そう。自力整体リアル教室の前に軽めにアップラン。体をあっためてから自力で股関節周りを十分ほぐした。蒲生バトは新居さんと楽しくゲームを堪能。 | 
| 8/03 火 | 14.0 | 南彦根周辺ラン | 1時間25分 | 仕事で遅くなったが、気を取り直してゆっくりながら走りこめた。体重を久しぶりに測定、66KGと増大。食事の量を減らして先ず、減量。とほほ。 | 
| 8/04 水 | 15.0 | 彦根城までラン | 1時間30分 | 今日も熱風の中、久しぶりの彦根城ラン。ゆっくり走りだしたが、少しずつ上げられた。腕立て70回、ストレッチたっぷりで体をほぐした。体重が、65Kg と増大。食事の量を減らして減量して行こう。先ずは、毎日体重計で計量指摘して行こう。腹回りのベルトがきついのがサインかな。 | 
| 8/05 木 | 6.0 | アップラン | 45分 | 連日熱風の中、少しのアップランの後、グラベルのバトミントンに参戦。朝のごはん、昼の弁当を3割減らして、体重の変動を見て行こう。バトでたっぷり汗を流した後、体重は63KGになった。食事を減らして、燃焼して体重を61ぐらいまで落としていこう。 | 
| 8/06 金 | 6.0 | 多賀周辺アップラン | 42分 | 明日から夏休み。一日頑張って連休に突入。今日も熱風の中、軽めにアップランしてやまびこバトに参戦。 | 
| 8/07 土 | 4.0 | AXISバト、須田さんバト | 30分 | お盆休み1日目。朝、軽く走って、五箇所体育館へ久し振りの前田さんバト参加。新居さんも一緒で愉しんだ。午後は、蒲生町へ移動して、須田さん達と愉しんだ。良い1日目の休暇だった。 | 
| 8/08 日 | 2.0 | 木津川スポセン | 15分ぐらい | 朝起きたが、走り込めず、久し振りの木津川スポセンバト参加。ヘロヘロできつかった。中嶋さん、西原さんとも久し振りで楽しかったが、暑くて全然動けず、苦戦。涙 午後、義理の弟が久し振りに来てくれて、歓談。 | 
| 8/09 月 | 20.0 | 朝精華町ラン、昼ムクノキ体育館ラン、ゆうラン | 合計2時間 | お盆休み3日目。昨日走れなかったぶん、朝、昼夕方と3回走って久し振りの20キロラン。何とかランを、元の脚力に戻して行こう。体重は、夕食前で63キロ。あと2キロ減らそう。 | 
| 8/10 火 | 20.0 | 朝精華町ラン、嵐山ラン | 合計2時間 | 久し振りの家族旅行で嵐山の温泉旅館に宿泊。24000円が16000円で宿泊。最高に贅沢を尽くした美食を味わえた。 | 
| 8/11 水 | 14.0 | 精華町夕方ラン | 1時間26分 | 嵐山宿泊2日目。朝は、飲みすぎて起きられず、朝風呂の後、美味しい朝食をギリギリまで食べた。久し振り。 嵐山で散策後、山科でマーブルをひらって、精華町へ帰還。夕方、ガッツで14キロ走り込んで、絞り込んだ。 | 
| 8/12 木 | 18.0 | 精華町朝ラン 精華町夕方ラン | 1時間 48分 | 少しだけ脚力が戻って来た感があり、膝の痛みなくゆっくり走り込めた。幸と蒲生町へ墓参りアンド綾ちゃんちに補助整体へ行った。 精華町へ帰還して小雨の中、良いペースで走り込めた。少しだけ筋肉痛。 | 
| 8/13 金 | 16.0 | 精華町朝ラン夕方ラン | 合計1時間38分 | 今日も朝ラン、粗大ゴミの整理とゴミ出し、マスカレードホテルを見て、夕方こってりランで締めくくった。休みが漸く終わって行く。毎日雨で、ストレスが少し溜まって来たが、涼しいのでまあ良いか? | 
| 8/14 土 | 0.5 | 54分 | 午後、親子バトで五時間頑張って燃焼。 ランは断念。 涙 | |
| 8/15 日 | 19.0 | 精華町朝ラン 彦根芹川沿いラン | 1時間 1時間 | 小雨の中意を決して、走り出した。私の仕事館の中で、走り込めた。連休最後の日、出だし上々。 料理を四品作って、一路若葉バトへ古川さんと参戦。漸く、腰の入ったハードショットが復活。 彦根で、シャワー、自力整体DVD、芹川沿いランで連休を締めくくった。 | 
| 8/16 月 | 10.0 | 南彦根〜芹川沿いラン | 1時間 | 定時上がりで、小雨の中体幹の入った良い走りが出来た。自力整体ライブで体を十分ほぐした。足腰に、筋力が復活してきた。お盆休みの二度練習ランの効果がでてきて、バトミントンも120%のバカうちが出来るようになってきた。復活して行こう。 やっぱり10キロ以上を連日走らないと、筋力がUP(戻って)来ないな。筋力UPでバトミントンもパワーショットに変わってきた。 | 
| 8/17 火 | 13.0 | 南彦根〜ビバ周辺ラン | 1時間20分 | 今月は、ひざ痛の再発に気を付けて、先ずは300キロに戻していこう。300キロを普通に走れるようにするのが先ず第一。 小雨の中走り込んだが、最後は土砂降りの中何とか走り込めた。体重は、減らず64kg。涙。ワンダーコアとストレッチをたっぷり出来た。 | 
