クモのくーちゃん  
地域 : 静岡    年齢 :
一言 : 
競技としてではなく、生涯スポーツとして楽しむ          競技としてではなく、生涯スポーツとして楽しむ          競技としてではなく、生涯スポーツとして楽しむ          競技としてではなく、生涯スポーツとして楽しむ
月日 距離 内容 タイム メモ
6/01 水 0.0   up2km,5000mB-up,200*1
4'10,4'10,4'00,4'00,3'45(ラスト100m上げる)
5コマなしのおかげで、中部選手権以来初めて平日のポイントを集団でできた。モチベーションも走りの質もだいぶ上がった。今、高校卒業時に部活の後輩にあげた陸上グッツを買い戻す現象が起きています。陸マガは引退と同時に捨てたので見れないのが残念です。次は400mまでを扱ったドリル/補強系の本を買い戻そうか悩んでます。宅建も勉強したいし腰に乗っかって走るためのドリルも勉強したい。課題早く片付けて好きなことを熱中して学ぶ時間がほしい。
6/02 木 0.0   weight
バイトから帰ったら両肩に内出血の痕が付いていてびっくりした。幸い吊った足には傷はなかった。一度に三人が乗ってきたらそんなもん。小学一年生恐るべし。バイト中途中からもはやスクワットしてた。(せーの、でジャンプの補佐エンドレス)
6/03 金 0.0   バイト帰りに虫取網を求めて三店舗探しましたが、どこも店頭に出す時期でなかったみたいです。百均の魚とり編みを眺めて帰りました。疲れました。
6/04 土 0.0   3*(1000+300),流し
要検討メニュー
6/05 日 0.0   jog12km、階段→ミニハードル流し
ave5'10
いつもよりも速かったです。抵当権/根抵当権はまだ考え方が分からないです。5月は権利関係が1/3残りましたが、6月は配点高の宅建業法をメインに権利関係を同時進行させる予定。今の体力と自己管理で7月下旬までやるべきこと全てやり遂げられるか、本当にこれでいいのかとても不安です。車校の人に青春の一頁を確実に無駄にしてるよ、と言われたのも今ならわかる気がします。先のこと考えると気が沈むので、今を全力で過ごします。・・・できるかできないかではない、やるんだ。って気持ちで頑張ります
6/06 月 0.0   腹式深呼吸(瞑想)
[朝]今週の予定確認、食材の切り置き、抵当権過去問。朝から緊張感が続いてるけど、昼過ぎから緊張で目がチカチカしてきた。眠気ざましの珈琲は3杯目でストップした。 陸上や宅建に限ることではないけど、分からないことを分からないなりに考えて、少しでも理解しようとしながら生きていく人になりたい。
6/07 火 0.0   B-up7km,100,150,200流し
今日の一言はハエが生えるのはえー(速)。帰宅30分そこらで今、ハエと言うより蚊の幼虫30匹目を仕留め損なったところです。(21:00時点で41匹確保、部屋に充満したスプレーで頭と喉が痛くなってきた)新記録大幅更新!正気を保っていられるのは、まだ成虫のアカイエカと四日前に突如現れて部屋の中で行方不明になったカナブンとゴキを足して割ったような虫が襲来したわけではないからです。朝から測定/授業/ずぶ濡れバイトでまともなご飯にありつけなかったけど、今回ので食欲に大きなダメージを受けました。リセッシュの匂いと蚊が大量にいる感覚で気持ちが悪いです。昨年の5月6月の経験を踏まえると、アカイエカで睡眠妨害されて辺りに蝉が出てきて課題と疲労が溜まったときに、本当に精神的に崩れる・・・ていうのが分かっているので皆さんの虫対策や落ち着く方法を教えてほしいです。。課題も栄養補給も気が進みませんが、まずは煮干しと牛乳は飲んでおきます。今日は脚が前に進んでいい感じに戻ってきたと思っていたけど、主観と他者から見た走りは違うんだなーと思いました。ダウンの時に左ふくらはぎ下が張ってました。やまとくんさすが! 歩行時でも足の甲に痛みを感じたので、実験の安静代謝を取った後2コマ昼休みのオンラインの時間を使って整体に行ってきました。医院長は歴代の首相と同姓同名でした。骨は大丈夫だったので、練習量の様子見をしながら走ります。
6/08 水 0.0   up2周,250*1,300*1,250*2
38’9,49’1(マット避けたため数秒+),40'2,40'4
映画101匹のハエちゃん(ノンフィクション)。所々落ちてますが、ほとんど出なくなったので撲滅に近づいたと思われます。今日は安心して寝ることができそうです。練習は400のペースで行いたかったため、アップとレストを短くして250で走りました。スピードレベルが上がったり疲れが出てきたりすると脚が後ろに流れてくるので、補強とドリルは改善の余地があります。なぎさんとまちまいとマイルの打ち上げで焼き肉に行きました。お肉でテーブルが埋め尽くされ、家以外なら食欲あることに気がつきました。立ち話した後の帰り道にjogするひろきとすれ違いました。
