とみさん  
地域 : 京都    年齢 : 64歳
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
3/01 木 9.0   長居WIND
右ふくらはぎの肉離れですが、3日間休足して歩くのは全く支障ないまでに回復、痛みもなかったのですが、走るのは少し怖くて今日が3日振りでした。長居なら路面が完璧なので、再開は長居でと思っていました。ゆっくり2周(5.6km)アップして、5分30秒のグループでさらに1周。右足に負荷がかからないようにぎこちないフォームでしたが、全く痛みませんでした。ホットしました。
3/02 金 0.0   休足
京都でバスを降りる時、右足に力がかかって少し痛くなりました。もう少し休みます。明日から火曜日まで韓国旅行のため更新できません。
3/03 土 0.0   韓国済州島へ旅行
雨の予想なのと、右足ふくらはぎを完治させるため、ランニング用品は持って行きません。
 日本語を話せる運転手の観光タクシーをチャーターして観光地を回りました。面白かったのは、本場モンゴルから来ているという人たちの騎馬戦。ジンギスハーンの戦いを描いた全4幕の騎馬劇で、1周200mほどの広場を猛スピードで駆け回る様は、ストーリー性があって単なるサーカスの曲乗りとは違う面白さと迫力がありました。潜水艦も乗りました。
 ディナーはアワビづくし料理。おいしかった!
3/04 日 0.0   韓国済州島へ旅行
 同じく観光タクシーで島の西半分を回りました。済州島は火山島で全島が保水性のない溶岩でできています。そのため降った雨はすぐに地中にし浸み込んで川になりません。その水が海岸近くで湧き出して滝になります。滝は日本のように山中ではなく、すべて海岸付近にあります。
 島めぐりが終わってから、マッサージへ行って初めて顔パックをしてもらいました。今日のディナーは黒豚料理でした。
3/05 月 0.0   韓国済州島へ旅行
 今日も雨。それでもめげずに歩いて市場やお寺を回りました。
 ディナーはホテル近くの海鮮料理店。鯖の塩焼きがおいしかった。こんなおいしいサバは食べたことなかった。
3/06 火 0.0   韓国済州島へ旅行
今日も歩いて博物館と市場巡り。料理がおいしかったので、調味料をいろいろ買い込みました。コリアン料理に挑戦します。
3/07 水 0.0   休足
篠山マラソンで大幅自己新を達成したあゆちゃんに”ご褒美”のごちそう。そのあと京都文化博物館でガイド。
3/08 木 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
1週間ぶりの練習。右ふくらはぎの痛みはないが、力が入るとちょっと違和感。切れると怖いのでスピード上げられず。
3/09 金 0.0   休足
 京都文化博物館のガイドが終わってから、京都マラソンの受付に行ってきました。規模が違うので仕方ありませんが、大阪や東京と比べると寂しい感じでした。
 会誌「走汗」の編集がさっきやっと終わりました。今月号は、11レース、延べ16人から投稿がありました。写真も13枚です。
3/10 土 1.0   休養
あさ京都へ行くために家を出てしばらく行ってから携帯を忘れたことに気づいて取りに帰りました。その時点で駅まで5分ちょっとしかなく、駅まで必死に走りました。時間的にギリギリだったので、右ふくらはぎ違和感のことなど構ってられませんでした。足に相当負担がかかったはずですが、結果はなんともなし。これなら明日の京都マラソンは、記録はともかく完走はできそうです。
篠山で驚異的な自己新をたたき出したあゆちゃんが、前日藤森神社で必勝祈願したと聞いたので、出町柳まで行ったついでに下賀茂神社にお参りしてきました。でもお賽銭はケチって10円しか出さなかったので、神様は”アッカンベー”してるかもね。
3/11 日 42.4   京都マラソン
3時間37分11秒(?)
