ねねね  
地域 : 静岡    年齢 :
一言 : 
月日 距離 内容 タイム メモ
10/01 水 0.0   オフ
一年前はラーメン禁止だったの懐かしいな。さて、10月に入りシーズンも終わったので距離踏みます。まずは月間300kmを超える。
10/02 木 15.4   jog+流し
ave 5'21/km
久しぶりの15kmジョグ。まずはジョグの距離から増やしてポイント練はロングについてく感じで行くつもり。
10/03 金 21.3   12kmPR 4'00/km
47'47 3'58/km
久しぶりの12kmペーラン。このペースは流石に余裕があったけれどなんか無駄な力使ってる感じがするからもっとロングを走るフォームを意識してコンパクトに走りたい。
10/04 土 13.0   1600*5 3'30/km r400jog
4本目抜けました。5'34-5'34-5'35-5'31
ロングって感じのポイント練習。1,2本目は余裕でこなせたけれど3本目の800くらいから足が回らなくて全然思うように走れなかった。ガーミン見返してみて1,2,3本目の心拍が160前後までしか上がってなかったのに対し5本目は心拍190前後まで上がっててペースもちょっと上がったから、単純に前半有酸素が足りてないのかなと感じた。アップで5kmくらい走ったほうが走れる気がするから今度試してみる。
10/05 日 0.0   オフ
今月バイトがないので日曜日は全休です。全休の日って1日寝てるだけだから走ったほうがいいよな絶対。
10/06 月 20.0   jog+流し
ave 5'48/km
部活前にじよさんけいたじょういちろうと5km。部活で15kmジョグ。正直部活で10km走れば今日は15kmだからとか思ってたけど走ってる時にモチベが回復して結局15まで行きました。まだロング移行して1週間で対していい練習もできてないけど、まだ足作りの段階だと思って走ります。
10/07 火 19.5   3000*2 3'30/km
10'28(28,30,28) 10'28(31,30,25)
草薙が17時までということで3コマで終わりの人たちと練習。結構爆風でした。1set目は爆風の中全部引き切って3'30/km苦手な割にはうまく走れてたと思う。ただ風が強いせいか最初からお腹痛すぎて全然楽に走れなかった。1set目の心拍もたいして上がらず平均155でなんかきつかった。2set目は上がって平均177でした。有酸素意識してるけど何故か心拍は上がらない。体はキツくないだけなのか無酸素で走りすぎているのかそこが疑問。だれかロングの走り方教えてください。来週の県長も走れる気がしない。去年は3'30/kmで3km*3とかできてたんだけど何がダメなんだろう。まだミドルの感覚が抜け切ってないから一旦その感覚を忘れてロングのフォームを見つけます。
10/08 水 0.0   オフ
10/09 木 15.0   jog+流し
ave 5'15/km
10/10 金 13.7   10kmPR
37'35 3'45/km(49,49,46,45,44,47,47,46,47,32)
10/11 土 12.0   3000*2 3'30/km r400jog
10'27(29,27,29) 10'31(29,33,29)
10/12 日 0.0   オフ
10/13 月 13.0   県長距離記録会3000m
9'33"17 SB
まずは県長お疲れ様でした。おおよそ1年ぶりの3000mでした。タイムは良くも悪くもなくって感じ。10月入ってロングの練習に混ざっていたものの3'30/kmで3000*2ができるけど全然きついから正直10分かかるかと思ってた。自分の組が8'50~9'10の組でどう考えても先頭は3分ちょうどくらいで入ると予想して最初はゆっくりスタート。74~5で1周目が通過できて1000の通過が3'04と割と早めだったけどコンパクトにピッチで走れてたからかなり余裕があった。ただ800m通過あたりでよくわからない腰ゼッケンがスパイクに2,3周の間ずっとくっついてたおかげで前についてくよりも接地にずっと違和感があって走りづらかった。ここで先頭集団と離れてしまい、自分でペースを作っていたものの人に抜かれたタイミングで結構ブレーキかけてしまってそこから80秒くらいかかってしまった。逆にそこまで74で回せてたからめちゃくちゃもったいなかった。80秒に落ちてから全然ピッチが上がらなくてそのままラストスパートになってしまった。ラストは70秒でこれたもののそれまで結構かかったが故にラスト1kmは3'13でした。レースが終わった後にラスト足動いてたとは言われたものの中間走が全然ダメだったからまずはそこを改善すべく練習を組んでいきたい(誰かメニューください)。じよさんから11月の県長を~9'15くらいでまとめれれば補欠入れると言われたので、ここ1ヶ月間はそこを目標に練習積んでいきたい(いい目標ができた)。←のためにまずは基礎体力を鍛えつつ、1000m3'00くらいのスピードに慣れていこうと思います。
10/14 火 10.0   jog
ave 5′32/km
部活前にたけひろとジョグ。オフでも良かったけど体が軽かったから走りました。ビクトリーで3000m走ったせいか右足がジョグしてるだけで痛かった。骨が痛いと言うよりは攣りそうな痛みだからおそらく疲労が溜まってるだけなはず。草薙でポイントやろうと思ったけどやめました。明日もオフにします。
10/15 水 0.0   オフ
右足のアーチが疲労の蓄積かなんかで痛い。昨日よりは収まったから今日はオフにして明日は走りたい。
10/16 木 15.0   jog+流し
ave 5′29/km
右足割とよくなってまだ若干痛いけど走ろうと思えば走れる感じ。焦らず無理せず練習積んでいきたいところ。
10/17 金 0.0  
10/18 土 0.0  
10/19 日 0.0  
10/20 月 0.0  
10/21 火 0.0  
10/22 水 0.0  
10/23 木 0.0  
10/24 金 0.0  
10/25 土 0.0  
10/26 日 0.0  
10/27 月 0.0  
10/28 火 0.0  
10/29 水 0.0  
10/30 木 0.0  
10/31 金 0.0  
走行距離 167.9  km