リーモー
地域 : 静岡
年齢 :
一言 :
一言 :
頑張ります! 頑張ります! 頑張ります! 頑張ります! 頑張ります! 頑張ります! 頑張ります! 頑張ります!
2025/10
月日 | 距離 | 内容 | タイム | メモ |
---|---|---|---|---|
10/01 水 | 0.0 | |||
10/02 木 | 12.0 | jog |
27大終わってから今日まで走るのサボってしまいました。ごめんなさい。今日から再開してとりあえず東海秋季に合わせます。東海秋季のエントリー見たけど自己ベスト俺と同タイムくらいの人がひとつ前の組に入ってたの見るともしかしたら自分が引っ張る展開になるかもしれないかなって感じ。でも割と今までの自己ベストは一周目自分で引いて出してるからそんなに嫌な感じはない。しっかり自分のペースで入って先頭であれば逃げ切れるように頑張る。今月からは月間300くらい目指そうかなって思ってたけど先輩たちの助言いわくそんなにいかなくてもいいって感じだったからあんまり距離は気にせずに積んでいこうと思う。でもジョグの距離も伸びるしペース走とかビルドアップとかも増えてくるだろうから必然的に距離は伸びてくるだろう。ロングと一緒にやりつつ距離と本数考えて自分に見合った練習していきたい。ちなみに今日は能楽の授業だったけどめちゃめちゃ眠かった。 |
|
10/03 金 | 11.0 | 3kmjog+8kmペース走 |
3.57 |
4コマ目早く終わったからちょっとだけジョグした。そのあと5コマ行ったからみんなとは遅れてペース走開始。アップもあんまりできなかったしちょっとキツさもあったから今日は8キロまでにした。6キロくらいまではしっかり呼吸して無理せず走れてた感じだったんだけど6から7に向かうあたりから少し自分の中でペースのアップダウンが出てきちゃって少し足使っちゃったなって感じだった。心肺的にまだ余裕ある感じだったからやっぱペース安定させてしっかり呼吸して足に負担かけないようにリラックスした走りができようにしたい。バイト合格の電話きてから1週間音信不通なんだがどうすればいいんだろう。 |
10/04 土 | 3.6 | 1200×3 |
3.15~20 |
みんなが1600やってるところを一周減らして1200にした。それでもきつくて5本から3本にしてしまった。まぁ少し雨も降っててコンディションも悪かったけど5本こなしたかった。一本一本がちゃんと足に溜まっていって3本目が3.20くらいに落ちて正直足が回ってくる感じがしなかった。自分が3000走るってなったら多分これくらいのタイムで押してくことになると思うからこのペースにはしっかりと慣れていきたい。 今日はボウリングに行った。投げ放題とはいえ12ゲームは流石にきつかった。ベストスコア158は割と頑張った。あとどんな流れか忘れたけどラブタイプ診断をやったら恋愛モンスターとか出てきてなんか聞こえが悪い。 |
10/05 日 | 0.0 | 今日は昨日の練習終わりくらいからちょっとだけ足に痛みというか違和感があるからノーランにした。走れない感じではないし多分すぐ良くなると思うけど念のため。そういえばバイト先合格通知きてから音信不通だったけど電話したら問題なさそうでとりあえず一安心。 |
||
10/06 月 | 15.0 | jog |
久しぶりに15キロ走った。ペースに関係なく15キロくらいまでくると流石に疲労くる。特に学内だったからなおさらかな。明日は5コマで競技場行けなさそうだから学校でジョグになるかな。仕方ないけど今月ほんとに競技場使えないから水曜日とか使える時に使ってポイントやっていかないと秋季悲惨なことになりそう。あと冬場の練習に向けてランニング中のいい防寒アイテムとかないかな。 |
|
10/07 火 | 10.4 | jog+流し |
昨日に引き続きジョグだけど今日は10キロまで10月の1週間で56キロだから月間220くらいで推移中。まぁ悪くはないかな。でも東海秋季の1週間前くらいからは少し距離落ちるだろうから結局200キロくらいで終わりそう。 |
|
10/08 水 | 1.2 | 600+400+200(r200jog) |
90-67-32 |
