2008/03
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 3/01 土 | 8.0 | ミル |
29'22 |
|
| 3/02 日 | 13.0 | ミル |
10K(0.5%) |
|
| 3/03 月 | 0.0 | |||
| 3/04 火 | 0.0 | 休養 |
||
| 3/05 水 | 0.0 | |||
| 3/06 木 | 16.0 | 忠和ランニングコース |
95'25" |
|
| 3/07 金 | 0.0 | |||
| 3/08 土 | 8.4 | ミル |
30'10" |
3.4K(22-10.5-6.0%) |
| 3/09 日 | 10.0 | ミル |
32'20" |
|
| 3/10 月 | 0.0 | |||
| 3/11 火 | 0.0 | 休養 |
||
| 3/12 水 | 0.0 | |||
| 3/13 木 | 17.0 | 忠和ランニングコース |
103'33" |
30'25"-6121"-92'50" |
| 3/14 金 | 0.0 | |||
| 3/15 土 | 10.4 | ミル |
7K(41'13") |
3.4K(22-10.5-6.0%) |
| 3/16 日 | 9.0 | ミル |
6K(36'55") |
3K(30-10.5-6.0%) |
| 3/17 月 | 0.0 | |||
| 3/18 火 | 0.0 | 休養 |
||
| 3/19 水 | 0.0 | |||
| 3/20 木 | 21.9 | 丘陵コース |
10.8K(65'50")-11.1K(67'55") |
今年初の屋外コース、コースのほとんどに歩道があって安全だった。さいしょの11kmは上下ウィンドブレーカーを着ていたけれど、後半は上の必要はなかった。気温6度。昇りもあったけれど最後まで脚の痛みはなかったけれど、後半右腰に疲労感あり。お腹を前に出すようにして走ったら少し良かった。 |
| 3/21 金 | 0.0 | |||
| 3/22 土 | 10.4 | ミル |
7K 42'00"(1%) |
3.4K(22-10.5-6.0%) |
| 3/23 日 | 12.0 | ミル |
10K59'40" |
2K(10.5-6.0%) アディスターコントロ−ルで初走り 靴幅が心配だったが問題無いよう。やはり右踵の減りが早い。 |
| 3/24 月 | 0.0 | |||
| 3/25 火 | 10.0 | 忠和ランニングコース |
10K59’20” |
30'00"-29'20" 前半左腿に強い張りあるも走行中にとれてくる。前半、ストライド気味-後半ピッチ走法。ピッチ走法の方がスピードでるかも。 |
| 3/26 水 | 0.0 | |||
| 3/27 木 | 10.5 | 街中コース |
66'44" |
後半流し気味。アディスターは走りやすい。クッション性も良い |
| 3/28 金 | 0.0 | |||
| 3/29 土 | 13.5 | ミル |
59'15" |
3.5K(22-10.8-6.0) |
| 3/30 日 | 6.4 | ミル |
体が重い |
|
| 3/31 月 | 0.0 | |||
| 走行距離 | 176.5 km | |||