ほたるいか  
地域 : 富山    年齢 : アラ還
一言 : 
ジョッグ再開できてとても幸せです          ジョッグ再開できてとても幸せです          ジョッグ再開できてとても幸せです          ジョッグ再開できてとても幸せです
月日 距離 内容 タイム メモ
7/01 月 5.1   treadmill
30"27
夜 ジム 筋トレとトレミ 伏木地区に熊出没情報のためビビって。
体重57.9kg体脂肪量9.4kg 体脂肪率16.2%
7/02 火 8.0   jog
53”53
夜 臨海道路 胃の透視検査以來1ヶ月、夕方や夜に走ると必ずお腹の具合が悪くなり辛い。臨海道路はすぐに飛び込めるところがたくさんあるので安心して走れる。熊もいないし。
団体戦は無理したけれど一度受診、検査必要かな。
7/03 水 8.0   treadmill
午後 ジム 筋トレ 軽め トレミやっぱりお腹が痛んで途中で休憩入れて。
午前 整形受診 右肩リハビリ、検査
7/04 木 7.2   jog
44"00
夜 富山市総合体育館走路 右ハム痛む
7/05 金 0.0   夕 内科受診
7/06 土 0.0  
7/07 日 19.1   jog
2'07"00
能登島RR、DNS
朝 曇り21℃ 古城公園と周辺 なんどもお腹が痛くて中断
練習後、能登島で温泉入浴後島内観光。行って良かった。
7/08 月 0.0  
7/09 火 0.0   午前 内科受診3時間待ち 午後 整形受診
7/10 水 5.9   jog
35'21
夕 臨海道路 おなか差し込む
7/11 木 0.0  
7/12 金 0.0   夕 内科受診
7/13 土 0.0  
7/14 日 5.8   jog
38'00
午前 曇り24℃ 臨海道路
昼 お墓掃除とお参り
7/15 月 0.0   climbing
午後 小雨 尖山登山 ガスがかかって景色は楽しめなかったけれどこれまでで一番楽しい尖山だった。いつか晴れた日にもう一度行きましょうか。
7/16 火 0.0  
7/17 水 0.0  
7/18 木 0.0  
7/19 金 0.0   内科受診 内視鏡検査 細胞検査結果は来週。
7/20 土 6.0   jog
40”58
夕 26℃ 臨海道路 ゆっくりと
7/21 日 0.0   climbing
米山登山 柏崎市大平登山口ピストン 7.7km 初登山は万葉健友会メンバーとその友人達14名で。
蒸し暑くてきつかったけれどとても楽しい一日をを過ごせた。
7/22 月 0.0   夕 眼科受診 アレルギー性の目の炎症
夜 ジム 筋トレ 軽め ずいぶん久しぶりでキツイ
7/23 火 3.0   treadmill
19"00
夕 ジム 筋トレ トレミ
夕 整形受診 右肩リハビリ 相変わらず痛む
体重56.5kg 体脂肪率13.8% 食べれないからこうなった。
7/24 水 0.0   climbing
午前 尖山 梅雨明け 駐車場から往復2時間 のんびりと散歩のように。
7/25 木 6.0   jog
40"20
夜 28.5℃ 臨海道路 やっぱり調子悪い
7/26 金 0.0   夕 内科受診
7/27 土 0.0  
7/28 日 14.8   jog
1’34”30
朝 雨の止み間に25〜26℃ 古城公園大回り 4周 大仏前通りは朝市でにぎわっていた。
ずいぶん久しぶりに10km以上走り続けることが出来た。
7/29 月 0.0   ほぼ猛暑日
7/30 火 0.0   ずっとゼリーパウチの昼食を以前のお弁当に戻す。ほぼ猛暑日
7/31 水 12.2   jog 8.2km
treadmill 4km
55”10
23"32
朝 晴れ 29℃ 臨海道路〜市街地 昼 整形リハビリ
午後 ジム 室温28℃ 筋トレ トレミ 猛暑日
56.9〜56.2kg 14.2%
7月は病気で落ち込みそうだったけれど楽しい事もたくさんあった。感謝!8月も頑張ろう。
走行距離 101.1  km