6/09 木 0.0   weight,ドリル
課題が増えた。深夜テンションの最中。論文2つを2種類の分析方法それぞれからアプローチすると、付箋を大量消費して時間が4倍はかかってしまう。すでに睡眠時間と昼御飯を削ってるのでこれ以上時間は確保できないです・・・課題処理ペースを上げたい。今週のは土曜日中に片付けれそうだけど、来週以降から4週間は何か1つでも崩れたら終わりって感じです。チルアウトと昼御飯代わりの軽食と虫対策品を準備して、課題と部屋のトラブル防止に専念します。P丸様。のゆるふわくらいのメンタルで過ごしたいです。あのギャップが実は結構好きです。
6/10 金 0.0   頭がぼーとして動いてない。毎日バタンキュー状態。午前中に重い課題2つのそれぞれを半分終わらせたい、と思ったけど途中でまずいと感じたので合計一時間程休息することになった。日中にカフェイン摂ってもこんなにも眠気が飛ばないのは初めて。バイト後に午前の編集。
6/11 土 0.0   up2km,200*5*2
ラスト120mの切り替えの練習。
6/12 日 0.0   jog,ドリル
疲労抜きの日。明日から4週間が勝負
6/13 月 0.0   不意打ちのレポートが出た。〆切が1ヶ月先とはいえ、想定外のお客様予定が入る余地はもうないのですが・・・。(静岡県の)電力システムとスマートシティ構想の提案を書け、とのことなので、課題を厭わしく思う大学生の心情を一旦忘れて、県の職員か電力事業者になったつもりで書きます。中間テストが一つ終わったけど、しれっと予習の範囲が出題されてた気がする。
6/14 火 0.0   B-up7km(4'40~4'00?)
午前中にFWで県庁を訪問して話を聞いた。録音の文字興しをしたいのだけど、wordもアプリもうまくできなかったので、非公開YouTubeチャンネルを作って音声流そうか考えている。時間が無い。高校の部活のOBOG会から返信の長文と資料が送られてきた。知らない人に長距離やったら化けそうと言われたのは3回目。気づいたらオールドガール(19)
6/15 水 0.0   2*(400+400)
68'9,70'1,69'3,69'8
全部70切りで直線部分で上げることを目指したけど、最初32出入ったり思うように切り替えができなかったりで課題が残った。大学でも中距離の練習には緊張感を感じながら取り組んでいるけど、割と受け身的な緊張感はなくて、何かを得るために走っているので自ら望んで行っている感覚が強い。今シーズン中に平均68で走れるようになって2’18を出したいと思った。高校で2年間同じクラスだった友人がTOEICで860点をたたき出したことを知った。詳しくは知らないけど、睡眠と休息を潰してぎりぎりまで勉強に時間を費やした数ヶ月の頑張りが実を結んだんだなと思った。一方で自分は6月に宅建1分野終わらせるという最低目標には手が届きそうにないし、時間の使い方がまだ下手だなと感じてしまう。周りの人の凄さを体感すると自分の小ささを思い知ってもやもやするけど、毎日自分なりに最善を尽くして生きている自分を受け止められればいいと思う。スティーブジョブズのように、もし今日が人生最後の日だとしたら何をするか、って毎日自分に問いかけてもいいのかもしれない。自分の場合、課題を全て片付けた後に宅建取り組んで切り絵もしておいしいもの作って今日も充実した一日だったと思えたら花丸だなあ。
6/16 木 0.0   今からバイト行くよって時に気づいたんだけど、水曜日から土曜日中の課題2つ、金曜日は午前中実験で午後バイトだから必然的に今日と明日のバイト終わりにやることになる・・・帰ったら早く始めないと。。あわわわわ・・・今年の6月は昨年と比べ物にならないくらい落ち着いてる。毎週末帰宅する義務なくなったのとアカイエカの睡眠妨害がないからどんなに時間がなくても課題や予習に取り組める自信はある。今日は鉛筆の分解に気が散って宿題に集中できない小学生3人に苦戦してきた。鉛筆が割り箸みたいにバキバキに割られて捨てられてました。
6/17 金 0.0   自分の周りに精神面の不調が現れてる人が4,5人くらいいて、この時期は皆しんどいんだなーって思った。最近課題や部活含めてやっと大学生活に慣れてきたと思う。適応するのが遅すぎ。来週から県選までが予定詰まりピークですが、やりたいことは増えるばかりです。
6/18 土 0.0   up1km,1000*3+400*1  全日予選
3'50,3'46,3'37,70
