2024/12
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
12/01 日 | 25.0 | 北高周り2時間半ジョグ |
2°30' |
朝4時過ぎスタート。寒くなった。ガーミン心拍数が相変わらず異常値 |
12/02 月 | 12.0 | フジザクジョグ |
67' 5'30 |
ぶよう氏と同時にザク入り。話をしながら12キロ。4〜5キロまで左膝の痛みが気になる。 |
12/03 火 | 12.5 | 12キロ坂道トレーニング |
65' 5'25 |
5時前スタート。なんとか6キロコースを1周、その後内周を2回。10きろ過ぎるあたりで膝痛は気にならなくなる。 |
12/04 水 | 13.5 | 6000ペース走 |
25'57 4'20 |
4分一桁は2000まで。あとは全く走れず。2日休もう。 |
12/05 木 | 0.0 | |||
12/06 金 | 0.0 | |||
12/07 土 | 0.0 | |||
12/08 日 | 30.0 | テルモ、浅間神社7キロ周回2周 |
2°47'20 5'35 |
49.8 3日休んでリフレッシュ。心拍数も元に戻る。久しぶりに左膝の痛みが無かった。 |
12/09 月 | 10.0 | 55'30 5’33 |
17時前からスタート出来たが。上はいけたが下は暗いのでやめて内側を走る。またガーミンの心拍数が高い。早めにきりあげる。 |
|
12/10 火 | 0.0 | |||
12/11 水 | 13.0 | 1000×3(250) |
3'59 3'55 3'49 |
今日もガーミン心拍数は高い。ぶよう氏と7キロ余り一緒に。健ちゃん、達也と3名でインターバル実施。アッシーは遅れてジョグを。1本目きつい、やめようと思ったがもう1本、後1本と3本こなす。タイムはともかく完走に満足。 |
12/12 木 | 10.0 | フジザクラジョグ |
50'21 5'02 |
15時過ぎに戻って来たが結局終わったのは17時直前。今日も心拍数高かったが、後から見たら7〜8キロの間から突然下がっていた。左ハム痛めた感じ。静岡でつったところ。 |
12/13 金 | 0.0 | |||
12/14 土 | 0.0 | |||
12/15 日 | 25.0 | ジュビロハーフ |
1°26'55 4'06 2位 919 |
430起床、身延線始発では間に合わないので富士駅迄送ってもらい557に乗る。静岡駅で先に出発電車があったので乗り換え。どちらもガラガラ。730過ぎに御厨駅到着。並ぶストレスがらわからないので30分以上前に現地へ。結構直前まで大丈夫だった。晴れてはいるが遠州のからっ風が吹き荒れる。915スタート。すぐ右折して上り。そして向かい風。しばらくして追い風になりキロ4に近づいたと思ったらまた向かい風になりなかなかキロ4に近づかない。粘ってあまりキロ4から離されないよう走っていたら、スタート前に前を走っていった 60代のランナーに追いつき抜く。ラスト3キロくらいからの堤防ではまともな向かい風で体をもっていかれ、なかなか前に進まず。キロ4では走れなかったがこのコンディションでよしとしよう。娘がチャリで迎えに来てくれ、家に帰って祝勝会。うまい🍺を飲んだ。レースは無給水だったがアップもレースも汗かかず。 |
12/16 月 | 10.0 | フジザクラジョグ |
63'35 6'21 |
17時前スタート。ふくらはぎと腹筋が筋肉痛。630くらいから入り後半は少しペースアップ。 |
12/17 火 | 0.0 | |||
12/18 水 | 15.5 | 6000ペース走 |
25'32 4'15 |
|
12/19 木 | 12.0 | 12キロ坂道トレーニング |
68' 5'40 |
6キロコース1周半プラス小回り 16時前に業務終了。走行前に筋肉痛はほとんどなかったがタイム気にせず走る。終了後はまた少し筋肉痛。夜低周波 |
12/20 金 | 20.0 | 坂道トレーニング6キロコース3周 |
1°52'15 5'37 |
火曜残業の振替で13時前に業務終了。昼食、一休みあと1340スタート。今日もペースは上げずに距離を踏む。もう少し行きたかったがかなり疲労あり20で切り上げ。ペース速くないが、🦵はかなり鍛えられてる感じ。尻が筋肉痛。 |
12/21 土 | 0.0 | 昨日の低周波で尻の筋肉痛無くなる |
||
12/22 日 | 30.0 | 2週間前コース北高10キロ周回2周 |
2°41'50 5'24 471 |
49.4 朝4時スタート。昨日までで痛い所がほとんど無くなる。少し速めのペースを心がけて。 |
12/23 月 | 0.0 | 年末年始配送ミーティング。1月15日まではひとり多いので、いつもより多少緩くなりそう。 |
||
12/24 火 | 12.0 | フジザク坂道トレーニング10キロ |
52' 5'10 528 |
1640スタート。いつもよりペース速めで。1周半プラス小回り。一昨日もそうだったが後半に左ハムが少し痛み出す。暗くてバランス崩すのが良くないか? |
12/25 水 | 13.0 | 5分間走×3(3分) |
1.29キロ(5'02) 1.29キロ(4'58) 1.35キロ(5'03) 721 |
クリスマスなので誰も来ないかもと思ったが、ほぼいつものメンバー集まる。ぶよう氏と話しながらアップ、ホン練は金子君考案の5分間走を3分で繋ぎ3〜4本。1000超えた後どのくらい行けるかと思ったが。1000超えてからがきつかった。いいトレーニングだった。1000m平均は3'54 3'50 3'44 久しぶりに心拍数が異常値。ヒューヒュー言いながら走る。 |
12/26 木 | 12.5 | フジザク坂道トレーニング10キロ |
47' 4'42 747 |
5時直前になってしまった為、上だけ周りあとは小回りで。心拍数は元に戻る。5'39の入りで気持ち良く走れていてペース上げていく。3キロから4分台へ。その後もペースアップでき充実のラン。 |
12/27 金 | 0.0 | |||
12/28 土 | 14.0 | 1000×1 10キロ坂道トレーニング |
3'55 10キロ48'15 4'49 1057 |
午後休みとの事だったが、明日が半休から休みになった為、いろいろ仕事が増えてスタートは16時過ぎ。ぶよう氏と一緒にらアップの後、1000のインターバルは1本やって苦しく終了。心拍数高いのも影響?切り替えて坂道トレーニングへ。1000走って呼吸楽になり、いいペースで入り、そのまま気持ち良く走る。が左ハムは相変わらず違和感有る。夕食時に左ハム痙攣、しばらく苦しむ。入浴後ロキソニン湿布。 |
12/29 日 | 27.0 | 北高中心8.5キロ2周 |
2°15 5' 1045 |
50.3 昨日夕方走っていたので、早朝やめて夕方走る。出だしが早朝より1分速い。やはり体の覚醒が違うせいか。だが相変わらず心拍数高い。2.5キロで一度トイレへ。そこから心拍数下がる。気持ち良く走れていたが中盤くらいから左ハムがまた攣りそうな感じが。あまり無理せず27キロでやめておく。 |
12/30 月 | 5.0 | フジザクラジョグ |
28'50 5'46 1103 |
16時半前スタート。心拍数高め。試しに3.5キロで500歩き入れまた走り始めたら心拍数下がった。⁇ かなり疲労あると思うので今年の走り納めは5キロで終了。 |
12/31 火 | 0.0 | |||
走行距離 | 322.0 km |