木の芽川測量隊  
地域 : 福井    年齢 : 40台
一言 : 
<2010.01.24>いわゆ るリスタート組ですが、それがなにか・・          <2010.01.24>いわゆ るリスタート組ですが、それがなにか・・          <2010.01.24>いわゆ るリスタート組ですが、それがなにか・・          <2010.01.24>いわゆ るリスタート組ですが、それがなにか・・
月日 距離 内容 タイム メモ
4/01 木 0.0  
4/02 金 0.0  
4/03 土 26.0   林道LSD
3時間
山→黒河林道→アシ谷林道→池の原湿原(530m)→楓舐渓橋(なんて読むか知らん。ふうていけい?確かに楓の木が多い。メープルシロップを舐めるという意味?)→黒河林道→山 林道は標高400mを越えたあたりから50-100cmくらいの残雪に覆われ、スノーラン。渓谷が深いので、いたるところに小規模雪崩の跡があり、木の枝や土砂が林道に堆積している。さらに林道から下に雪がそのまま流れている箇所もあり、滑落したら戻る方法がなさそう。幸い雪は締まっていたのでよかったが、もし遭難したら山ヤさんにはかなり怒られそう。また、雪の無いところでも着雪により折れたと思われる枝が無数に散らばっており、走行を阻む。今年はかなり雪が多かったことが見て取れる。目的地の湿原は完全に雪に覆われており、何も見えなかった。また暖かくなってから来よう。
4/04 日 11.0   Slow Jog
1時間
西谷林道から大黒線の巡視路入り口まで。途中、礫や木枝に混じって鹿か猪の骨を発見。崖を見上げると雪崩の跡。おそらく巻き込まれたのだろう。また、途中、荒谷山頂直下まで詰める沢にも明瞭な踏み跡あり、興味をそそられる。
4/05 月 0.0  
4/06 火 0.0  
4/07 水 0.0  
4/08 木 16.0   Jog
1時間13分
中仙道 北行 与野まで。4月も半ば近くというのに5℃くらい。南から冷たい風が吹いているという、変な状況。与野で折り返す手前で、「あれ、今日は信号にまだ引っかかっていない・・」と気付く。復路も北浦和駅前、県庁前とギリギリで突破し、最後までno stopでいけた。ラスト1Kは3分50秒くらいのテンポ走で仕舞う。
4/09 金 0.0  
4/10 土 10.0   Jog
55分
内回り 調整。暑くなってきた。
4/11 日 36.0   ダイトレ
4時間57分52秒
大日池(0:23:08)→岩橋山(1:07:12)→葛城山(1:54:02)→水越峠(2:16:34)→一の鳥居(3:07:35)→行者杉(4:08:10)→西の行者(4:33:30)→天見(4:57:52) 目標の4:45には遠く及ばず、最低限ノルマの5時間ギリのみクリア。敗因は下りでスピードに乗れなかったこと。一の鳥居までは予定タイムプラス2分で来ていたが、そこからペースダウン。転倒はなかったものの、昨年の区間タイム(一の鳥居→天見)から2分しか速くなっていなかった。昨年この区間では登りが全く走れなくて、これを走るだけでも5分は稼げると踏んでいた。結果は、登りは走れたものの、消耗激しく下れなくなっていた。 
4/12 月 0.0  
4/13 火 0.0  
4/14 水 0.0  
4/15 木 10.0   インタバル
急遽名古屋遠征が入り、帰宅が9時を廻ったため、時間短縮+強度up変更。1000インタバルX4 3'38"-3'34"-3'22"-3'30" 3'30"/km切ったのなんて、5ヶ月ぶりだわ。
4/16 金 0.0  
4/17 土 20.0   Jog
1時間40分
今朝は雪が降った。なんと5cmくらい積もっていた。蕨の寮が廃止になり、今日から中仙道を5Kほど南下した新居へ移転。新コース開発のため、まずは中山道を南下。10Kほどいくと東洋大。朝からの寒さでここで折り返し。信号が多いのと人通りが多いので、スピードは上がらない。
4/18 日 25.0   Jog
1時間55分
