ちゅう  
地域 : 京都    年齢 : 中年の仲間入り
一言 : 
適当にやっているのにタイムは出すよね?そんなランナーが理想です。          適当にやっているのにタイムは出すよね?そんなランナーが理想です。          適当にやっているのにタイムは出すよね?そんなランナーが理想です。          適当にやっているのにタイムは出すよね?そんなランナーが理想です。
月日 距離 内容 タイム メモ
3/01 火 5.0   西☆練インターバル1000m×3
3′08″ 3′08″一本飛ばし3′10″
半年ぶりくらいにインターバル。僕が5本こなせるのは3′15″がギリギリ。今日のタイムは、1本なら少しだけ余裕があります。が、2本が致死量です。2本やって、一本飛ばして2本やるくらいまで持っていきたいです。
3/02 水 10.0   8時番帰宅ジョグ
流し100m×5
8時番はしんどいです。疲労抜きジョグですが、2月はサボりまくったので、別に疲れてないのが現状です。
3/03 木 13.0   夜勤 夜勤 岩倉
坂道インターバル110m×10 流し500m 100m×5
最近は、アキレス腱痛のおかげで、シンスプリントの事を忘れていたら、いつのまにか痛くなくなってました。押さえたりしたら、まだ痛いですけどね。しかし、アキレス痛どうにかならないものか…。
3/04 金 20.0   夜勤明け ジョグ 南禅寺〜東山コース
流し100m×3
アキレス腱痛絶好調!昨日の坂道が効いたのか、めっちゃ痛かったです。八坂神社界隈は、観光客で賑わいまくっていて、凄い走ってる〜という声援を何回ももらった。最近では、ランナーも珍しくないと思うんですが。
3/05 土 0.0   サボリ
田舎の同級生が遊びに来て京都観光。座禅と写経体験。座禅(15分×2本。rest5分)は完走。写経は4分の1くらいでリタイア。最後まで書いてない写経をためらいなく奉納しました。普段、動き回ってる者に対して動くなと言うのは酷です。
3/06 日 11.0   帰宅ジョグ
流し5本。
アキレス腱痛が悪化してます。走ってるときは痛くないはずなのに、今日はずっと痛かった。
3/07 月 0.0   夜勤 アキレス腱激痛サボリ
今日の痛みは、かなり危険でした。明日の西☆練のため休養
3/08 火 5.0   夜勤明け西☆練インターバル
1000m×3(3′081本飛ばし3′11 1本飛ばし3′09)200m×3(32″、31″、31″)
前田さん、秋田さん、清水さんと。夜勤明けで、このペースは命に関わります。呼吸困難?にて、続けて2本すら出来ず。その後、清水さんと藤田くんと200m。激務で走れてへんとはいえ、藤田くんのスピードはスゴイ!!
3/09 水 15.0   夜雨やんでジョグ
流し500m×1&100m×5
サボる気満々だったのに、夜に雨は止んだのでジョグ。高野川で流しをしてたら横から巨大な物体が横切った。よく見ると鹿だった。
3/10 木 21.0   八瀬ジョグ
ラスト500M×2(90″、88″)
またまた 、高野川で鹿発見。その中でも一匹、足を引きずっているヤツがいましたが、まさか昨日、横から突っ込んできたヤツか?
3/11 金 11.0   帰宅ジョグ
若手の女子社員と雑談の中で、帰宅ジョグの話になり10kmちょっとを走って帰ると言ったら、めっちゃ驚かれた。僕は驚かれる意味が分からなかったので、10kmのジョグでは練習にもならないと言うと、今度はなんか引かれた。でも確かに走ってない人からすれば、10kmを走るという事は簡単にはできない事なんだと思った次第でございました。
3/12 土 0.0   夜勤
3/13 日 17.0   夜勤明け ジョグ
500m×3(90″、90″、90″)
上↑の10kmジョグは練習にならないという僕の発言は部署内で思わぬ波紋を呼んだみたいで、最終的に僕と阿闍梨は体力的にどっちが凄いのかという不毛な議論に発展しました。「走りなら勝つけど」‥とは、僕の意見です。一般人にとっては、マラソンとは苦行の部類に入るようです。当たらずとも遠からずやと思いました。そんな苦行(マラソン)の練習もまた苦行。今日は夜勤明けで昼寝して起きた時から気持ち悪かった。だら〜っと八瀬ジョグして、最後だけビシッと。500mですが、なんとか3′ペースでまとめられた。西☆練Aのインターバルをやるなら先ずは3′10″より早いペースに慣れる事!な気がする今日この頃です。
3/14 月 0.0   夜勤 サボリ
17時からの勤務ですが、立ち振舞い、ウォーキングの研修に強制参加で、前残業3時間。走れば夜勤がもたないと判断して休養。
3/15 火 3.0   夜勤明け アキレス腱激痛
今回の夜勤と夜勤明けは長かった。昼寝を三時間ほど寝て、重すぎる身体を無理矢理起こして走りに出る。すぐにアキレス腱が痛みだす。なんか、いつもと違う痛み?脹ら脛の方も痛くなってきたかので、そく引き返す。
