とみさん  
地域 : 京都    年齢 : 64歳
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
2/01 土 0.0  
2/02 日 0.0   まいまい京都の街歩きツアーで、北野天満宮、千本釈迦堂、千本閻魔堂、釘抜き地蔵の1社3寺の節分行事を見て回っています。ガイドは8年連続京都検定1級最高点合格の吉村さんです。 北野天満宮は、京都で最も歴史のある花街である上七軒が近いので、芸舞妓さんの舞踊と茂山千五郎社中の狂言奉納がありました。 最後は豆撒きで、運良く1個ゲット出来ました。
2/03 月 0.0   明日の阪急たびコト塾の準備。
2/04 火 0.0   大阪梅田の阪急たびコト塾で、「京都の塔−五重塔は一度も地震で倒れたことがない」と題して70分お話ししてきました。 参加者は会場30人、オンライン37人で、今回で5回目ですが、会場の参加者30人は過去最多でした。
2/05 水 0.0   夕方から稔野研の高田君と庄野君と飲み会。
2/06 木 0.0   4月のウォークの資料作成と華チームへの送付。
2/07 金 0.0   同志社今出川キャンパスで京田辺市の遺跡展。と大谷大学博物館で絵図展。池坊短大で比叡のこころ。12年籠山行を終わられた宮本師のお話し。
2/08 土 2.5   史跡チーム華の4月度ウォーク下見の所が大雪で急遽中止。14日に延期。せっかく京都に来たので福田美術館の東山魁夷展へ。
2/09 日 4.0   後半左膝少し違和感。
忠内さんのツアーでならまちの6箇寺参拝。11名参加。
2/10 月 7.4   左膝痛まず。
ならクニ荘さんの散策候補地のまとめ。
2/11 火 5.5   山科旅感の東さんと山科観光スイーツランさん、ランニングインストラクターのAさん共催のバレンタインスイーツランに参加。大石内蔵助で有名な岩屋寺で、東さん自らのお手前によるお茶とお菓子、チョコレートケーキ付き。
2/12 水 10.1   精華町のけいはんなプラザで映画会。
2/13 木 8.6   水彩画教室葉先生入院で不参加。
2/14 金 13.0   ラスト2kmの所で左膝違和感あり。
2/22の勉強会資料準備。
2/15 土 0.0   左膝少し痛む。休養。
44月のウォークの下見。東さん、前田さん、角田さん参加。
2/16 日 0.0   奈良博サンデートーク。密教法具。お水取り展。
2/17 月 7.3   走り初めに違和感あるもしばらく走っているうちに痛まず。
2/22の勉強会資料準備。
2/18 火 11.0   2/22の勉強会資料準備。
2/19 水 0.0   史跡役員会。奥西さんと文博の「カナレットとヴェネツィアの輝き」展へ。
2/20 木 11.2   ウィングス京都へ4月度勉強会の部屋料金払込み。
2/21 金 7.6   明日の資料印刷。ケーズ電気でインクと電池購入。
2/22 土 0.0   第96回勉強会。河本さんの大津事件の顛末と「極楽往生はあがりか」。
2/23 日 0.0   史跡研修。秋房さんの角倉了以、素庵。写真が暗く、文字だけのスライド多過ぎ。来月の勉強会の願いしてるのがちょっと心配。大阪マラソン受付。
2/24 月 0.0   大阪マラソン。
4時間46分04秒
ゆっくり走っても後半しんどい。膝痛まずに走りきれました。
2/25 火 0.0   傷めた左膝でなく、右膝が痛い。
2/26 水 0.0   史跡の発送。ひとまち交流館で原爆展見学。
2/27 木 0.0   まいまい京都でしょうざんリゾート京都へ。ランチは楼蘭。
2/28 金 0.0   視野検査。様子見継続。
走行距離 88.2  km