本当は奥多摩へ行きたかったが、昨日の雪で相当の積雪と報じられていたので、中止。新居周りの新コース開発へ。志木の実家までどれくらいかかるか確認することに。高島通りを西へ、三園橋から水道道路をさらに西へ、内間木から大原へぬけて、ちょうど1時間で到着。帰りは寒くなってきたので、少しだけペース上げて55分。途中高島平で、ハトをよけようとしたチャリのおばちゃんと接触。植え込みでフトモモを20cmくらい切ってしまい、出血しながら走っていたら、子供が引いていた。
4/19 月 0.0  
4/20 火 0.0  
4/21 水 26.0   Jog
2時間
帰宅が10時頃になり、普段なら延期するところだが、明日は雨とわかっていたので強引にスタート。中仙道南下し1時間行ったら折り返しのプラン。東京ドームを過ぎて水道橋まで。夜半に急激に気温が下がり、復路は腹痛でコンビニに入ったり、右ふくらはぎが攣りそうになって歩いたりと散々。それでも1時間ちょうどで帰れたので、走っている間は速かったのか、それとも往路がよっぽど遅かったのか・・
4/22 木 0.0   昨日攣りそうになって、ごまかしながら帰ってきた右ふくらはぎ、今朝は痛みになっている。ヤバイ。
4/23 金 0.0  
4/24 土 15.0   読図Jog
2時間半
三内山 読図Jog 花城→三角点181→反射板→鉄塔尾根→三内山→沓見(累積標高600m) 三内山からP401まで尾根伝いに行き西原へ下りる予定だったが、100Mほど下った尾根の分岐で、低潅木が密生していて、P401方向は進行不能。南の尾根を少し下りてトラバースしようと思ったが無理っぽいのであきらめてそのまま沓見へ下りた。P401は南からはアクセス可能なので、次は南側からトライしよう。なお、三角点181は非常に不自然な台状の地形の上に設置されていた。おそらく戦時中に敦賀湾に向ける砲台として設置されたのではないかと思われる。そこまで上がってくる尾根も妙に幅広でフラットだった。軌道を敷設して弾薬等資材を持ち上げていたのではないか?
4/25 日 35.0   敦賀4山縦走
10時間1分
谷口(10)→西谷→荒谷山(577)→小河(20)→夕暮山(724)→山(50)→葦谷尾根(750)→野坂山(914)→関峠(50)→旗護山(350)→西原(累積標高2800m) 10時間で帰宅する予定で出発。コースのポイントは山から葦谷尾根への荒谷登山道の急登坂。一気に700mあがるが、ここで足を使うと終わる。6時半に自宅を出発 西谷から荒谷山は初見。大黒鉄塔巡視路をたどることに。鉄塔405番をとった後トラバースで次の尾根に向かうとおもったら、なんと巡視路は九十九を切りながら谷底へ下りていくではないか。地形図ではこの谷はかなり切り立っている。せっかく500近くまで上がってきたのに、下りるのはもったいないと少し迷ったが、何か理由があって、トラバースしないのだと思い、巡視路をたどることに。結局、水流のあるところまで降下、渡渉し、そこから再度、這うように尾根への取り付きを上がる。湧き水で壁がしめっていて、体重をかけると崩れてしまい登れないところがあり、そこを通過するのに20分くらい消費。山でペットボトル3本補給し、勝負どころの葦谷尾根へ。でもやっぱりやられてしまった。相当足を使い、ヘロヘロになり野坂山頂で一服。ここから関までは、敦賀で最もメジャーな登山道で人通りも多い。午前中には登山イベントもあり相当混雑していたようだ。声をかけながらパスしていく。トレイルランはほとんど認知されておらず、軽装で走っていることに「??!」みたいな顔をされる。ここの下りで、少し回復し、最後の旗護の登りへ。だが、ぱったり進まなくなってしまった。ガス欠だ。旗護山頂で時計は9時間30分を回っている。西原へ下りるのをあきらめて、林道を沓見へ降下。10時間01分 沓見小着。
4/26 月 0.0  
4/27 火 0.0  
4/28 水 0.0  
4/29 木 20.0   Slow Jog
1時間40分
先週傷めた右ふくらはぎがまた攣った。10Kくらい攣ったままでjogで帰ってきたら、結構痛くなっていた。また、2週間くらい前から右の上腕2頭筋も原因不明の痛み。
4/30 金 0.0   右ふくらはぎと上腕の痛み
走行距離 250.0  km