3/16 水 20.0   朝17qジョグ500m×2本 夕方400m×5
500m(89″、87″)400m×5(69″、72″、72″、71″、71″)
恐る恐る走り出すも、昨日のような強烈な痛みは無くて一安心。今日は西☆練水曜日に誘ってもらったが飲み会で行けず残念。でも、西☆練では仲間たちが質の高い練習をガンガンやると思うと、なんかやる気が湧いてきて、夕方18時半から一人で京産大Gへ。時間が無いので5本だけ。restは250mジョグ。笑。いいタイムが出たが、これをrestを短くして10本となると??西☆練Aチームへの道は遠いです。結局、飲み会には遅れました。あまり飲まず一次会で帰宅。会社の人間関係は軽視する傾向がある僕です。
3/17 木 7.0   西☆練ペース走7000m
3′49″、3′48″、3′45″、3′41″、3′35″、3′29″、3′25″
昨日の疲れが、まともに残っていたのと、横2列で走るジョグ集団がいた為、イマイチ気合いが入らなかった今日の西☆練。それにしても情けないのが、ペースが3′30″に達すると、どうしても心に壁ができてしまう事。中江さんから、清水さんに付いていくように檄をもらったが、すぐに止めてしまった。頑張ったら、もう少し行けていたにも関わらずです。Aチームの選手達と今の自分との実力差を意識しすぎているのかもしれません。一朝一夕にはいきませんが、とにかく個人練習で速い動きを取り入れて1qの余裕度を高めていくとこから頑張ります。日曜の駅伝はJCのIチームの2区で走ります。下剋上を演じたいのですが、JCのAチームの2区は桂さん。西☆練Aの選手との勝負は避けては通れません。
3/18 金 0.0   夜勤
3/19 土 0.0   夜勤明け
夜勤明けで2時間残業。そのまま寝ずに映画のち花灯路。
3/20 日 10.0   太陽が丘駅伝
2区区間3位。14′08″
JCのHチームで走らさせていただきました。このコースはペースメイクが難しい。前半を抑えすぎて不完全燃焼で終わりました。が、チームは全体の3位!駅伝後、青空宴会。JCの皆様、楽しい時間をありがとうございました。
3/21 月 12.0   夜勤 ジョグ
3/22 火 5.0   夜勤明け 西☆練インターバル
1000m×3rest47″(3′15″、3′13″、3′09″)
3′15″設定もrestの短さに対応できない。続けてできたのは二本のみ。1本飛ばして4本目に入ると設定が3′10″に変わっていた。さすがとしかいいようがありません。僕も、今は無理でも、そのうち5本こなせるようになりたい。その為にも、引き続き、西☆練以外での個人練習でも速い動きを取り入れて1000mの余裕度を上げていこう。
3/23 水 30.0   昼 大原ジョグ25km 夜 京産大グランド400m×7
400mrest??(71″、75″、74″、71″、73″、71″、72″)
今日は2部練。昼間にしっかりジョグやって、夜は適当にインターバル。今日の京産大は強烈な向かい風でペースが安定しませんでした。しかも、脚が重く7本で止めてしまう始末でした。
3/24 木 0.0   今シーズンラスト滑り。計3回。マラソンをやってない時は、 1シーズンに7、8回は行ってましたが、年々少なくなって行ってます。ウデの落ち具合がハンパない。。。
3/25 金 0.0  
3/26 土 0.0   西☆練花 見ジョグ。夜勤明けだったので宴会から参加。16時から日が変わる手前くらいまで飲んでました。
3/27 日 0.0   遅番。雨。
3/28 月 28.0   朝 八瀬ジョグ宝ヶ池200m×5&500m×2 夕方 高野川&賀茂川ジョグ12q
200m(32″×5)500m(87″、88″)
4日間休んだし、アキレス腱痛も治っているだろうと思って走り出したら普通に痛かった。治る日は来るのでしょうか?夕方のジョグでは、疲労抜きでゆっくり走ろうと思っていたら、気付けばサブ3ペースくらいまで上がっていました。でも、飛ばしているという意識はなくて、ジョグ感覚だったので、アキレス腱の状態とは反比例で、身体の状態はかなりいい感じなんやと思います。流しするの忘れた。
3/29 火 0.0   遅番
3/30 水 11.0   夜勤 ジョグ、坂道インターバル100m×10、500m×2
500m×2(89″, 90″)
えらく花粉が飛んでいて息苦しいレベルでした。
3/31 木 16.0   夜勤明け ジョグ、坂道インターバル100m×10、500m×2
500m×2(88″,91″)
練習にはメリハリを付けた方が効率がいいのは分かってますが、当分レースもないし、あれこれ考えずに、とにかくスピードと心肺の強化!これに尽きます。
走行距離 270.0  km