 2kmも行かないうちに右ふくらはぎに違和感を覚え、ペースを上げると痛むので無理せずキロ5分10〜20秒にして、このペースで行くことにしました。残り15km付近からペースを上げても痛みを感じなくなり、ゴールまで突っ走りました。いったい何人抜いたことでしょうか。所々コースが狭くて走りにくい所もありましたが、景色がどんどん変わって楽しめました。
 自己ワーストでしたが、今までで一番楽しめたフルでした。
 世界遺産の仁和寺でほほえましい光景がありました。山門前の階段の上に袈裟姿のお坊さんが整列して手を振って「頑張れ!」と応援してくれていたのです。普段接するお坊さんは喜怒哀楽を表情に表わさないというイメージがあるのですが、今日は違いました。同じ人間なのですね。夕方のニュースでも取り上げていましたから、そう感じたのは私だけではないのですね。 
 もうひとつ。これはほほえましいことではなく、むしろ困ったことですが、龍安寺や金閣寺に向かう「くつかけの道」の手前の狭い道だったと思います。係員が突然「緊急車両通過のため停止してください」という看板を掲げてランナーにストップをかけたのです。ほとんどのランナーは指示に従っていましたが、待ってもなかなかその緊急車両がこないこと、前から来るのか後ろからなのか、右か左か、いつ来るのかという情報が全くなく、一部のランナーはしびれを切らして制止を振り切って走り出していました。ランナーのマナーの悪さも責められるべきですが、1分1秒でも早くというランナーの心情を理解して、詳細な情報提供が欲しかったところです。
 待った時間は4〜5分でしょうが、ずいぶん長く感じました。
3/12 月 0.0   休養
右足の痛みはほとんどなく、一安心です。ただし、右足にできるだけ負荷をかけないように走ったのでバランスを崩し、普段使わない筋肉を使ったせいでしょう。両足ともひどい筋肉痛です(泣)。
 昨日の京都マラソンに日本人でノーベル賞に一番近いと言われている、京大IPS細胞研究所所長の山中伸弥教授が自己記録を20分あまりも更新して完走されました。記録は、4時間03分19秒ですから立派なものです。 山中教授はテレビに映る時はお堅い顔をされていますが、本当はユーモアに富んだ面白い方です。心に余裕のあるユーモアをもった人でないと部下がついてこず、いい研究もできないのでしょうね。
 今回の出場は、国からの補助が少ないために不安定な雇用条件を強いられている研究スタッフの雇用を安定させる基金を募るためと知り、今日早速寄付しました。
3/13 火 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
68分38秒
マッサージにいきました。右ふくらはぎの筋肉がこわばっているということで、マッサージでほぐしてもらいました。痛かったけれど、これで楽になりました。今まで筋が切れかけている、または一部切れていると思ってひたすら安静にしてきましたが、どうもそうではなく、筋肉が凝り固まって痛みを感じていただけだったようです。京都を走る前に行っとけばよかった(泣)。
韓国料理第3弾。済州島で買ってきた食材と調味料を使って8日はチャプチェ、昨日がチゲ鍋、そして今日はチヂミを作りました。チヂミは卵を入れ過ぎてお好み焼きっぽくなってしまいました(泣)。
3/14 水 0.0   休足
鍼行ってきました。ほかの個所はそうでもないのですが、痛んでいる右ふくらはぎに針が刺さるとかなりの痛さ。そう言うと先生が位置を少しずらしてくれました。効いたかどうかわかるのは、一晩寝てからです。
3/15 木 12.3   長居WIND
今日も寒かったのに、初参加者が11人もありました。毎回参加者が増えている感じです。今日はまだ右足に不安があるので5分半のグループに入り、9kmまで行きました。足は痛みませんでした。
3/16 金 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
56分35秒
 ほぼ普通に走れるようになりました。前半は足を気にして抑え気味でしたが、後半はスピードにも乗って快調でした。
 今月は足が痛いということで罪悪感なしに大手振ってサボってきましたが、これからはその口実がなくなったので心安らかにはサボれません(泣)。
3/17 土 7.0   大住中〜諏訪原公園〜欽明台〜山手幹線
47分39秒
夕方走ろか止めよか葛藤している時に、雨が降ってきてラッキーと思いましたが、なぜかすぐに止んで結局走りました。
3/18 日 0.0   休足
大阪、京都での文化史跡見学会のため走れず。そろそろ水春に行かねば。もらった割引券の期限が迫ってきました。昨日行くつもりが遅くなって行けず。
3/19 月 16.4   関屋橋〜1号線 往復
1時間28分21秒
1か月半ぶりの日練コースでした。後半追い風に助けてもらったとはいえ、4分20秒ペース。足を気にせずに走れたのは、東京マラソン以来です。
