とみさん  
地域 : 京都    年齢 : 64歳
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
12/01 日 12.1   史跡ウォークの下見で清凉寺から小倉山まで。
12/02 月 0.0   12/7の勉強会資料作成。
12/03 火 15.0   12/5のクニ荘奈良のウォーク下見。薬師寺と唐招提寺。ランチはレストラン大納言を20人で予約。
12/04 水 0.0   勉強会資料仕上げ。
12/05 木 0.0   クニ荘奈良宿泊の皆さん17人を薬師寺、唐招提寺にご案内。ランチ会場を予約しておいてよかった。
12/06 金 0.0   宇治生涯学習センターで宇治歴史探訪会の皆さん46人に「洛中洛外図屏風の舟木本はこんなに面白い」と題して90分お話し。来年も7月と12月に2回やらせていただくことに。謝礼は12000円に増額。
12/07 土 0.0   勉強会で、20人に12/5にユネスコ無形文化遺産に登録された「日本の伝統的酒造り」についてお話し。だんだん参加者が減って何とかせねば。終わって天高の4人でランチ。
12/08 日 22.1   2時間02分11秒
亀岡ハーフマラソン。息子も参加。心配していた雨には合わず。前半ずっと上りでどんどん抜かれるも後半で抜き返し。それでも2時間切れず。
12/09 月 0.0   サロマで一緒だった吉野さんを大仏殿にご案内。彼は機能の奈良マラソンで4時間20分台。今走ったら負けそう。
風邪の症状。
12/10 火 0.0   吉野さんご夫婦と近鉄奈良8階の中華でランチ。
12/11 水 0.0   クニ荘奈良に宿泊の皆さん17人を薬師寺と唐招提寺にご案内。奥さんも参加して全部で21人。
12/12 木 0.0   1日寝たきり。
12/13 金 0.0   忠内さんの長谷寺ツアー。12人の参加。知らなかったことがたくさん。
12/14 土 0.0   河内長野の実家で法事。その前にコムフォンテと国華園へ。堀川の柴田さんでバイオリンでスウェーデン音楽。NHK大阪ホールで南こうせつコンサート。
12/15 日 0.0   史跡第201回ウォーク。清凉寺から小倉山公園。100人の参加。会員は25人。
12/16 月 0.0   耳鼻科へ。出遅れて46番目で一度家に戻って再度行ったら10分後に診察。診察15秒で薬をもらって帰る。
12/17 火 0.0   12/21の史跡研修会の資料の詰め。
12/18 水 0.0   史跡役員会。
12/19 木 0.0   水彩画教室。先生が胆管癌で来年3月で休会になりそう。畳入れ替え。
12/20 金 0.0   京セラ美術館で京都市立芸術大学の教授や卒業生47人の作品を集めた「巨匠たちの学び舎」展へ。都草の研究発表会で「京都盆地の活断層と地震」。
12/21 土 0.0   史跡新人勧誘研修会。午後は史跡会員・賛助会員向け勉強会で「京都の大火、地震、空襲」。どちらも90分。夕方6時から遊子庵でカッパ研究家の忘年会兼井上真史(FB友岡田さんの御主人)の出版記念会。
12/22 日 0.0   史跡「ふれあい通信」1月号今年の抱負、チーム華の原稿送付。高校駅伝テレビ観戦。
12/23 月 0.0   年賀状裏デザイン決定。
12/24 火 0.0   年賀状宛名印刷でパソコンと格闘。
12/25 水 0.0   年賀状、宛名印刷完成し投函。
12/26 木 0.0   史跡発送。清水寺に丑の刻参りで本堂の柱に空いた穴の調査。清閑寺も。
12/27 金 0.0  
12/28 土 0.0  
12/29 日 0.0   澤田さん家でより1日早い恒例のお餅つき。餅つき機大活躍。夜紀子とお孫ちゃん帰省。
12/30 月 7.6   久々のラン。思いのほか走れる。
夜はすき焼き。1月の花住坂散策会、北野天満宮周辺。
12/31 火 0.0   年越し蕎麦とチキン南蛮タルタルソース掛け。1/25の勉強会、南海トラフ資料集め。
走行距離 56.8  km