| 8/18 水 | 15.0 | 南彦根〜ビバ周辺ラン | 1時間33分 | 今日も小雨が降り続く中、走り出した。 洗濯槽の掃除をやりながら、途中10分で多量のカビ垢取り、2時間以降何度か垢取りして、最後二回の標準清掃。これで、匂いもゴミも解消。 雨あがりに、気分良く走りこめた。洗濯機のゴミ問題も解決。部屋を明日は、きれいにしよう。 | 
| 8/19 木 | 13.0 | 南彦根〜周辺ラン | 1時間20分 | グラベルのバトミントンが無いので寂しい。週末のワクチンは万全で摂取しよう。 雨が続いていてなかなかすっきりしない。 流石に、疲れで足が重かったがゆっくりランで走り込めた。久し振りに小雨無しだった。 | 
| 8/20 金 | 4.0 | 多賀やまびこバト | 24分 | 仕事を速攻で終わらして、多賀BGへ。久しぶりのバトミントンを9時まで楽しんだ。足腰の筋肉が張ってきて元の力に戻りつつある。 家計簿を日々付けるようになり、支出の具合が良く判るようになった。予算以内に抑えるのが良いか?固定費減らしに行くか?考えどころ。 六時から9時までバトミントンを楽しみながら、軽く走り込んだ。 | 
| 8/21 土 | 5.0 | 外川体育館ラン | 30 | 朝から親子バトでたっぷり汗を流して、午後、軽く東登美ヶ丘でバトしてから、床屋、ワクチン接種。 夜から肩が痛く、辛かった。 床屋に行った後、ワクチン一回目の摂取完了。肩が痛い。涙 | 
| 8/22 日 | 0.0 | 若葉小バト | 昨晩、ワクチンの為か良く寝れなかった。肩も痛くてヘロヘロ。午後は、彦根に戻って、若葉小のバトミントンを堪能した。夕方から一人で飲みすぎてしまった。気分が悪い。 | |
| 8/23 月 | 13.0 | 南彦根二回ラン | 1時間20分 | まだまだ、気分悪く四苦八苦。 仕事をそこそこで何とか乗り切って、自力整体ライブ、前後ランで、締めくくった。 湿度90パーセントでめちゃ熱かった。 苦戦しながらも何とか走り込めた。 | 
| 8/24 火 | 15.0 | 南彦根から彦根城ラン | 1時間33分 | 右足の指の付け根が慢性的に痛いが、ゆっくり走り込んで直して行こう。ワクチンの影響か寝方が悪く、浅い眠りで変な夢を見て寝不足。少しマシにはなってきたが、ワクチン2回目打ちたくないな。のびソックスの左足を新品に替えた影響か右足裏の痛みが若干減った。 漸く、洗濯槽の掃除が完了。三回目の掃除でようやくカビ赤が出て来なくなった。長い掃除だった。3か月おきに、長期休暇の度に掃除しよう。 | 
| 8/25 水 | 12.0 | 南彦根周辺ヘロヘロラン | 1時間15分 | 漸く今月は300キロのめどがついていた。くじけそうになったが、気を取り直して猛暑の中、頑張って走り込んだ。湿気が多く、パンツまでどぼどぼ。さすがにお足が重く、ヘロヘロランになった。修行のようだ。 | 
| 8/26 木 | 0.5 | 彦根中体育館ラン | 5分 | コロナ騒動で次週からバトミントン出来ないので、今日は2時間たっぷり楽しんだ。明日は、有給休暇。ほんとに暑かった。 | 
| 8/27 金 | 12.0 | 朝彦根ラン、布引体育館ラン | 1時間12分 | 久しぶりに、須田さんたちとの朝バト。美女が多くて楽しかった。久しぶり。昼から、滋賀の緊急事態宣言でのバトミントン中止の連絡が入ったので、一路京都へ帰還。幸子がワクチンの影響で熱が出て寝込んで大変だった。 | 
| 8/28 土 | 4.0 | 親子バト | 24分 | 久しぶりの5時間バト。完全燃焼した。あまりの暑さに、ヘロヘロで集中力が下がって、後半は負けが込んだ。 | 
| 8/29 日 | 14.0 | 彦根城ラン | 1時間24分 | 朝から、体調が悪く、少し寝てしまった。気を取り直して、午後、料理を2品作って、彦根に帰還。熱風の中、彦根城迄走りこめた。 何とか、300キロに届いたので、あと二日は軽めに距離を稼いでおこう。頑張ったが、結果貯金は10キロぐらい。 | 
| 8/30 月 | 10.5 | 南彦根周辺ラン | 1時間4分 | 暑さがぶり返したので、体調がいまいちで夏バテ気味。バトミントン出来ない分、走り込んで体感を鍛えよう。右足指の付け根の痛みが悩み。どうすれば、鈍痛が解消できるか? 熱風の中、自力前と後で二回に分けて走り込んだ。 | 
| 8/31 火 | 11.0 | 彦根城周辺ラン | 1時間12分 | 8月最終日。バトミントン出来ないので、走れなくなると 困るので、無理のない様に走り込んでいこう。今月は、320キロようやく達成。300キロ越えは久しぶり。復活まじかだけど、故障に気を付けて行こう。 足が重かったのと、お腹が痛くてヘロヘロラン。きつかった。夜は、料理3品作って、アシタノイノチを読破。さだまさしの本でなかなか良かった。 | 
| 走行距離 | 320.5 km | |||