3/20 火 10.0   大住中〜諏訪原公園〜山手幹線
59分08秒
 和束町で催しがあったので、ナビの指示通り峠走で利用する井手-和束線を車で登って行きました。ところが途中で崖崩れのため通行止め。引き返して加茂経由で行くにも時間がかかって間に合いません。結果あきらめて帰りました。時間とガソリンの無駄。(泣)
 最悪の1日でしたが、気を取り直していつものコースをゆっくり。昨日後半スピードを上げて刺激が入ったのか、軽快。走り始めは右ふくらはぎに多少の違和感がありましたが、そのうち消えました。
3/21 水 24.0   関屋橋〜御幸橋 往復
2時間11分29秒
 久々の御幸橋。いつも通り往きは強い向い風でしたが、1月や2月のような冷たさはなく、春のにおいがしました。後半脱水とガス欠でバテバテ、フラフラ。あぁ〜しんど。
 一昨日もそうでしたが、スピードを上げたり力が入ると右足が少し痛みます。今日は京奈和のトンネルを抜けた最後の上りでピクッときて残り1kmはジョグしました。幸い大したことはなく、回復していることは確かです。
3/22 木 0.0   休足
今日はいつも長居でのペース走に行っているお二人の美ジョガーさんとお話ししました。お二人とも篠山で自己新を出し、国際資格は目の前です。でもここにきてこれまでの追い込んだ練習のつけが出たのか膝に故障です。そのため今日の長居には行けませんでした。それでもあきらめたり、愚痴を言ったり、過度に悲観的になったりせず、故障と向き合っておられます。こういう前向きな気持ちがあれば、やがて故障を克服し、故障前より一回り大きくなって必ずや国際資格をゲットされるものと確信しております。みんなで応援しています。時間はたっぷりありますので、あせらずゆっくり故障を直してください。
3/23 金 0.0   今日は1回/月の京都文化博物館での勉強会。一昨日から必死で資料を作りました。もっと早くからやっとればバタバタしなくて済むし、内容も良くなるんでしょうが、いつも間際にならないとできません。ランなら何か月も前から準備できるのになんでやろ。
3/24 土 0.0   休足
今日も京都文化博物館。今日は高校の同期が来てくれました。明日で終わる北斎展で超満員。見学時間の見込みが狂いました。終わった後は新風館でおしゃべりランチ。日替わりパスタで2時間半粘りました。
3/25 日 12.0   日練 関屋橋〜1号線 往復
久々の日練。会費と陸連登録料を納めました。今日は寒かった。関屋橋の桜のつぼみは固く閉じたまま。2週間後の花見ランに間に合うかな。
3/26 月 0.0   サボり
土曜日、神戸で入社同期の結婚式があるとかで長男が千葉から帰ってきました。頬がこけて体が引き締まった様子。聞けば4月22日の徳島マラソン目指して走り込んでいるとのこと。去年11月の同大会では3時間0分14秒と惜しいところでサブスリーを逃しています。徳島マラソンにこだわるのは前任地が徳島で、どうも彼女がいて応援に来てくれるからのよう。まあ、モチベーションを引き出すには最強ですからね。きっとサブスリーしてくれることでしょう。
3/27 火 0.0   休足
 今日は走ろう会の歴史の会の仲間と日本三大山城と言われる奈良の高取城址に上ってきました。石垣だけしか残っていませんが、三大と言われるだけあって巨大です。当時の繁栄がしのばれます。
 往き帰りに最寄駅である壺阪山駅付近で開催中の「町家のひなめぐり」に寄ってきました。91軒の民家がそれぞれ所有するひな人形を、玄関や店先、縁側に展示していました。見応えがありました。
3/28 水 16.4   関屋橋〜1号線 往復
1時間43分41秒
足が重いし、しんどいし…。まぁ、こんな日もありますわ。
コリアン料理のチヂミに再挑戦。今日は水量をレシピ通り(と言ってもハングルなので数字しかわかりませんが)にし、卵は入れず。これでうまくいきました。エビ、イカ、アサリ、ニラ、キムチをたっぷり入れて。とってもおいしかった。(^_^)
3/29 木 7.0   大住中〜諏訪原公園〜欽明台〜山手幹線
40分20秒
昨日はキロ6分超でもしんどく、夜は下痢気味で今日の長居はパス。京都から帰って5時半。走ろかサボろか、走ろかサボろか、数回迷った末結局走ることに。今日は快調でした。
3/30 金 24.0   関屋橋〜御幸橋〜関屋橋
2時間7分57秒
このタイムでもかなりしんどいです。まあ少しずつ復帰していきます。昨日今日と暖かいですが、どこよりも早く咲く関屋橋奥座敷跡の桜もまだつぼみ固しです。
3/31 土 0.0   休足
9:45から京都文化博物館。今日は雨だったので暇だろうと思ったら大違い。朝からいっぱいでした。特に外人の比率が高かった。考えたら当然ですね。観光客は雨でも行ける博物館に押し寄せるのですね。おかげで大忙し。休む間も昼ごはんを食べる間もありませんでした。
走行距離 211.5  km