2007/02
| 月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
|---|---|---|---|---|
| 2/01 木 | 0.0 | |||
| 2/02 金 | 21.1 | トレッドミル |
2時間13分 |
足裏の痛み再発 |
| 2/03 土 | 0.0 | インドアクライミング(第一病棟) |
10本 |
奥壁本格的11aを5度トライ(1テン3度) |
| 2/04 日 | 0.0 | インドアクライミング(第一病棟) |
10本 |
例の11a本日3度目(通算12度目)にて落とす。奥壁11b、11abに取り付いてみるが歯が立たない。戦艦に半年ぶりに取り付いてみる。 |
| 2/05 月 | 10.0 | トレッドミル |
66分 |
足裏痛む |
| 2/06 火 | 0.0 | インドアクライミング(加須) |
4本 |
10c「仕事始め」フラシング! |
| 2/07 水 | 0.0 | |||
| 2/08 木 | 9.0 | トレッドミル |
65分 |
傾斜7 時速8.5で 9q走って足裏が痛くなってきそうだったので止め。 |
| 2/09 金 | 7.0 | トレッドミル |
50分 |
傾斜4〜7 時速8〜8.5 |
| 2/10 土 | 0.0 | インドアクライミング(第一病棟) |
7〜8本 |
戦艦11aを4度トライ 1テンまできた。 |
| 2/11 日 | 0.0 | |||
| 2/12 月 | 0.0 | インドアクライミング(第一病棟) |
10本くらい |
戦艦11aを3度 奥壁11bcチャレンジ 今日は成果なし。 |
| 2/13 火 | 11.0 | トレッドミル |
90分 |
ほぼ時速8.5 10分ほど歩く 傾斜2〜 |
| 2/14 水 | 0.0 | インドアクライミング(加須) |
4本 |
壁か空いていなかったので11cに取り付く |
| 2/15 木 | 5.0 | トレッドミル |
70分 |
5q、35分走って、後半は歩き |
| 2/16 金 | 0.0 | |||
| 2/17 土 | 5.0 | インドアクライミング(加須) トレッドミル |
5本 40分 |
11cを4度トライ 1テンまできた |
| 2/18 日 | 0.0 | インドアクライミング(第一病棟) |
午前 5本 戦艦11aを9回目でR.P. 午後5本? |
|
| 2/19 月 | 7.0 | トレッドミル |
65分 |
傾斜4〜 時速8.5〜 歩きを交えて8q |
| 2/20 火 | 0.0 | インドアクライミング(加須) |
3本 |
念願の11c(大ハングの壁)をGET!! |
| 2/21 水 | 0.0 | |||
| 2/22 木 | 5.0 | トレッドミル |
60分 |
4qラン(時速8.5 傾斜4〜11)その後歩き、左脚力入らず |
| 2/23 金 | 0.0 | |||
| 2/24 土 | 0.0 | インドアクライミング(第一病棟) |
10本 |
戦艦11bトライ(3回) 成果なし |
| 2/25 日 | 0.0 | 奥武蔵丸山 |
5時間(休憩含) |
コンパス、読図練習ハイキング |
| 2/26 月 | 5.0 | トレッドミル |
90分 |
歩きを含めて10q |
| 2/27 火 | 0.0 | インドアクライミング(加須) |
3本 |
成果なし |
| 2/28 水 | 0.0 | インドアクライミング(加須) |
4本 |
成果なし 11a◯、10d相当△、11c×、10d△ |
| 走行距離 | 85.1 km | |||