1000はひなたの後ろで走りました。接地矯正と前捌きの動き作りをした後に400の速め流しをしました。昨日の夜は今日中の課題をあえてやらずに戦略的に寝て、5:00過ぎから課題を始めました(6:30)。テンポ良く進んでます。7:30過ぎに終わって目標の2時間はぎりぎりでしたが、いつもの1.5倍速くらいで集中してできたので良かったです。
6/19 日 0.0   jog10km
途中2kmは砂浜で走りました。足に優しいし天気も良かったです。自分がこれからの人生で何をしたいのか考えたときに、働いてまず貯金したいよねって思ったけど、時間がお金に変換されて生活費や老後資金に消える生き方にあまり魅力を感じないことに気がつきました。学校→就職のルートが今の社会で生きてくのに最善の方法なのは分かってるけど、本当に自分の人生これでいいのか?ともやもやしてます。自己実現と今の社会で模範とされる人生観、どこで折り合いをつければ良いのでしょうか。
6/20 月 0.0   統計学楽しい!そういえば今年は恒例の爆発はないですね。やっと爆破予告飽きたんですかね。
6/21 火 0.0   up1.5km,動き作り,流し*1,(600+100)*2
1'51(60-51),1'56(63-53) 100は10割
前半の300と後半の300の切り替えと、ラスト100で出し切ることを意識しました。東海インカレの反省から接地を真下に持ってきて、前捌きを身につけることに特化した動き作りを調べて導入したら、自分の中ではよりスピードが出やすい走り方に変わったと感じてます。久保さんの渾身の10000mにしろ、そらのシェフみたいな料理にしろ、まゆいの3000SCへの挑戦や怪我期の地道かつ基礎的な練習の積み重ねにしろ、たとえ自分と方向性が違っても、何かを頑張ってる人はまぶしくて憧れます。他にも皆から見えてないところで懸命に取り組んでいる人もきっといるだろうし、そういう人たちから自分はいつもプラスの影響をもらって、自分も後ろ姿で何かを誰かに伝えられる存在になりたいです。念願かなってじまん市行ってきました。新鮮なお野菜に囲まれて私はもう満足です。地元の方にはどっさり市があって、豚の角煮がおすすめでした。
6/22 水 0.0   補強,jog25分
疲労抜きの日。先週の質的調査法のやっかいな課題3つを出したのは12人中7人なのが発覚しました。この授業、開始5分前に教室着いても自分しかいないのよね。東国体は東海インカレの結果を見る限り、自分より持ちタイムが速い人が1人いるのみなので、その人がいたらできるだけついて行こうと思ってます。いなかったら自分のペースで走ります。それで20切りたい。
6/23 木 0.0   200*5
6/24 金 0.0   小学生が元気すぎてオフ日にはならなかったです。課題と明日の準備して週報書いてたら深夜1:30でびっくりしてます。しかも今日は全休なのに甘えてか10:30に起きました。午前の時間を無駄にした感が強いけど、久しぶりに7時間以上寝れたので睡眠負債を片付けれたってことでポジティブに捉えておきます。そのせいか眠気がない・・・
6/25 土 0.0  
6/26 日 0.0   当日まで審判補助員など人が足りない状況で、一日役を回してくださりありがとうございました。感謝しかないです。個人の走りは腰が落ちてて後半の腕降りと足がバラバラだったので、補強に力をいれようと思います。左足に力が入らず足裏の外側が痛いです。足の甲は完全には治ってませんでした。走り方の問題でしょうか
6/27 月 0.0   まず家計簿つけて最近出た課題の内容と締め切りを予定に落としこんで中間報告の準備ができて、昨日までの片付けをしてから大会の反省なりやります。
6/28 火 0.0   jog
4.0時間/晴れ 溜めたゴミは捨てました。後日読み直した自分から見ても不可解な内容で不快になりました。でも、頭がすっきりしたので吐き出して良かったです。すみませんでした。
6/29 水 0.0   午前upまで 午後(6+4+2+1)*1
3.5時間/晴れ 帰宅中に突然元気になりました。霧が晴れた感じです。今なら課題も何でもできそう!と思える状況が自分でも不気味です。時々こういう感情の落差と不安定さに苦しんでるのですが、躁鬱の遺伝でしょうか・・・抑うつ感は高3のコロナ休み明けの6月から始まった気がします。そのときもやるべきことをこなせる自信がなくなってプレッシャーに負けたんです。それと同じような状況に陥ったからダウンしたのだと思いました。一方で、週報を読み返すと6月上旬からしばらくは睡眠時間が明らかに足りないのにかなり元気だったことに気がつきました。緊張感は残ってますがともあれ今は元気です!!明日から元気にいきます
6/30 木 0.0   草刈り
7.0時間/晴れ 絆創膏9枚貼ってバイトから帰宅したら、指が痛くて上手く曲がりませんでした。ペン握れなくて髪洗うときも痛かったです。
走行距離 0.0  km