600でだいぶ使い切っちゃった。もう400始まる時点から足は大分余裕なくて上半身で無理やり動かしてる感じだった。正直90はきついけどある程度こなせるタイムだと思ってたから400のせめて最初の200までは持って64くらいでは帰って来れると思ってたから結構ショック。最後の200は400の動かない感じのまんま惰性で行っちゃった感じ。今までウォークでつなぐ練習結構してたからジョグになった途端一気にキツさ増したなっておもった。落ち込んでも仕方ないからしっかりと切り替えて頑張る |
10/09 木 | 12.0 | jog |
学外ジョグ結構久しぶりな気がする。今日は特に書き残すようなこと特にないかも。ただ足の違和感だけ結局まだ抜けない |
|
10/10 金 | 8.0 | ペース走 |
3.50 |
6キロのところで靴紐解けちゃって一周だけ抜けちゃったけど終始余裕を持って3分50秒で押すことができた。ペース走は10まで行かなくても8でいいかなって思ってるからできたら3分40くらいまで上げて行けたらいいな。 |
10/11 土 | 5.0 | 3000+2000 |
3.30 |
3000を2本やるつもりだったけど2本目の2000で限界だった。でも正直一本目も3000までこなせるか怪しいと思ってたくらいだからとりあえず一本ちゃんとこなし切れたのは収穫。11月多分一回3000出るからその時は10分ギリくらい目指して頑張れるように今のうちからしっかり力つけていきたい |
10/12 日 | 0.0 | |||
10/13 月 | 10.0 | jog |
今日は県長の前に学内ジョグしてあとは県長の応援!!ついでに出雲駅伝もあったし幸せな一日!山口、黒田は強すぎる。あと野中はバケモン。やっぱ試合見るの楽しい。県長終わったあとは先輩方と焼肉行った。高校ぶりの焼肉で美味しかったし楽しかった!先輩方ご馳走様でした! |
|
10/14 火 | 2.9 | 1000+600+1000+300 |
3.05,1.43,3.15,43 |
ほんとは(1000+600)×2をやりたかったが二本目の1000のラスト一周で83かかるとかいう醜態を晒して限界きた。いくらなんでも83はかかりすぎてる酷い。正直2セット目の1000の600まではキツさはあったけど結構タイム的にもいい感じにこれてて良かったんだけどラスト一周超えたあたりから単独走になって一気に足に来て自分でもわかりやすく動かなくなってどうしようもなかった。自分の場合一回足止まったらもう落ちる一方になってしまうからなんとかして脚力といい走り方といい足持ちが良くなるようにしっかり鍛えてスパートとは言わずともしっかりイーブンで押し切れるくらいの力はつけていかないといけない。ラストの300はしっかりとレスト取って全力じゃなくて気持ち良くスピードに乗って走った。結果的には43だから800の入りはこれくらいのスピード感で行くことになるのかな。ポイントやったあとだから力感は違うだろうけどスピードの乗り方としては良かったと思う。やっぱスピードでなんとかなる距離はいいんだけど800はそうもいかないから今回の反省しっかり修正できるところまでして挑めるようにしたい。 |
10/15 水 | 12.0 | jog |
じようさんとジョグ結構いろいろ話したようなそうでもないようななんか気づいたら12キロ走ってた。というか今度2月にハーフ走ることになった。まぁそんなに全力ではないけど友達と2時間くらいかけて楽しく走ろうと思う。 |
|
10/16 木 | 10.0 | jog |
今日はなんか走ってる間終始キツかった。別に体調は悪くないし、普通なんだけどいつも以上に坂が辛かった。雨にも打たれて寒かったのもあるのかな?ジョグだしそんな気にしてはないけど一応ちゃんと休もう! |
|
10/17 金 | 0.0 | |||
10/18 土 | 0.0 | |||
10/19 日 | 0.0 | |||
10/20 月 | 0.0 | |||
10/21 火 | 0.0 | |||
10/22 水 | 0.0 | |||
10/23 木 | 0.0 | |||
10/24 金 | 0.0 | |||
10/25 土 | 0.0 | |||
10/26 日 | 0.0 | |||
10/27 月 | 0.0 | |||
10/28 火 | 0.0 | |||
10/29 水 | 0.0 | |||
10/30 木 | 0.0 | |||
10/31 金 | 0.0 | |||
走行距離 | 113.1 km |